githubの複数アカウントをWindowsで切り替えするbatファイルとexeファイルです。

2022.02.23

Logging

おはよう御座います。今日もあまり日中も気温が上がらないそうです😪。
フルリモートで働く人が多くなってきていますよね、そんな中、githubを仕事用と個人用と分けたい人が多いとかと思いますが、そんな人向けにツールを作りましたので紹介します。

GitHub Arctic Code Vault

githubの複数アカウントをWindowsで切り替えするbatファイルとexeファイルを作りましたので、お裾分けです、どこかのサイトにgithubのアカウントを切り替えるシェルスクリプトが記載していたのですが、自分はWindowsユーザーなのでそれ使えねぇーという事で作りました。

自分用なので、エラー取りはしていません、最低限の処理しか書いていないです。exeファイルの方はzipファイルにしてサーバに置いときます、尚、ご自身の良いような感じでgitdata.datファイルの中身を書き換えてください。考え方はbatファイルと同じです。

batファイルの方はこちらに記載しますので、ご自身でbatファイルを作成してください。尚、Windowsが開発環境になっていない、gitが環境変数に登録されていない場合は動きませんので悪しからず。必ず起動するときはコマンドからパラメーター投げて使ってください。

@echo off
if %1==main (
	git config --global user.name "example"
	git config --global user.email "mail@example.com"
)
if %1==sub (
	git config --global user.name "test"
	git config --global user.email "mail@test.com"
)
git config user.name
git config user.email

exeファイルの注意事項、PowerShellでもcmd.exeでも開けますが必ずgit-name.exeファイルが存在するディレクトリに移動してexeファイルをパラメーター付きで実行してください。

./git-name.exe main
main <==パラメーター
example <==githubのユーザー名
mail@example.com <==githubのメールアドレス

exeファイルのtoolはこちらからダウンロードしてください。
※尚、ウィルススキャン対象になった場合は対象から外してお使いください。

https://zip358.com/tool/git-name.zip

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bat, dat, exe, gitdata, github, Windows, zip, アカウント, エラー, お裾分け, ご自身, サーバ, サイト, シェル, スクリプト, それ, ツール, どこか, ファイル, プル, ユーザー, リモート, , 中身, , , 今日, 仕事, 個人, 処理, 感じ, , 日中, 最低限, 気温, 紹介, 考え方, 自分, 複数, 記載,

自身がフォローしているTwitterアカウントでリスト自動仕分けする方法!?

2022.01.24

Logging

昨日は雨がシトシトと降っていた高知県ですが、あまり寒さを感じなくなってきていますね😌。早く春になれば良いのになって思っております。

ソースコードを読んでいただければ大体分かるかとも思いますが、そんなに難しいコードではありません。タイトル通りの処理をしています。コマンドからファイルを叩くと処理が実行されてそれぞれのリストに仕分けされます、ここでポイントなのはlist_idはどうやって導けばよいのという疑問とTwitterOAuthって何という疑問ぐらいかと思います。

list_idは事前に空のリストを生成すると自動的に割り振られるご自身のリストURLの数値部分になります。次にTwitterOAuthというのは何かというと、これはTwitterAPIを簡単に叩けるライブラリになります。これを事前にインストールすることにより簡単に処理ができます。

尚、ソースコードはTwitterAPI2.0バージョンではありません。そのうち廃止される方で書いています。

<?php
require_once("../vendor/autoload.php");

use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth;

if ($argv[0]) {
    require_once "./tw-config.php";

    date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
    $connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
    $response_followers = $connection->get("friends/ids", array(
        'screen_name' => 'zip358com',
        'count' => 1000
    ));
    if ($response_followers->ids) {
        foreach ($response_followers->ids as $key => $val) {
            $response_users = $connection->get("users/show", array(
                'user_id' => $val
            ));
            if(preg_match("/(機械学習|人工知能|AI|Learning)/",$response_users->description)){
                print "[機械学習|人工知能|AI|Learning]". $response_users->id . PHP_EOL . $response_users->description . "," . PHP_EOL;
                $connection->post("lists/members/create", array(
                    'list_id'=>1485120628206497798,
                    'user_id'=>$response_users->id
                ));
            }
            if(preg_match("/(web|WEB|Web|プログラマー|エンジニア|プログラム|プログラミング|API)/",$response_users->description)){
                print "(web|WEB|Web|プログラマー|エンジニア|プログラム|プログラミング|API)". $response_users->id . PHP_EOL . $response_users->description . "," . PHP_EOL;
                $connection->post("lists/members/create", array(
                    'list_id'=>1485121383101526018,
                    'user_id'=>$response_users->id
                ));
            }
            if(preg_match("/(イラスト|写真|デザイン|art|Art|絵|漫画)/",$response_users->description)){
                print "(イラスト|写真|デザイン|art|Art|絵|漫画)". $response_users->id . PHP_EOL . $response_users->description . "," . PHP_EOL;
                $connection->post("lists/members/create", array(
                    'list_id'=>1485121210816294912,
                    'user_id'=>$response_users->id
                ));
            }
            if(preg_match("/(電車|メトロ|運行情報)/",$response_users->description)){
                print "(電車|メトロ)". $response_users->id . PHP_EOL . $response_users->description . "," . PHP_EOL;
                $connection->post("lists/members/create", array(
                    'list_id'=>1485121509320687619,
                    'user_id'=>$response_users->id
                ));
            }            
            if(preg_match("/(高知県|高知市)/",$response_users->description)||preg_match("/(高知県|高知市|kochi)/",$response_users->location)){
                print "(高知県|高知市)". $response_users->id . PHP_EOL . $response_users->description . "," . PHP_EOL;
                $connection->post("lists/members/create", array(
                    'list_id'=>1485121289165893632,
                    'user_id'=>$response_users->id
                ));
            }                        
        }
    }
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ID, LIST, Twitte, Twitter, TwitterAPI, TwitterOAuth, url, アカウント, インストール, コード, ここ, こと, コマンド, これ, ご自身, ソース, それぞれ, タイトル, ファイル, フォロー, ポイント, ライブラリ, リスト, 事前, , 処理, 実行, 数値, 方法, , 昨日, 生成, 疑問, , 簡単, 自動, 自身, 部分, , 高知県,

