@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

iphone14に買い替えたいけどね。#けどが付く。
2022.10.18
おはようございます、昨日、試験を受けに市内に出かけておりました😤。
さて、iphone14に買い替えたいけど金銭的な余裕はあるにはあるだけど、収入が入ってきている訳では無いので、やはり買わないで置こうと思っているのですが・・・欲しいことは欲しいですね。
iPhone15になれば、USBタイプCに変わる可能性もあるので此処は我慢、我慢と思っています。因みにiPhone14 PROMAXを余裕で買える金額はあるにはあります。でもなぁ・・・今のiPhoneでも別によくてこの頃、撮影もしないからコレで良いじゃねと思っている所もあります。
でも、iPhone14で撮影した動画等を見ると買いだなって思うですよね🤑。
凄く悩みどころです、、、、。
今日は心のつぶやきをそのまま書いてみました、凄く優柔不断な文章になっています。最後に結論づけると毎月、固定収入が入ってきていたら間違いなくiPhone14購入しています👍。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
14, 15, iPhone, PROMAX, USB, こと, コレ, タイプ, 今, 今日, 余裕, 優柔不断, 動画, 収入, 可能性, 固定, 市内, 心, 我慢, 所, 撮影, 文章, 昨日, 最後, 此処, 毎月, 訳, 試験, 購入, 金額, 頃,

素晴らしい曲と素晴らしいWEBサイト。 #cool #site
2022.10.10
おはようございます。いきなり寒くなってきましたね🐙。
さて、素晴らしい曲と素晴らしいWEBサイトを紹介します。Ayako TaniguchiさんのWEBサイト、そして流れる曲も素晴らしいな、自分はこういうサイトを作りたいと思っていても、何処をどうすれば良いのか分からない。おそらくjavascriptかnode.jsなど動いているだろうなって想像は付くのだけど。
そうではないだよね。それは技術的な話で実際にそんな技術があっても、こういうのはセンスの問題が大きく伸し掛かるだなって思います。映像+WEB+音楽が全てレベルが高いサイトってあまり見かけない中、このサイトは秀でる才能の塊だと思います。こういうサイトを見ると自分も頑張ろうって気になります👍。
最後にリンクを貼っときます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Ayako, cool, javascript, JS, node, site, Taniguchi, web, サイト, センス, それ, リンク, レベル, 中, 何処, 全て, 問題, 塊, 実際, 想像, 才能, 技術, 映像, 曲, 最後, 気, 紹介, 自分, 話, 音楽,

戦争や何か物騒なことが今にも起こりそうな気配だった #war #きな臭い
2022.10.08
おはようございます。この頃、北朝鮮ミサイルが飛んでくるようになりました。
これが戦争にならないことを切に願うと共にウクライナとロシアの戦争も年内に終止符になって欲しい所です。戦争して何も生まれない、生まれるのは憎しみ合う気持ちだと思います。独裁国家は滅びる、どんな国でも独裁国家は滅びてきました。一個人が権力を持つとろくなことが起きない。そしてその人物がどんなに賢くても国は滅びます。
映画、囚われた国家に描かれているような国が世界に何ヶ国かあると思いますが、時間はかかると思いますが諦めずに戦うしか無いのだと。まだ日本は戦争になってない国ではあるものの、今後、どうなるのか本当に読めないです。ただ、中国は最後の最後まで動かないと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
war, ウクライナ, こと, これ, ミサイル, ロシア, 一個人, 世界, 中国, 人物, 今, 今後, 何, 何ヶ国, 北朝鮮, 国, 国家, 年内, 憎しみ, 戦争, 所, 日本, 映画, 時間, 最後, 本当, 権力, 気持ち, 気配, 物騒, 独裁, 終止符, 頃,

基本情報技術者試験を無料で勉強する方法を教えます🤔。
2022.09.02
おはようございます、マスクをすると直ぐに肌に痒みを感じます💦。
前置きとして基本情報技術者試験は来年(2023年)からいつでも基本情報技術者試験が受けれるようになります。年二回の試験は今年で最後です、最後の試験も予約してCBT(Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング))で受ける形になります。CBTとは簡単に言えばパソコンを使用して回答するものになります、回答は選択式なので今までの筆記試験と変わりません。全問回答した後、直ぐに正答率が分かります。そこが筆記試験とは違う形になります😶。
さて、基本情報技術者試験を無料で勉強する方法を教えます。まずはYOUTUBEを使います。YOUTUBEで基本情報技術者などと検索すると基本情報の午前(A)問題や知識を解説しているYOUTUBERがいますので自分が分かりやすいなと思った人の動画を見ると良いでしょう。
次に動画解説を見た後に基本情報技術者の過去問を徹底に解くことが大事になります。因みに基本情報の午前は過去問題集を9割解けるようになれば確実に本試験でも7割は取れます。過去問題を解くのに最適なサイトで一夜漬け情報処理サイトがありますのでそちらを活用ください。
午前は大体、この方法で合格出来ますが、問題は午後(B)です。午後を解説しているサイトは少ない理由は午前は暗記問題ですが、午後は自分で考える力が大事になってきます。アルゴリズムの概念やデーターベースの概念、プログラムを読む力、また文章の読解力も必要になってきます。その為、まずは午後の問題をひたすら自分で解く事により解く力を身につけましょう。分からないことは自分で調べ、再度、問題を解くという反復学習により午後の試験を解く力が身につきます。尚、最初は時間制限を設けずに解くようにして、最後まで自分で解く力を養うようにしましょう。
このような事に気をつけながら勉強することで確実に合格に近づきます。後は毎日、勉強することですね。皆様、基本情報技術者試験頑張って下さい。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2023, Based, CBT, Computer, https, Testing, www, YO, youtube, YOUTUBER, いつ, コンピュータ, そこ, テスティング, パソコン, ペースト, マスク, もの, 予約, 二, 人, 今年, 使用, 全問, 前置き, 勉強, 動画, 午前, 問題, 回答, 基本, 年, 形, 後, 情報, 技術者, 方法, 最後, 来年, 検索, 正答, 無料, 知識, 筆記, 簡単, 肌, 自分, 解説, 試験, 選択,

