他
-
記録
日本なんか、このままずるずるで経済が動いていくと焦げ付きそうな気がする。これからどんどんと倒産する会社が出てくると思いますし、失業者も増えていくだろうと感じま…
-
記録
先日からFF14をプレイしています、まだFF14の中でもソロです、ヘルプしてくれる人もいないのでレベル1のモンスターを狩ってレベル上げをしています。キャラ名は…
-
記録
Power Automate Desktop使用してFF14を自動起動させてパスワード入力する事を試みる。パスワード入力の動作を録画して再現して実行してみると…
-
記録
SuKiMaはまだまだあると彼の動画がみていると思います。車輪の再発明というのはまだまだどの業界でもあるなと感じます。もうネットにはありとあらゆるものがありま…
-
記録
googleドライブをパソコンにインストールするとgoogleドライブという領域が作らます。その領域を使用すれば他のパソコン間でファイルを共有することが可能で…
-
記録
https://www.apple.com/jp/iphone-12/ iPhone12を買いますか?自分は収入が不安定なのでいまは買うことはないでしょう。で…
-
記録
IT業界で勉強していないとどうなる?勉強していないとまず、仕事ができない。それはどこの業界でもそうだとおもうけど、勉強していないとお仕事ができません。…
-
記録
機械学習や人工知能とかいう事に興味ありで自分の教師がいない場合、本で勉強してもなかなか上手く頭に入らない方も多いと思います。じぶんがいろいろな参考書を購…
-
記録
分類分けで機械学習教師ありのモデルを作り、新たなデータで推測するという一連の過程をやってみたよーーー?ちなみに分類分けとしてはあまり機能して…
-
記録
日本の人口分布をグラフ化すると、やっぱ東京に日本は一極集中になっている事が分かる。そうなの?そうなの?こんなにも東京とその近辺に県に人口が集中しているこ…
-
記録
クラウドでお仕事をした、支払い完了はまだだけど、納品はしている状態です。あまりにも納品ファイルのコードが行数が少ないので、ソースコードみたら絶句するかも…
-
記録
半生ぐらい生きていますが、頭の中身は中学生から変わっていません。未だにお仕事って何のためにしているのだろうか?本当は皆助け合えばお金なんていらないし、法…
-
記録
Twitter(ツイッター)をはじめて結構経ちます。実はTwitterというサービスが立ち上がった当初からTwitterを使っています。昔、使用していた…
-
記録
冴えないイラストレーターの使い方をしています。さて、人はなぜ『死んだ馬』に乗り続けるのか?という本を読んだことがありますか?いわいる自己啓発書です、自己…
-
記録
即席デザイン文字生成というWEBツールを作りました。あのイケハヤさんみたいなテキスト文字だけのアイキャッチ画像みたいなものが生成可能です。これをどうして作った…
-
記録
7月1日からレジ袋有料化が始まりました。たぶん他の国から言えば遅れているでしょうけれど始めないよりはじめた方が良いわけです。因みに昨日、こんな呟きをしま…
-
記録
貞山放送鉄生さんの職業は運送を行っているトラックドライバーさんです、ですと言えばよいかわからないけど、567の事がありこれからはYOUTUBERが本業…
-
記録
頭が良いと言われているひとは世界で数%しかいないと前から言っているように、それぐらいの人しかいなく他の人は凡人である。ちなみに神童と言われているひとと凡…
-
記録
ガジェット好きな凄いITエンジニア、 drikin (どりきん)さんのYOUTUBEはゆるくて見ていて和む。ガジェット好きの方は見ていてとても楽しいと思…
-
記録
VS2017のC#で、テキストを日本語ボイスに変換してくれるしょぼいWindowsソフト( 滑舌が悪いけどYOUTUBERしたい人用)を作ったよ。自分は…
-
記録
農業系ユーチューバーさんのちょこっと自然農チェンネルです。いろいろなジャンルがあるなと関心します。これからもある程度、収益の出ているいろいろなYOUTUBER…
-
記録
日本の場合、他人のお金を燃やすとそれは罪になります。これは当たり前なので、まぁそうだろうという考えなのですが、自分のお金を燃やすとどうなるかというと、答…
-
記録
時間はあるのに時間の無駄遣いをするのは愚者だと痛感した。自分はいま無職です、毎日の日課としてウォーキングはしている、あと仕事探しもしているが、空いた時間…
-
記録
今年もユーザーさんに支えられブログを続けることが出来ました。過去のブログを他のブログに移行していたのですが、 12月にそのブログももとに戻し、更新頻度も…
-
記録
ニュースピックスのNEXTという番組でグーグルのことを解説していたのだけど、とても面白い内容だった。また他にも5G(ファイブジー)になるとどうなってい…
アーカイブ