WebでTwitterのスペースを聞く方法は2つぐらいある。

2022.01.22

Logging

WebでTwitterのスペースを聞く方法は2つぐらいあります。一つ目はスペースを開催しているアカウントのアイコンをクリックしスペースを聞くこと、もう一つはスペース開催しているまとめサイトからスペースを聞く方法だと思います。因みにスペースまとめサイトを一つ紹介します。

spaces.bzというスペースまとめサイトが良い感じです。このサイトはリスナー数が多い順に表示されているので有名なひとがスペースを使った際に見つけやすい仕様になっていますよ。尚、自分は朝、よく放送されている佐渡島 庸平(コルク代表)さんのスペースやお昼前頃から放送されているイケダハヤトさんのWEB3.0 の放送を聞いたりしています。二人のスペースをよく聴きますがファンではないです。

どちらも有益な情報や気づきがあるのでよく聴いているという感じですかね。

一応、二人のTwitterアカウントのリンクを貼っときますね。

佐渡島 庸平(コルク代表)さん
イケダハヤトさん

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, 3.0, BZ, spaces, Twitter, web, アイコン, アカウント, イケダハヤト, クリック, こと, コルク, サイト, スペース, どちら, ひと, ファン, まとめ, もう一つ, リスナー, リンク, 一つ, 一つ目, 二人, 仕様, 代表, 佐渡島, 庸平, 情報, 感じ, 放送, 方法, 昼前, 有名, 有益, , 紹介, 自分, 表示, 開催, , ,

LinkedIn(リンクトイン)で個人情報を取られました。

2021.09.24

Logging

今日は晴天です、お外は暑いですが部屋の中は丁度よい温度ですね。

さて、いきなりですがLinkedIn(リンクトイン)であるアカウントに個人情報を取られました。 LinkedInというのはビジネスに特化したSNSです。ビジネス版のフェイスブックだと考えて頂けたら良いかと思います。そのLinkedInにスクウェア・エニックスの人事を名乗る人から面談のお誘いがあり、本日、電話面談を行う予定でしたが時間になっても電話ならず今に至ります。

Join the #ConversationsForChange on LinkedIn

自分の名前と個人情報である電話番号が抜き取られましたが自分はあまり痛くありません、情報漏れしたのは050の電話番号だからです。こちらは元々、派遣や仕事用に構えた電話番号ですので漏れても問題ないのです。

本名はフェイスブックを見れば分かる状態になっているので、元々漏れている状態になっている。自分としては問題ないのです。

ただ、詐欺的な手法で個人情報を取られたのはちょっと自分が甘かったなと思いました。まずスクウェア・エニックスの人事担当なのに自分の顔写真のアイコンもない時点で変だなと疑うべきでしたし、人事やリクルート関係のLinkedInアカウントは日中はオンラインになっています。また求人情報も自サイトで紹介せず求人情報を掲載できるサービスで提供していたりなど不可解な点がありました。そしてスクウェア・エニックスの方だったら電話面談じゃなくzoom面談だろうなと思います。

自分のようにもしかしたら、騙される人も中にはいるかと思いますので、今回、注意喚起としてブログに掲載いたしました。皆さんも騙されないように気おつけてくださいね?

最後にLinkedIn(リンクトイン)は良いサービスですが、上記のような事もあるので注意してくださいな?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

050, LinkedIn, SNS, アカウント, エニックス, お誘い, こちら, スクウェア, ビジネス, フェイスブック, リンクトイン, , 予定, , 人事, 今日, 仕事, 個人, 名前, , 情報, 情報漏れ, 手法, 時間, 晴天, 本名, 本日, 派遣, 温度, 特化, 状態, 番号, 自分, 部屋, 電話, 面談,

そこの君、自らの力で毎日100円稼げるか?