サイトが無くなるのは悲しいな。まるで一つの…😶。
2022.08.31
こんにちは、2022年の8月は今日で最後です。
そんな日にスマホに撮り溜めた写真を初めて振り返って見ています、自分が撮った写真は大体、空か花ですがたまに旅先の写真なんか混ざっていたりして、そういうのを見ていると懐かしい気持ちになります。
そんな写真の中に駆け出しの芸術家の展覧会に見に行っていた時の写真を発見しました、その人の作品をぐぐってみるとFBページと商品ストアは発見したもののコロナ禍で何だか活動を辞めたみたいで、ホームページなどは見えなくなっていた。そういうサイトが消えるのをみると何か、悲しい気持ちになりますね。夢半ばで諦める人が多い、それも花が開きそうなそんな人達がなんか辞めていく、そういうのを見ると本当にもったいなって・・・。
売れっ子にならなくても良いので続けるべきです、とても大事なことや好きな事は売れっ子にならなくても、あなたの人生にとって大切なことになる、続けることと発信する事を辞めないことは人生を後から振り返った時、絶対あの時、諦めなくて良かったと思うときが決ます。なので好きなものは手放さない方が良い、人生は一度きりだから。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2022, 8, FB, あなた, こと, コロナ, サイト, ストア, スマホ, それ, たま, ページ, ホームページ, 一つ, 中, 事, 人, 人生, 今日, 作品, 写真, 半ば, 商品, 売れっ子, 夢, 大事, 大体, 大切, 展覧会, 旅先, 日, 時, 最後, 本当, 気持ち, 活動, 発信, 発見, 禍, 空, 自分, 花, 芸術家, 駆け出し,

映画、ムーンフォールを観ましたので感想を残しときます。
2022.07.31
おはようございます。朝方にかけてどしゃ降りになりましたね。
さて昨日、ムーンフォールを観ましたので感想を残しときます。この映画、月の真実を知った時にその想定を受け止めれるかどうかで、大きく観た印象が異なると思っています。予告で大体のストーリー展開は予測できると思いますので、予告を観て観たいか観たくないか決めるのも一つの手だと思います。
一番、評価が分かれ道になっているのは、やはり最後のオチになる所だと思います、自分はこういうの好きですよ。最後の最後のオチもニヤって感じになりましたからね。パニックアクションSFとしてはかなり王道で最初から最後で一貫して目を離せない作りにもなっていて良かったです。こういう映画は倍速モードでみても何も面白くないと思いますし、VR等を使用してなるべく大画面で観ることをオススメします。
まとめ、自分はこういうSF映画好きです。尚、このムーンフォールは今のところAz独占だと思います。

著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SF, Vr, アクション, おすすめ, オチ, かなり, こと, ストーリー, どしゃ降り, ニヤ, パニック, フォール, ムーン, モード, 一, 一つ, 一貫, 予告, 予測, 何, 作り, 使用, 倍速, 分かれ道, 印象, 大体, 展開, 想定, 感想, 所, 手, 映画, 昨日, 時, 最初, 最後, 月, 朝方, 王道, 画面, 目, 真実, 等, 自分, 評価,

先を読む。未来を読む。
2022.05.31
おはようございます。5月も最後ですね、今年は梅雨入りしても即、梅雨明けするじゃないかって思っています。それがぐらい晴天の日が多い気がします。
今日のお題は「先を読む。未来を読む。」です、この力は何だか人より自分は強い気がします。そんな自分が今、未来はこうなると思っているのは、プログラマーという職は数十年後にはなくなっている気がする。コードはAIが自然言語から理解し生成してくれるので、AIが書いたコードを修正する人や正しく機能しているかなどを修正する人が必要になるぐらいなる。
デジタルの価値は限りなくZEROに近くなると思います。誰でもサービスが創り出せる世の中が到来する。これからはプラットフォームやコミュニティーを作れる人のほうが将来性があると思っていて、デジタルを知っていてそれを活かしつつ人との繋がりを提供するそういう環境やサービスを提供するほうが良いと考えている。昔も今も人は欲している。特に同じ考えを持った人々と語り合いたいと思っているので、デジタルを入り口にそういう環境を提供する人が生き残っていくだろうと。
自動運転だけが走る世の中になる、これは数十年先の話だけど恐らくそうなる。そうなったら殆ど交通事故がなくなるので、交通事故が重大事件のように放送されるだろうな。
自分たちが生きているうちに若返りが出来るようになる。たぶん、数年後には若返りの方法は発見され治療法が確立されるのに数年かかると思うけど、若返りは可能になると思います。それも注射一本で効果が現れると思います。これで世の中、大きく変わる特に日本は後期高齢者社会だったものが・・・、大きく変わると思います。
自分が考える未来を箇条書きに書いてみました…。こんなの当たらないよとか、失笑するかも知れませんが、多分これ。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, AI, ZERO, コード, コミュニティー, これ, サービス, それ, デジタ, デジタル, プラットフォーム, プログラマー, 世, 中, 人, 人々, 今, 今年, 今日, 価値, 修正, 先, 到来, 力, 将来性, 必要, 提供, 数十, 日, 昔, 晴天, 最後, 未来, 梅雨入り, 梅雨明け, 機能, 気, 理解, 環境, 生成, 職, 自分, 自然, 言語, 誰, 題,

今、欲しいもの3つ。誰かください??
2022.05.25
おはようございます。労働者は時間の切り売りをしているみたいですね🤔。
今日のお題は「今、欲しいもの3つ。誰かください??」です。さて、自分が欲しいものはベスト3から発表します。まず、新型iPhoneですね~。そろそろ買い替えたいですが今のところ、我慢しています。
次にベスト2、35型ぐらいのディスプレイです、今まで4画面のディスプレイにしていましたが35型のディスプレイ(一画面)に通うと思っています。お値段は3万~4万円ぐらいしますが、変え替えたいと思っています。
最後にベスト1、今一番欲しい物は、お金では変えない時間だったりしますね。どんな仕事とでもそうですが雇われている時点で時間の切り売りをしている訳で、その時間、あなたの人生の大切な時間を切り売りしているわけです。時間は有限でいつ死ぬかなんて分からないです。そんなタイムリミットの分かっていない時間の切り売りをしているわけです。なので、そんな時間が欲しいです、あのドラゴンボールで出てきた精神と時の部屋が欲しいですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 3, 35, 4, iPhone, あなた, いつ, お金, そうです, タイム, ディスプレイ, ところ, ドラゴンボール, ベスト, もの, リミット, 一画面, 万, 人生, 今, 今日, 仕事, 値段, 切り売り, 労働者, 大切, 我慢, 新型, 時点, 時間, 最後, 有限, 物, 画面, 発表, 自分, 訳, 誰, 題,

今頃になってdocker(ドッカー)を勉強していたりしている。
2022.04.30
おはよう御座います。4月も今日が最後になってしまいました。
皆さんGW(ゴールデンウィーク)は何処か行きますか?、自分はしれっと仕事しているかも知れません。明日は休みですが・・・。
さて、今頃になってdocker(ドッカー)を勉強していたりしてします。dockerとはなんぞやという人はエンジニアでは恐らくないと思います😭。知らない方はググってくださいな。
今までdockerなんて使わなかった、バーチャルボックスがあれば何でも出来ると今でも思っていますが、まぁ一応、dockerも触らないといけないなとか思いましてdockerを始めました。
dockerでイメージを作ってdocker Hubで公開しようと思います。公開する内容は、PHP5系から8系までの環境を構築出来る提供するつもりです。
公開したら追記としてURLを記載しますので、しばしお待ち下さい。来月の半ばまでには構築出来る環境を提供するつもりです。
尚、dockerのCUIなどの操作方法はこちらを参照すると良いですよ。
追記出来ました(5月を待たずして):https://hub.docker.com/r/zip358com/rockylinux-php-56-81-apache
docker pull zip358com/rockylinux-php-56-81-apache
docker run -d -p 80:80 --privileged --name 任意のコンテナ名 zip358com/rockylinux-php-56-81-apache /sbin/init
cgi-binを見てください。PHP5.6からPHP8.1まであります😌。
Apacheの設定、php-cgiを使用する方法はこんな感じです😀
<Directory "/var/www/cgi-bin">
AllowOverride All
Options FollowSymLinks
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
Action php-cgi-7.1.9 /cgi-bin/php-cgi-7.1.9
<Directory "/var/www/html/xxxx.site">
Options +ExecCGI
AddHandler php-cgi-7.1.9 .php .html
AddType application/x-httpd-php .php
</Directory>
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4, 5, 8, docker, GW, Hub, php, url, イメージ, エンジニア, お待ち, カー, ゴールデンウィーク, しれっと, つもり, バーチャル, ボックス, 人, 今, 今日, 今頃, 仕事, 休み, 公開, 内容, 勉強, 半ば, 提供, 方, 明日, 最後, 来月, 構築, 環境, 皆さん, 自分, 記載, 追記,

失われた30年の成毛さんとデービッド・アトキンソンの対談で思うこと。
2022.03.20
おはよう御座います。
今日は日曜日です、明日は仕事だと思うと😪。
さて、失われた30年の成毛さんとデービッド・アトキンソンの対談を見て、あぁこれ最後までみたいなって思いました。やっぱニューズピックス再契約しようかなと思ってしまいます。まだ、契約は様子見ですが、無料で見れるのは10分あまりの内容ですけど、最後までみたいなって思う内容でした。
やっぱイノベーションしか日本の復活にはないのかもしれないなって思いますね。そのイノベーションをいろいろな業界で発現させないと日本は沈んでいくのかもしれないなって感じました、アベノミクス効果は結局無く、来年には日銀の黒田総裁も来年には消えるそうですからね。本当に怖いのは来年の景気だと思います、黒の歴史みたいなものだけが残ってしまって気がします・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 30, アトキンソン, アベノミクス, イノベーション, いろいろ, こと, これ, デービッド, ニュース, ピックス, もの, 今日, 仕事, 内容, 効果, 契約, 対談, 復活, 成毛, 日曜日, 日本, 日銀, 明日, 景気, 最後, 本当, 来年, 業界, 様子見, 歴史, 気, 無料, 発現, 総裁, 黒, 黒田,