2021.07.13

Logging

そこの君、自らの力で毎日100円稼げるか?、営業の方だったらYESという人もいるかも知れないが、ほとんどの人は現実問題、毎日、自らの力で100円も稼げないと思っている。それぐらい自らの力で稼ぐというのは難しいのです。

【夢をかなえるゾウ①】絶対に成功できない凡人の特徴と成功者の鉄則(Wish Granting Elephant)

そういうわけで、雇われずに自らの力で毎日100円稼ぐというのは難しい。やはり自らの力で商品を作り、宣伝をして売らないと毎日100円稼ぐというのは難しいわけです。

一人で毎月、サラリーマン程度の収入を得ている人は、かなり優秀な人だと思います。フリーランスになって稼げている人はひと握りの人で、あとの人はお金を稼げていない人ばかりだと思います。

だから、お金を稼いでいるというような情報発信をしているSNSのアカウントが無数にあるのだと思いますし、怪しげな教材などに手を出してしまう人も多い。

【人を動かす①】人の心を突き動かす行動の原則

毎日100円稼ぐことが出来ない人は流行っているからと言ってフリーランスになることはオススメしません。まずは自らの力で毎日100円稼ぐ仕組みを作ってください、まずはそこからです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, SNS, yes, アカウント, あと, おすすめ, お金, かなり, こと, サラリーマン, そこ, それぐらい, ひと握り, フリー, ほとんど, ランス, わけ, 一人, , 優秀, , 収入, , 商品, 問題, 営業, 宣伝, 情報, , 教材, , 毎日, 毎月, 無数, 現実, 発信, 自ら,

Twitterプロフィールからスパムみたいなアカウントかを機械学習で判定してみた。

2021.06.28

Logging

Twitterプロフィールからスパムみたいなアカウントかを機械学習で判定してみました。

機械学習にしてもらう①。

何故、このような事を考えたかはスパムみたいなアカウントってぱっと見で人は区別できるよねって思ったのでLobeというソフトを使って画像解析(機械学習)してモデルをエクスポートし、そのモデルをテンソルフローで使用して動作確認してみました。

機械学習にしてもらう②

結果は、まぁまぁの精度だったのでモデルをお裾分けしますね。因みにTwitterのプロフィール画像のスクリーンショットを行った時のソースコードも提供します。

尚、機械学習に使用したプロフィール画像は400枚ほど(少ない?)です、ok-image(一般人)とng-image(スパムみたいなアカウント)というラベルを付けて学習させてます。

model::https://zip358.com/ai-model/tw-profile/saved_model.pb (?モデルの中身はtensorboardでご確認を!)

zip358com
zip358
# Generated by Selenium IDE
import time
from selenium import webdriver
from webdriver_manager.chrome import ChromeDriverManager

from selenium.webdriver.common.by import By
from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains
from selenium.webdriver.support import expected_conditions
from selenium.webdriver.support.wait import WebDriverWait
from selenium.webdriver.common.keys import Keys
from selenium.webdriver.common.desired_capabilities import DesiredCapabilities
from selenium.webdriver.support.ui import Select

class twss():
	def setup_method(self):
		self.driver = webdriver.Chrome(ChromeDriverManager().install())
		self.vars = {}

	def teardown_method(self):
		self.driver.quit()

	def screenshots(self):
		self.driver.get("https://twitter.com/")
		self.driver.set_window_size(945, 900)
		with open('twname.dat','r',encoding="utf-8") as f:
			for line in f:
				FILENAME = "X:\\var\\www\\html\\labo_ai\\twss\\image\\screen_" + line.replace('\n', '') +".png.webp"
				self.driver.get("https://twitter.com/" + line.replace('\n', ''))
				time.sleep(2)
				self.driver.save_screenshot(FILENAME)
		f.close()
		self.driver.quit()
twss = twss()
twss.setup_method()
twss.screenshots()

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

358, 400, ai-model, com, https, lobe, model, ng-image, ok-image, SA, tw-profile, Twitter, zip, アカウント, エクスポート, お裾分け, コード, ショット, スクリーン, スパム, ソース, ソフト, テンソル, フロー, プロフィール, モデル, ラベル, 一般人, , , 何故, 使用, 判定, 動作, 区別, 学習, 提供, , 機械, 画像, 確認, 精度, 結果, 解析,

声SNSが流行るらしいじゃなくて。

2021.02.03

Logging

声SNSが流行るらしいじゃなくて流行らしている人がいるから流行るが正解だと思います。とくに今、招待制のSNSアプリが見直されているらしく。その中でもClubhouseというアプリが海外では流行っているらしい。招待制なので誰でもできるわけではないけれど、自分もアカウントほしいな。招待してくれる人はツイッターのDMまで招待状を送ってくださいな。mixiが昔、招待制だった時は招待してほしかったんだけど、招待されたら時点やオープン化された時点でなんか、使用することすら、やめてしまい今では、たまにログインしているぐらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=T3ULCU1qdOE

SNSでいままでずっと使っているのはTwitterぐらいですよね。なんでだろうと考えたときに匿名性があるということと、気軽さじゃないかな。距離感が絶妙なのかも。。

フェイスブックとかは人と人のつながりがちゃんとしているけれど、疲れるのでつながらないようにしています。もともと、友達というひとも数少ないので繋がりはあまり生まれもしなかったですけど。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Clubhouse, DM, mixi, SNS, Twitter, アカウント, アプリ, オープン, こと, たま, ツイッター, とき, ひと, フェイスブック, ログイン, わけ, , , , 使用, 匿名性, 友達, , 招待, 招待状, , , 時点, 正解, 海外, 自分, , 距離感,