もう更新されていない「かめっちTV」の対談を見て思うこと。
2022.01.17
昨日の夜中、トンガで火山噴火があり夜中に津波警報で起こされました。高知県の漁港でも船が流されたりして被害があったようです。
さてYOUTUBEチャンネル「かめっちTV」ですが、二年前から全然更新されていないチャンネルです(亀山会長さんらしい判断だと思います)。そんなチャンネルをあるきっかけで見ることになりました。あるきっかけというのはメタップスCEO佐藤航陽さんが先見の眼がある人だなって知り調べていくうちに対談動画にたどり着きました。 DMM亀山会長とメタップスCEO佐藤氏の対談を見てやっぱ思考が違うなって思いました。
この動画8話ありますが、最後の最後まで人間味あふれる二人だなって思え良かったです。動画では誰でも分かりやすくというスタイルで作られているので見やすいじゃないかなって思います。
因みに佐藤航陽さんの事を調べていくうちに、この人が書いた「未来に先回りする思考法」という本を購入して読んでいたんだなって事に気づき、再度読み直しています。尚、「お金2.0」はまだ読んでいません。
おまけ:先見の眼のある人、 佐藤航陽さん
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
8, CEO, DMM, TV, youtube, うち, カメ, きっかけ, こと, スタイル, チャンネル, トンガ, メタップス, 亀山, 事, 二, 二人, 人, 人間味, 会長, 佐藤, 先見, 判断, 動画, 噴火, 夜中, 対談, 思考, 思考法, 昨日, 更新, 最後, 未来, 本, 津波, 漁港, 火山, 眼, 航, 船, 被害, 誰, 警報, 購入, 陽, 高知県,

IT人材は不足している、会社辞めれる人と辞めたら駄目な人。
2022.01.05
昨日から仕事初めの人も多いと思います、お疲れ様です😌、自分はまだお休み気分でいます。
さて、IT人材は不足しているというのは本当ですが、人材として必要な人はどんな人かと言えばこんな人です。こんな人はフルリモートの転職サイトなどに登録すると高確率で地方在住の人でもお仕事を頂けます。
- コミュニケーション能力が普通、普通以上の人(あがり症不可かも)。
- フレームワークがさくさくデキる人
- コードレビューが出来る人
- GIT・GITHUBを使っての共同開発
- サーバサイド知見(ある程度必要)
- スラックやChatWorkなどの経験
- 実務経験3年以上(10年以上あれば尚良し)
- 月に何度かあるリアルMTG(ミーティング)の参加
- 仕様書作成が出来る人
上記のことが8割出来れば間違いなく月収40万円以上のお仕事につけます。トイウコトデ、それが出来る人ならば確実にお仕事につけます。逆にコミュニケーション能力が低い人はそれをカバーできる能力がないと中々、難しくなっています。
フルリモートワークなどで検索するとフリーランスエンジニアなどで働けるサイトがあるので、今の環境に不満のある人は登録しておくと良いと思います、因みに自分も結構いろいろな転職サイトやフリーランスエンジニアなどから引っ切り無しにどうでしょうかという電話やメールが来ます。
最後にリモートワーク専門のサイトをご紹介します。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ChatWork, GIT・GITHUB, IT人材, コミュニケーション能力, サーバサイド知見, スラック, トイウコトデ, フリーランスエンジニア, フルリモート, フルリモートワーク, フレームワーク, ミーティング, リモートワーク専門, 人材, 共同開発, 地方在住, 最後, 症不可, 能力, 高確率,

映画、99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIEを観てきましたよ。
2022.01.04
映画、99.9-刑事専門弁護士を観てきましたよ、率直に感想を述べると案外良かった。因みに自分は「 99.9-刑事専門弁護士 」のドラマも観たことがない、映画予告も観ずに観に行きました。おやじギャグのナンセンスなギャクを連発して、最後にちょっとマシなおやじギャグをいうと「ぶはっ」って笑いそうに自分は場面が何度かありましたが、必死に耐えました・・・。いやーあの静けさの映画館の中では笑えないですね。かなり注目の的になってしまいます。
そんな笑いの場面もあるけど、ラストは衝撃的な真実が描かれていたりして「いやー」何とも言えない空気感になってしまいましたが、全体的なストーリーも良かったと思います。ただ、この映画の独特の世界観を好まない人は、たぶん見れないかもしれません。そのためにも 「99.9-刑事専門弁護士」のドラマをちらっと観てどんな世界観なのかは知っておいたほうが良いかもしれません。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
99.9, MOVIE, The, おやじ, かなり, ギャグ, こと, ストーリー, ため, ドラマ, ナンセンス, まし, ラスト, 世界観, 中, 予告, 人, 何, 何度か, 刑事, 場面, 専門, 弁護士, 必死, 感想, 映画, 映画館, 最後, 注目, 独特, 率直, 的, 真実, 空気感, 笑い, 自分, 連発, 静けさ,

映画(Netflix)、浅草キッドを観ましたよ。Netflixだよ、バカヤロー!?
2021.12.23
映画(Netflix)、浅草キッドを観ましたよ。この映画、予告見て良いなと思っていた以上の良さがありました、観て良かったです。全然、劇場公開しても耐える事が出来るの作品だと思います。最後まで昭和の良さげな映画だなぁと感じました。本当に観て良かったです。尚、大晦日の夜に観るとか、正月休みにゴロゴロしながら観るのも良いかもしれないと個人的には思います。
また映画、浅草キッドの良いところは全体を通して役者さんの演技が良いので、最後まで観れた感は強いですね。これが大根役者ばかりだと、そうはいかないと思います。皆さん平均的以上に上手かったし、ビートたけしさんのツービートの走りまでストーリーを上手く描いていたと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Netflix, これ, ストーリー, ツー, ところ, バカヤロー, ヒート, ビートたけし, 予告, 事, 以上, 休み, 作品, 全体, 公開, 劇場, 夜, 大晦日, 大根, 役者, 感, 映画, 昭和, 最後, 本当, 正月, 浅草キッド, 演技, 皆さん,

セレクトメニューの都道府県は毎回、作るよりストックしておくべし。
2021.12.13
駆け出しフロントエンドエンジニアさんや駆け出しコーダーさんの中にはお問い合わせなどで、都道府県を毎回、書いている人はいると思いますが、大体、同じことを何回もするのは無駄です。なので、自分専用の雛形を作っておくといいですよ。そうする事によって作業は結構、短縮されたりします。今回は自分がよく使う、セレクトメニューの都道府県をJSで都道府県リストを生成するように作りました。
繰り返しになりますが、こんな感じに自分が使用するデータや独自の関数はストックしておくと作業効率は上がります、毎回調べてプログラミングやコードを書くのは仕事上では手間になるので辞めた方が良いです。
最後にJSコードとGitHubのリンクを貼っときますので、ご自由使用くださいませ。
https://github.com/zip358/select_jp_ken
let useKendata = [
{'no':'01','name':'北海道'},
{'no':'02','name':'青森県'},
{'no':'03','name':'岩手県'},
{'no':'04','name':'宮城県'},
{'no':'05','name':'秋田県'},
{'no':'06','name':'山形県'},
{'no':'07','name':'福島県'},
{'no':'08','name':'茨城県'},
{'no':'09','name':'栃木県'},
{'no':'10','name':'群馬県'},
{'no':'11','name':'埼玉県'},
{'no':'12','name':'千葉県'},
{'no':'13','name':'東京都'},
{'no':'14','name':'神奈川県'},
{'no':'15','name':'新潟県'},
{'no':'16','name':'富山県'},
{'no':'17','name':'石川県'},
{'no':'18','name':'福井県'},
{'no':'19','name':'山梨県'},
{'no':'20','name':'長野県'},
{'no':'21','name':'岐阜県'},
{'no':'22','name':'静岡県'},
{'no':'23','name':'愛知県'},
{'no':'24','name':'三重県'},
{'no':'25','name':'滋賀県'},
{'no':'26','name':'京都府'},
{'no':'27','name':'大阪府'},
{'no':'28','name':'兵庫県'},
{'no':'29','name':'奈良県'},
{'no':'30','name':'和歌山県'},
{'no':'31','name':'鳥取県'},
{'no':'32','name':'島根県'},
{'no':'33','name':'岡山県'},
{'no':'34','name':'広島県'},
{'no':'35','name':'山口県'},
{'no':'36','name':'徳島県'},
{'no':'37','name':'香川県'},
{'no':'38','name':'愛媛県'},
{'no':'39','name':'高知県'},
{'no':'40','name':'福岡県'},
{'no':'41','name':'佐賀県'},
{'no':'42','name':'長崎県'},
{'no':'43','name':'熊本県'},
{'no':'44','name':'大分県'},
{'no':'45','name':'宮崎県'},
{'no':'46','name':'鹿児島県'},
{'no':'47','name':'沖縄県'},
];
document.getElementById("ken").insertAdjacentHTML('afterbegin',(function(ken){
let str = '';
for (const key in ken) {
str+= '<option value=' + ken[key].no + '>' + ken[key].name +'</option>';
}
return str;
}(useKendata)));
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
01, 39, github, JS, let, name, no, useKendata, エンジニア, エンド, お問い合わせ, コーダー, コード, こと, ご自由, ストック, セレクト, データ, プログラミング, フロント, メニュー, リスト, リンク, 中, 事, 人, 今回, 仕事, 何回, 作業, 使用, 効率, 北海, 大体, 専用, 感じ, 手間, 方, 最後, 毎回, 無駄, 生成, 短縮, 自分, 都道府県, 関数, 雛形, 駆け出し,

映画、グラン・トリノを観ました。
2021.12.10
グラン・トリノというクリント・イーストウッド監督が撮った映画を観ました。人生の特等席に続き考えさせられる映画内容でした。とても良かったです。ストーリー展開は読めてもやっぱ最後までみたくなるのはストーリーに魂が宿っているからだと思います。
来年公開のクライ・マッチョは、どんなストーリーになっているか今から楽しみです。因みに俳優であり監督のクリント・イーストウッド氏の年齢は91歳(2021)だとか、まだ現役で作品を撮っているところは本当に凄いことだと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2021, 91, イーストウッド, クライ, グラン, クリント, こと, ストーリー, ところ, トリノ, マッチョ, 人生, 今, 作品, 俳優, 公開, 内容, 展開, 年齢, 映画, 最後, 本当, 来年, 楽しみ, 特等席, 現役, 監督, 魂,