リモートワークという働き方を。

2021.01.16

Logging

人気コミック「岸辺露伴は動かない」スペシャル企画

リモートワークという働き方を体験してみた結果、仕事と私用の切り替えることが出来ないと大変な環境ですね。切り替えが大変なのです、、、。ですが慣れます切り替えが難しい人でも切り替えができるようになります。一番良い切替方法はアカウントを2つ作るやパソコンを私用と仕事用に分けるということです。自分の場合、仕事用に分けています。そうすることにより、切り替えができます。最初はこれで良いのかなどと思っていたのですが、そこまで考える必要はないということです。そこを考えるのは経営者の役割なので。。。

成果主義にどうしてもリモートワークはなってしまうというのは、よくわかります。自分の場合も仕事が早く終わってしまって見直しばかりしているときがありますが、見直しも仕事ですからね。

ちなみにリモートワークしていて思うのは、仕事が出来ない人は仕事に追われる可能性が高いと思います。仕事が追われないようにする方法は引き出しを何個かもっていて、汎用的につかえるコードを持っておくことが結構大事です。そうすることで、すこしロジックを変えることにより対応できるからです。

【MV】Creepy Nuts – かつて天才だった俺たちへ

そして、リモートワークを続けていると待遇の良い仕事に転職したくなるという誘惑に負けそうになることが度々、発生しますがその時はじっくり見極めることが大事になると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, アカウント, コード, こと, これ, そこ, とき, パソコン, リモート, ワーク, 主義, , 仕事, 体験, 何個, 働き方, 可能性, 場合, 大変, 引き出し, 役割, 必要, 成果, 方法, 最初, 環境, 私用, 経営者, 結果, 自分,

LLサイズ

2020.12.03

Logging

LLサイズなんて昔はタブダブだったのに今は丁度いい着心地です。えぇお腹がダボついています。冬になりますます、お腹周りの燃焼効率が悪くなっているように感じます。なぜ、こんなにもお腹周り皮下脂肪がついているのかなぁと自分でも疑問に思うこともあります。この頃、スリムになりたいという気持ちはあるもののウォーキングもいかず、家でゴトゴトと作業をしています。

在宅ワークはサボろうと思えばサボれるのだけど、性格上サボらずにゴリゴリとコードを書いています。そして仕事と私生活の境目が合間になるのでアカウントを分けています。混合すると何が何だか分からないので…。あと自分は時間外の労働はしないように極力しています。

これは前からそういう様に意識しているのです、在宅ワークの利点は集中して作業が出来ることですね。在宅ワークだと県外、県内の人材を募集できるのでIT関係なら良い感じかなと思います。これは企業側の良いところだと思うのだけど、マイナス点もあります。意思疎通が難しいなという点です、それが円滑に出来れば良いチームが作れるのではないかなと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

IT, LL, アカウント, ウォーキング, お腹, コード, こと, これ, サイズ, スリム, タブ, ダボ, ところ, マイナス, ワーク, 人材, , 仕事, 企業, , 作業, , 利点, , 労働, 効率, 募集, 合間, 周り, 在宅, 境目, , 性格, 意思, 意識, , 時間, 気持ち, 混合, , 燃焼, 疎通, 疑問, 皮下脂肪, 県内, 県外, 着心地, 私生活, 自分, 関係, 集中, ,

DS.APIにはYahoo!ビジネスIDが必要です、いまのところ。

2020.11.07

Logging

DS.APIにはYahoo!ビジネスIDが必要です、いまのところ。Yahoo!ビジネスIDには法人か個人事業主の申請が必要。法人アカウントは社員さんアカウントを結びつけることは可能みたいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=JIROpR3aR-s

DS.APIは何やねんという人もいるでしょう。そういう方は下記の動画を見てください。簡単に言えばYahoo!が持っている検索のデータを参照できるものです。これにより下記の動画のようにビジネスシーンに役立てることが出来ます。

people +place紹介動画

ただ、皆がこの機能を使いだすと儲けるということが難しくなります。自社のデータとYahoo!データPlus(プラス?)機械学習のちからを使えば未来予測は結構簡単にできる可能性があります。

個人事業主として申請して(屋号がいります)、活動している方ならおそらくYahoo!ビジネスアカウントの取得は可能だと思います(アカウント登録の際、口座開設する必要があります)。このデータを使用してブログの更新に役立てることなども出来るかと。これから検索されそうなデータが見れるというのは役立つとは思いますが、いまは平時ではないので上手く機能しないかもしれません。平年並みになればDS.APIは役に立つビックデータだと感じました。

DS.INSIGHT サービス紹介ムービー (Place編)

是非、法人の方々は試してみてはどうでしょうか?
https://ds.yahoo.co.jp/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, API, aR-s, com, DS, https, ID, JIROpR, Plus, watch, www, Yahoo, youtube, あが, アカウント, いま, こと, これ, シーン, ちから, データ, ところ, ビジネス, プラス, もの, 下記, 予測, 事業主, , , 個人, 動画, 参照, 可能, 可能性, 学習, 屋号, 必要, , 未来, 検索, 機械, 機能, 法人, 活動, 申請, , 社員, 簡単, 自社,