映画、囚われた国家を観ました。
2021.12.02
今日は昨日より寒いですね?
さて、囚われた国家という映画を遅れながら観ましたので、足跡的な感想を残しておきます。この映画、最後の最後まで見応えがありよかったです。まさにこの言葉がぴったりな映画「切り札は先に見せるな、見せるならさらに奥の手を持て」。そして、万人受けするかどうか分からない映画です・・・。
注意事項を言えば明るい映画ではないどちらかと言えばダークで知的な映画だと思ってください。これ以上言えばネタバレになると思いますのでラストは言えないけど・・・そうですね、全然ストーリーは違いますが映画、CUBEに近い何かがこの映画にはあるような気がします。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
CUBE, これ, ストーリー, ダーク, どちらか, ぴったり, ラスト, 万, 事項, 人受け, 今日, 何か, 切り札, 国家, 奥の手, 感想, 映画, 昨日, 最後, 気, 注意, 知的, 見応え, 言葉, 足跡,

5000日後の世界を読んで、印象的に残ったところは!!
2021.11.24
5000日後の世界を読んで、印象的に残ったところは後半じゃなくて実は前半や中盤辺りに多かったような気がします。最後の15%の内容はコラムや要約や翻訳に関わった人が彼(ケヴィン・ケリー)の素晴らしさを語った内容になっていたので・・・。
印象的に残ったところは全てTweetしてシェアしていますが、その中でも「AIによる自動翻訳が同時通訳レベルにまでなったら、どんなことが起きるでしょう」という問いの彼の回答が印象に残りましたし、自分も合点がいく内容になっていました。AIの進化の延長線上にあり数十年後にはあり得る話(AIを介して同時通訳)だと感じました。今は翻訳サービスで恩恵を受けるのは英語圏の人だとひろゆきさんの本でも書いていましたが、今後、数十年でケヴィン・ケリーさんが言っているような世界になり同時通訳がAirPodsなどを介して出来るようになると世界がかなり変わると思います、特に働き方に国境の壁がなくなり色々な人々と働けたり、コミュニケーションが出来る世の中になると、世の中凄く様変わると思えました。
他にも自分のタイムライン上にシェアしている物があるので2021/11/22~11/23のTwitterのつぶやきを追って見てみてください。培養肉や暗号通貨などの節もシェアしています。
最後に読んでいて思ったのがミラーワールドはまだ先の話かなとも思いました、いづれ訪れる未来であることは確かかもしれません、ですが5000日後ではないと自分は思っています。そしてミラーワールドを築くのはケヴィン・ケリー曰くGAFAではないと予言していますが、自分はスマートグラスの先にミラーワールドがあると思っています、なので今年、フェイスブックから社名変更したMeta社がミラーワールドを築くのかもしれないと思っています。何れにせよ、本を読むとミラーワールドの世界はいづれ訪れる未来なのだと想像できます。
この本は電子書籍で読むと1000円以下で買えちゃうですが読んでいていろいろと未来が想像できて楽しくなりましたね。ホントに未来は希望にあふれている?!!読んで良かったです?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
15, 5000, AI, AirPods, Tweet, かなり, ケヴィン, ケリー, こと, コラム, サービス, シェア, ところ, ひろゆき, レベル, 世界, 中, 中盤, 人, 人々, 今, 今後, 働き方, 全て, 内容, 前半, 印象, 合点, 同時通訳, 回答, 国境, 壁, 延長, 彼, 後半, 恩恵, 数十, 最後, 本, 気, 線上, 翻訳, 自分, 自動, 色々, 英語圏, 要約, 話, 進化,

映画、「糸」を今頃、観ました(今年最後に泣ける映画観たい方)。
2021.11.16
映画、「糸」を今頃、観ました。何か良かった映画です、何か有るだよなぁって思える、そう思える映画です。何か繋がっているだなと思うストーリー展開でしたし、そういう縁を感じる映画です。
映画「糸」はプライム会員だったら無料で今の所、見れますので是非、今年の大晦日や来年のお正月の深夜にでも観てみてください。涙もろい人は「あぁ?わぁ(泣)」ってなる映画です。映画を見るにあたって落ちやストーリー展開をあまりググって見ない方が良いでしょう。何も知識を入れずに観るのがベストだと思います。それはこの映画に限らずですが、自分は予告ぐらいしか観ずに映画を毎回見ています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
8, com, https, vI, watch, www, youtube, zQG-yMMI, お正月, ストーリー, それ, プライム, ベスト, 予告, 人, 今, 今年, 今頃, 会員, 何, 大晦日, 展開, 所, 方, 映画, 映画観, 最後, 来年, 毎回, 深夜, 無料, 知識, 糸, 縁, 自分, 落ち,

ブログの形を少し変えようかなとか思いつつも今まで通りか?。
2021.11.01
ブログの形を少し変えようかなとか思いつつも今まで通りの近況スタイルで記事を書いていきます。もうこのブログ、書き出してから7年ぐらい経過していますね。書き出した当初は若気の至りみたいな文章だといま読み返すと思います。黒の歴史みたいで消し去りたいなと何度も思ったのですが、このサイトのブログだけは最後の最後まで残しておこうと決めています。もう七年間も続けているとなると自分が生きた証みたいなブログですよね。
因みに自分はこれ以外にもブログを書いているサイトはありますが、更新頻度はこのブログが断トツに多いです、自分がブログを書き出したのは、20代の前半ぐらいからです、その時に絵日記ブログを書いていてまぁまぁなアクセス数と某アニメスタジオ社からの訪問があったりして、ある意味、ブログを書いていて面白かった時期であり、身バレしないかと冷や冷やしながら書いていた時期でした。
今思えば、身バレしてもブログを書き続けていたら本ぐらい出版できたかもしれません、今となっては夢物語です。
それぐらいWEBで何か活動する人が増えてワンチャン狙うのが大変な時代です。昔が戦国時代なら、いまは徳川が治めている時代だと思ったほうが良いです。まだ、YOUTUBEの方がワンチャンあると思いますがそれでも厳しい。先行優位なのは別にWEBだけではない話ですが、今からブログをはじめてもワンチャンはないと思います。
noteなどで稼ぐ方法はあるとは思いますが、精々稼げて5万円ぐらいじゃないでしょうか、それ以上は厳しそう。noteにこのブログを移行しようと考えたこともありますが、WPからNoteへのデータ移行は面倒くさいので諦めました。なのでこのブログでこれからも書いていきます。
この頃、なんの記事を書いたら良いのかと悩むときがあります。機械学習などの記事を書くとあまりアクセスは取れないし、初心者向のプログラムコードを書いたりしたいなとは思うものの。いつの間にか、自分自身に初心者の気持ちが抜けていて、直ぐに問題解決してしまうのでどこで躓いたのかがわからない。書かないJSみたいなコードを書いていたら、たまに躓くこともあるけどそれでも初心者向とは言いにくいですね。
いま自分が興味を持っているのはデイトレードですが、まだまだ分かっていないことの方が多いのでブログで書くには未だかなと思います。まずはシュミレーションで試して自分にあっているかどうか判断してあっていたら確定申告が終わったあとぐらいから始めたいと思ってはいます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
20, 7, アクセス, アニメ, いま, これ, サイト, スタイル, スタジオ, バレ, ブログ, 七, 今, 何度, 出版, 前半, 少し, 当初, 形, 意味, 文章, 断トツ, 時, 時期, 更新, 最後, 本, 歴史, 経過, 絵日記, 自分, 若気, 記事, 訪問, 証, 身, 近況, 通り, 頻度, 黒,

このサイトの背景色を勝色に変えました。縁起の良い色ということで。
2021.10.31
今日はブログ投稿お休みの日だけど、報告ということで書いています。このサイトの背景色を勝色に変えました。縁起の良い色ということで、その色にしました?
前々から背景色を黒に近い色に変えようと思っていたのですが、なかなか踏ん切りがつかなくてやっとこさ、本日変えました。これでちょっとアンダーワールドなサイトに見えるかもしれませんが、それはそれで良いです。飽きたらまた白に変えるかもしれませんが今の所、この勝色で置いておこうと思います。
あと、サンプルコードの動画はもうネタ切れなので、これからは自分が作ったコードをサラッと見せるとかDEMOコードをサラッと見せるようにします。
トイウコトデ、今日は10月最後の日曜日でハロウィーンらしいですが高知のひろめ市場に行くこともなく、皆が騒いで終電で帰る頃には自分は夢の中だと思います。まだ仕事も決まらず悔しい思いの中、年を越しそうですね。ちょっと悔しいですが、結果は結果なので坦々と日々頑張るしかないかなと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, demo, あと, アンダーワールド, お休み, コード, こと, これ, サイト, サンプル, それ, トイウコトデ, ネタ切れ, ハロウィーン, ひろめ, ブログ, 中, 今, 今日, 仕事, 前々, 動画, 勝色, 坦, 報告, 夢, 市場, 年, 所, 投稿, 日, 日曜日, 最後, 本日, 白, 皆, 終電, 結果, 縁起, 背景色, 自分, 色, 頃, 高知, 黒,

映画 #007ノー・タイム・トゥ・ダイを観てましたので感想を残しときます。
2021.10.02
昨日、インターネットが繋がらなくて映画の感想を書くことが出来なかったので、本日、感想を残しときます。尚、インターネットの繋がらなかった原因は電柱の光回線が消耗(摩耗)していた事が原因だったみたいです。
さて、映画、007ノー・タイム・トゥ・ダイの感想を残しときます。率直に言えばジェームズ・ボンドの時代はもう・・・・なんだなぁとしみじみして観てしまいましたね。エンドクレジットを最後まで見たらリターンという文字が書いているから・・・もしかしたら、もしかするかもと思っていますがどうなんですかね(ネタバレ過ぎるかな?この書き方!?)。今後に期待ですね??
因みに今回の007は過去の作品を見ていないと全然意味がわからないと思うですよ、表面的なストーリーは読み取れても過去の作品を見ていないとわからないと思います。なので劇場に足を運ぶ前に、ここ数年の過去の作品を観といてくださいな。そうすることにより意味はわかるわぁ?になります。
ラストシーンは言えないですが是非映画館で楽しんでくださいね?。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
007, インターネット, エンド, クレジット, ここ, こと, ジェームズ, ストーリー, だい, タイム, ドゥ, なん, ノー, ほんと, リターン, 事, 今回, 今後, 作品, 光回線, 前, 劇場, 原因, 意味, 感想, 摩耗, 数, 文字, 映画, 昨日, 時代, 書き方, 最後, 期待, 本日, 消耗, 率直, 足, 過去, 電柱,