Chromeリモートデスクトップを触ってみた。

2020.10.20

Logging

How To Set Up Chrome Remote Desktop to WFH

Chromeリモートデスクトップを使ってみて、やはり遅延あるなと感じます(発生)が、WINDOWSからMacの操作とかも出来るので便利ですが、遠隔操作でプログラミングなどをゴリゴリするには不向きです。操作に困っているお客さんに操作の方法を教えるなどには使用できそうです。あと何かトラブルがあったときにブラウザから確認できるなどには向いてそうです。

使用するにはグーグルのGメールのアカウントが必要になります。まずはこちらからアクセスくださいませ。

https://remotedesktop.google.com/home

【Chromeリモートデスクトップ】たった5分で出来る!自宅から会社のパソコンを操作する方法

使い方は上記の動画を参照ください。動画を見たら大体の人はわかるかなと思いますので、この記事には操作方法の手順は割愛させてもらいます。パソコンが2台あるかたは試すと操作感覚がわかるかと思います、因みにスマホやタブレットでも操作が可能です。

Chrome リモートデスクトップ インターネット越え!自宅から職場のパソコンを操作する

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, Chrome, Mac, Windows, アカウント, アクセス, お客さん, ガタ, グーグル, こちら, スマホ, タブレット, デスクトップ, とき, トラブル, パソコン, ブラウザ, プログラミング, メール, リモート, 上記, 不向き, , 使い方, 使用, 便利, 割愛, 動画, 参照, 可能, 大体, 必要, 感覚, 手順, 操作, 方法, 発生, 確認, 記事, 遅延, 遠隔操作,

Fox-Black.comというサイトを開設。

2020.09.29

Logging

Fox-Black.comというサイトを開設。本当はblack-fox.comが良かったのだけどPlayStationのアカウント(blackfox)が取られていてfoxblackにしてPlayStationのアカウントを取得。そのいうことでサイトも設置したいなと思いサイトを開設。
最初はfc2の無料サイトでサイトを開設していたのだけど、やっぱ独自のドメインで構築したくなったので、ドメインを取得。

そしてサイトを構築しました。まだ何もないのだけど、なんかやっていきたいなとGame logページまで作りましたが、たぶんゲームはあまりしないのでログとして残らないだろうから、何か違うものに変わっていくと思います。

ちなみにドメインはfox-black.comというドメインです、実は静的ページに見えてWPで出来ているですよ。昨日突貫工事でサイトを構築しました。ワードプレスだけどサイドバーという概念は除けてます。

明日、WPの超シンプルなコードを公開します。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, black-fox, blackfox, com, fc, Fox-Black, FoxBlack, Game, log, PlayStation, wp, アカウント, ゲーム, こと, サイト, ドメイン, バー, プレス, ページ, もの, ログ, ワード, 取得, 工事, 明日, 昨日, 最初, 本当, 概念, 構築, 無料, 突貫, 設置, 開設,

未知なること。

2020.09.20

Logging

未知なることには不安がつきまといます。どうすれば良いのかと不安がつきまといます。がんばるぞ?と態度には出ているけど、表情は大丈夫、おいら本当に大丈夫かなという表情を汲み取った一コマ漫画です。

態度とは裏腹に顔に表情が出るひとは損ですね。じぶんもそんな感じです、自身があるものに関しては全然OKと言えるのですが、あまり自身が無いものに関しては不安がつきまといます。

話が飛びますがアカウントを整理しました?、ブログ名を変更しました。原点回帰という奴です。ネットとリアルの境界線を引いた感じです。若干、過去の蓄積があるので微妙に特定できますが、一応自分の中では境界線を引きました。ここ数年、実名でネット活動してきて、やはりネットで活動するには実名は実名としての活動が良いかな。例えばお得意先のひとが見てもむっと思わない振る舞いが良いかなと思います。やはり混合してしまうとやっぱ疲れます。

ぴっしっと分けたほうが良い。もしくはネットではビジネスとしてしか使わないとか、切り分けるほうが実生活も上手くいきますよ。何書いても反感を買う場合があります、例えば相手がじぶんのことを嫌っていたりすると、何しても気に食わないのですね。なのでピッしっと境界線を昨日から今日にかけて構築しました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

OK, アカウント, おいら, お得意先, ここ, こと, じぶん, ネット, ビジネス, ひと, ひとは, ブログ, もの, リアル, 一コマ, 不安, , 原点, 回帰, 境界線, 変更, , 実名, 微妙, 感じ, 態度, , , 整理, 未知, 本当, 活動, 混合, 漫画, 特定, 自分, 自身, 若干, 蓄積, 表情, 裏腹, , 過去, ,

つぶやきの回数を増やすのは結構、難しいですよね?。

2020.07.18

Logging

Twitter(ツイッター)をはじめて結構経ちます。実はTwitterというサービスが立ち上がった当初からTwitterを使っています。昔、使用していたアカウントはいつの間にか使用しなくなり今のアカウントに移行したのが2013年の事です。他にもアカウントを持っていますが、じぶんが主に使用しているのはこの@zip358comのアカウントだけになります。

若い世代はアカウントを使い分けている方が多いらしいですが、じぶんは壱アカウントで、お腹いっぱいです。そしてつぶやきもあまり多くないのです。世の中にはSNS(ソーシャルネットワークサービス)を使用しないひともいますよね。使用しない理由はいろいろあるかと思います。自分は一度は使用してみても良いじゃないかなと他人に勧めたくなりますが、この頃は断られるだけなので辞めています。断られるのって辛いというより、なんか寂しいなという感情を抱きますよね、そして温度差を感じます。

因みにソーシャルネットワークサービスはツイッターとフェイスブックをメモ代わりに使用しているだけで、あとのソーシャルネットワークサービスはあまり使用度は高くないです。ソーシャルネットワークサービスとか使い方が上手ければビジネスにも結びつけることが可能かと思います。じぶんのツイッターにも影響力が生まれればなと思いつつ、未だに何を呟けば良いのやらと悩んでいます。

だがしかし!
ブログのアクセスが伸び悩んでいるので、ソーシャルネットワークにも力を入れていきたいです!!

つぶやきの回数を増やすのは結構、難しいですよね?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2013, 358, com, SNS, Twitter, zip, アカウント, かな, サービス, じぶん, , ソーシャル, ツイッター, ネットワーク, ひと, 一度, , 世代, , , , , 他人, 使用, 回数, , 当初, 感情, , , 温度差, 理由, 移行, 腹いっぱい, 自分, ,

ブラウザのプッシュ通知が簡単にできちゃうFirebase

2020.03.20

Logging

ブラウザのプッシュ通知が簡単にできちゃうFirebaseのでやり方を簡略的に記載します。

  1. Firebaseにプロジェクトを作成する(グーグルのアカウントが必要)。
  2. firebase cliというパッケージソフトをOSにダウンロードしそのソフトを任意のフォルダの中に移動させて起動させる。Node.jsはインストール済みとする(※手順)。
  3. 試しにホスティングしてみる。ホスティングはプロジェクトの左側の項目よりホスティングをクリックすると手順の説明通り行うと出来ます。
  4. URLより確認し表示されているか確認する。
  5. Cloud Messagingの設定よりFCM でウェブ認証情報を設定するからメッセージング オブジェクトを取得するまでをブラウザで操作し設定を行う。
  6. ローカルに下記のURLよりファイルをダウンロードする。ダウンロードするファイルはfirebase-messaging-sw.js, firebase-logo.png.webp, index.html, main.cssになります。動かない場合は再設定が必要。
    https://github.com/firebase/quickstart-js/tree/f76b14ca00cca48dbfca5c787c0a4ca73eb9857d/messaging
  7. ダウンロードしたファイルはpublicか自分が決めたフォルダに入れる。
  8. index.htmlソースの中に ‘<YOUR_PUBLIC_VAPID_KEY_HERE>’ と記載している部分があるので変更する。
  9. firebase cli より『 firebase deploy』する。
  10. ページを再読み込みして通知を許可する。
  11. Cloud Messagingから送信してみる。
  12. 通知が届くことを確認する。
    ※今回はブラウザのプッシュ通知なのでアプリを追加する際はWEB(</>)を選んでください。
Introducing Firebase Cloud Messaging

ではでは?健闘を祈る?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

cli, Cloud, FCM, Firebase, firebase-logo, firebase-messaging-sw, index, JS, Messaging, node, OS, png, url, アカウント, インストール, ウェブ, オブジェクト, グーグル, クリック, ソフト, ダウンロード, パッケージ, ファイル, フォルダ, プッシュ, ブラウザ, プロジェクト, ホスティング, メッセージング, やり方, ローカル, 下記, , 任意, 作成, 取得, 左側, 必要, 情報, 手順, 操作, 確認, 移動, 簡単, 簡略, 表示, 記載, 設定, 認証, 説明, 起動, 通知, 項目,

天気予報を取得するアレを使用してみた(Openweathermap_api)。

2020.02.19

Logging

ご自由にお使いください。尚、openweathermap.orgより
アカウントを作成後、APIKEYを取得しお使いください。
下記のソースコードをコピーしての可変等は可能です。

余談

天気予報の絵文字が合致していていないかもしれません。
また都道府県のIDもズレている場合、お好みで変更ください。
ZIPコードで情報を取得するとより正確な天気予報となるそうです。