45歳定年制提言したサントリーの社長さん、世間が見えていないと思った件。
2021.09.18
天気予報の予報では高知県、深夜に台風が通り過ぎる予定になり朝には晴天になるらしいですけど、どうなんですかね。自分の予想ではこれを書いている日には台風が通り過ぎる気がします。
さてサントリーの社長さんが45歳定年制ってどうって言った発言が物議を醸して(ぶつぎをかもして)ます。45歳定年制なんかにされたら、路頭に迷う人がいそうですね。大体、年齢等や転職回数などを見て判断する会社が未だに日本では多い中、45歳定年制にされたらほとんどの人が困ってしまうだろうなと思います。
そして動画を見て45歳定年制に対しての意見が若い子とある程度、歳を重ねた人との意見の隔たりがあって興味深い内容でした。歳を重ねることによってやっぱ現実的に考えるようになるのだなと思いましたね。
最後に毒を吐くとサントリーの社員はまずは社長が定年してくださいと思ったに違いない…。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
45, こと, これ, サントリー, ほとんど, 世間, 中, 予報, 予定, 予想, 人, 件, 会社, 内容, 判断, 動画, 台風, 回数, 大体, 天気, 子, 定年, 年齢, 意見, 提言, 日, 日本, 晴天, 最後, 朝, 未だ, 歳, 毒, 気, 深夜, 物議, 発言, 社員, 社長, 自分, 路頭, 転職, 高知県,

少しjava言語を勉強中。自分の勉強方法はこんな感じになります。
2021.08.18
最近、雨が続いていてあの暑さを忘れかけていますが、いま夏なんですよね。。。天気が回復したら空の良い写真が取れそうな気がします。
さて、先日からjava言語をまともに勉強しだしました、アプリ制作をしながらjavaに触れようかなと最初は思ったのですが、考え直して基本から始めた方が遠回りだけど近道に思えたので、そちらを選びました。
今までPHP言語ばかりしていたので正直な所、java言語はとっつきにくいですけど、オブジェクト指向の王様を勉強していると他の言語にかなり応用が効くみたいなので今更ですが、勉強しているですね。
自分の勉強方法は参考書などを手にして勉強するのではなくて、実際に手を動かしながらネットで調べつつ勉強スタイルです、これが一番自分には向いている勉強方法なのかなと思います。参考書は一番最後に開くようにしているという感じです。手を動かしながら学ぶときに重要なのはお題を見つけることなのですが、この頃はアルゴリズムの問題を提供しているサイト(競技プログラミング)が山程あるので、そちらを解きながら勉強していくのがベストだと思います。
参考書を読んで、そのまま身につくという人はあまりいないじゃないかなと思いますし、実際に使う関数って限られているので、そのパターンを身につけるには問題を解いていくのが大事になると思います。
因みにjavaのコンパイルと実行方法はこんな感じになります。
javac -encoding UTF-8 example.java
java example
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
java, php, アプリ, いま, オブジェクト, かなり, こと, これ, スタイル, そちら, とき, ネット, まとも, 今更, 他, 先日, 写真, 制作, 勉強, 参考書, 回復, 基本, 夏, 天気, 実際, 少し, 応用, 感じ, 所, 手, 指向, 方, 方法, 最初, 最後, 最近, 正直, 気, 王様, 空, 自分, 言語, 近道, 重要, 雨, 頃, 題,

お金の授業総まとめとS&P500についてどうなの?
2021.08.02
お金の授業総まとめとS&P500についてどうなの? お金の授業総まとめ?で中田敦彦さんはS&P500を押しているけど、それはどうなのかという事をお金の大学の著者は反論していたりしていて、やはり最後は自分で調べないといけないなという気持ちで、お腹いっぱいになりました。
ただ、株も買ったりすることは駄目だとは思わないですが・・・(*´ω`*)、むしろ買ったほうが良いと思います。特にこれからの日本そんなに先が明るくはないと思っている。特に大震災がどこまで最小限に被害を食い止めることが出来るかで日本の未来はかなり決まると思っています。そう考えている人は結構いるじゃないかな?、そういう事もあって自分は海外の株式は資産として買っとくと良いかなと思っています。日本株も魅力だけど海外の株式はもっと面白さがあります。
トイウコトデ、投資や投機は自己責任ですね(*´ω`*)、元本割れするとガックシ来ますがそれから、また復活すると面白いです。長期投資の株は面白いですね優待券とかもあるからね。海外の株式は間接的なのしかやっていないけど、分配金はあるみたいだね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
500, amp, お金, ガックシ, かなり, こと, これ, それ, トイウコトデ, どこ, 中田敦彦, 事, 人, 元本, 先, 反論, 大学, 大震災, 投機, 投資, 授業, 日本, 日本株, 最小限, 最後, 未来, 株, 株式, 気持ち, 海外, 総まとめ, 腹いっぱい, 自分, 自己, 著者, 被害, 責任, 資産, 駄目, 魅力,