下記のコードを実行するとこんな感じになります。

ソースコードはこんな感じになります。

<?php
class Openweathermap_api{
    public $url = "https://api.openweathermap.org/data/2.5/weather?id=";
    public $appid = "apikey";
    public $ken ="";
    public $response ="";
    public $icon = array(
        "01d"=>"?",
        "02d"=>"?",
        "03d"=>"?",
        "04d"=>"?",//?
        "09d"=>"?",
        "010d"=>"?",
        "011d"=>"?",
        "013d"=>"?",
        "050d"=>"?",
    );
    function __construct()
    {
        $this->ken = (object)(json_decode(@file_get_contents("ken.json"),true));
    }
    function api(){
        $ch = curl_init();
        curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, $this->url);
        curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
        $this->response =  (object)json_decode(curl_exec($ch),true);
        curl_close($ch);
    }
}
$tenki = New Openweathermap_api();
$tenki->url = "https://api.openweathermap.org/data/2.5/weather?id=".$tenki->ken->kochi["id"]."&appid=".$tenki->appid;
$tenki->api();
print($tenki->icon[str_replace("n","d",$tenki->response->weather[0]["icon"])]);
var_dump($tenki->response);
{
    "hokkaido": {
        "id": "2130037",
        "kenmei": "北海道",
        "kenfurigana": "ほっかいどう"
    },
    "aomori": {
        "id": "2130656",
        "kenmei": "青森県",
        "kenfurigana": "あおもり"
    },
    "iwate": {
        "id": "2112518",
        "kenmei": "岩手県",
        "kenfurigana": "いわて"
    },
    "miyagi": {
        "id": "2111888",
        "kenmei": "宮城県",
        "kenfurigana": "みやぎ"
    },
    "akita": {
        "id": "2113124",
        "kenmei": "秋田県",
        "kenfurigana": "あきた"
    },
    "yamagata": {
        "id": "2110554",
        "kenmei": "山形県",
        "kenfurigana": "やまがた"
    },
    "fukushima": {
        "id": "2112923",
        "kenmei": "福島県",
        "kenfurigana": "ふくしま"
    },
    "ibaraki": {
        "id": "2112669",
        "kenmei": "茨城県",
        "kenfurigana": "いばらき"
    },
    "tochigi": {
        "id": "1850310",
        "kenmei": "栃木県",
        "kenfurigana": "とちぎ"
    },
    "gunma": {
        "id": "1863501",
        "kenmei": "群馬県",
        "kenfurigana": "ぐんま"
    },
    "saitama": {
        "id": "1853226",
        "kenmei": "埼玉県",
        "kenfurigana": "さいたま"
    },
    "chiba": {
        "id": "2113014",
        "kenmei": "千葉県",
        "kenfurigana": "ちば"
    },
    "tokyo": {
        "id": "1850144",
        "kenmei": "東京都",
        "kenfurigana": "とうきょう"
    },
    "kanagawa": {
        "id": "1860291",
        "kenmei": "神奈川県",
        "kenfurigana": "かながわ"
    },
    "niigata": {
        "id": "1855429",
        "kenmei": "新潟県",
        "kenfurigana": "にいがた"
    },
    "toyama": {
        "id": "1849872",
        "kenmei": "富山県",
        "kenfurigana": "とやま"
    },
    "ishikawa": {
        "id": "1861387",
        "kenmei": "石川県",
        "kenfurigana": "いしかわ"
    },
    "fukui": {
        "id": "1863983",
        "kenmei": "福井県",
        "kenfurigana": "ふくい"
    },
    "yamanashi": {
        "id": "1848649",
        "kenmei": "山梨県",
        "kenfurigana": "やまなし"
    },
    "nagano": {
        "id": "1856210",
        "kenmei": "長野県",
        "kenfurigana": "ながの"
    },
    "gifu": {
        "id": "1863640",
        "kenmei": "岐阜県",
        "kenfurigana": "ぎふ"
    },
    "shizuoka": {
        "id": "1851715",
        "kenmei": "静岡県",
        "kenfurigana": "しずおか"
    },
    "aichi": {
        "id": "1865694",
        "kenmei": "愛知県",
        "kenfurigana": "あいち"
    },
    "mie": {
        "id": "1857352",
        "kenmei": "三重県",
        "kenfurigana": "みえ"
    },
    "shiga": {
        "id": "1852553",
        "kenmei": "滋賀県",
        "kenfurigana": "しが"
    },
    "kyoto": {
        "id": "1857907",
        "kenmei": "京都府",
        "kenfurigana": "きょうと"
    },
    "osaka": {
        "id": "1853909",
        "kenmei": "大阪府",
        "kenfurigana": "おおさか"
    },
    "hyogo": {
        "id": "1862047",
        "kenmei": "兵庫県",
        "kenfurigana": "ひょうご"
    },
    "nara": {
        "id": "1855608",
        "kenmei": "奈良県",
        "kenfurigana": "なら"
    },
    "wakayama": {
        "id": "1848938",
        "kenmei": "和歌山県",
        "kenfurigana": "わかやま"
    },
    "tottori": {
        "id": "1849890",
        "kenmei": "鳥取県",
        "kenfurigana": "とっとり"
    },
    "shimane": {
        "id": "1852442",
        "kenmei": "島根県",
        "kenfurigana": "しまね"
    },
    "okayama": {
        "id": "1854381",
        "kenmei": "岡山県",
        "kenfurigana": "おかやま"
    },
    "hiroshima": {
        "id": "1862413",
        "kenmei": "広島県",
        "kenfurigana": "ひろしま"
    },
    "yamaguchi": {
        "id": "1848681",
        "kenmei": "山口県",
        "kenfurigana": "やまぐち"
    },
    "tokushima": {
        "id": "1850157",
        "kenmei": "徳島県",
        "kenfurigana": "とくしま"
    },
    "kagawa": {
        "id": "1860834",
        "kenmei": "香川県",
        "kenfurigana": "かがわ"
    },
    "ehime": {
        "id": "1864226",
        "kenmei": "愛媛県",
        "kenfurigana": "えひめ"
    },
    "kochi": {
        "id": "1859133",
        "kenmei": "高知県",
        "kenfurigana": "こうち"
    },
    "fukuoka": {
        "id": "1863958",
        "kenmei": "福岡県",
        "kenfurigana": "ふくおか"
    },
    "saga": {
        "id": "1853303",
        "kenmei": "佐賀県",
        "kenfurigana": "さが"
    },
    "nagasaki": {
        "id": "1856156",
        "kenmei": "長崎県",
        "kenfurigana": "ながさき"
    },
    "kumamoto": {
        "id": "1858419",
        "kenmei": "熊本県",
        "kenfurigana": "くまもと"
    },
    "oita": {
        "id": "1854484",
        "kenmei": "大分県",
        "kenfurigana": "おおいた"
    },
    "miyazaki": {
        "id": "1856710",
        "kenmei": "宮崎県",
        "kenfurigana": "みやざき"
    },
    "kagoshima": {
        "id": "1860825",
        "kenmei": "鹿児島県",
        "kenfurigana": "かごしま"
    },
    "okinawa": {
        "id": "1854345",
        "kenmei": "沖縄県",
        "kenfurigana": "おきなわ"
    }
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2.5, API, APIKEY, appid, class, data, ID, lt, Openweathermap, org, php, pub, public, quot, url, weather, zip, アカウント, アレ, お好み, コード, コピー, ご自由, ズレ, ソース, 下記, 予報, 余談, 作成, 使用, 取得, 可能, 合致, 場合, 変更, 天気, 実行, 情報, 感じ, 正確, 絵文字, 都道府県,

僕らはSNSでものを買うを読み終えたのでレビューWEB担当者用。#ウェブ担

2020.01.16

Logging

『僕らはSNSでものを買う』を読み終えたのでレビューします。
この結構まとえたWEB集客のノウハウを書いた本だなと思っています。
良かった点は何と言ってもSNSを使ったSNS集客の原理法則が書かれていた事です。しかし例題のような物は書かれていなく、どちらかと言えばそこは適材適所なので自分たちで考えましょうというニュアンスが強いですね。

それもそのはず、SNSのアカウントって殆どひとが開設して個人が情報発信やシェアのために使う物なのです、なのでまずはニーズが合致したユーザーを集客することから始めないと意味がないわけです。そのため本には具体的な方法は書かれていません。そこはWEB担当者が考えないといけないところです。

UGC(ユーザー投稿コンテンツ)やULSSAS( SNS時代の行動購買プロセスのことです )についての解説はわかりやすく書かれていますので良いかなと感じました。ちなみにサイト離れ進んでおり2020年は5G(ファイブジィー)の流れもあることからSNSからの集客は必須かと思います。

なぜサイト離れが進んでいるかと言えば、Gさんなどからの検索よりも口コミやSNS口コミ、評判、シェア等によるサイトへの訪問が増えてきているそうです。ついついIT関係者はパソコンで作業することが多いのでその延長で自宅でもパソコンを使用している人が多いかもと考えがちですが・・・。時代は流れ殆どの人はパソコンではなくスマホやタブレットなどからのサイトを訪れる人が増えているため、TwitterやInstagramなどのアプリから検索を使用してという形が主流になっているそうですよ。

そういう観点からも 『僕らはSNSでものを買う』 はWEB担当者は読んでおいて損はない本だと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SNS, UGC, ULSSAS, web, アカウント, ウェブ, こと, コンテンツ, サイト, シェア, そこ, それ, ため, ところ, どちらか, ニーズ, ニュアンス, ノウハウ, パス, ひと, プロセス, もの, ユーザー, レビュー, , 例題, 個人, 僕ら, 原理, 合致, 情報, 意味, 投稿, , 担当者, 方法, 時代, 本だな, 殆ど, 法則, , , 発信, 結構, 自分, 行動, 解説, 購買, 適材適所, 開設, 集客, 離れ,

言霊や態度

2018.04.29

Logging


昨日、SHINEというアカウント名でフォローしてきた人がいます。
そんな人と自分は関わりたくないのでアカウントをブロッキングしました。
何故、そういう事をするのか、まず分からない。
他者を傷つけて自分が有利になろうと考えて
それを行動に起こすひとがいます。誹謗中傷などもそうです。
そういう事をして何も得にはならない。
ますます、自分が他人からの評価を下げていることに
気づいていないのです。
正直なところそういう人は残念ながらいます。
毎日毎日、恨みに思って行動に移しているとそれは
何れその事が自分に返ってきます。
これホントにそうなので
気をつけたほうが良いです、お金持ちになろうが
そうではなくても同じです。人にマイナスな事をしていると
必ずマイナスが返ってきます。
傷つけている人から、反撃してくるという事ではなく
人生のどこかで大きなマイナスが返ってきます。
そういうの何だか分からないけど、そういうの有ります。
だから、そんな人に自分は反撃をしません、
何れマイナスが返ってくることが分かっているからです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SHINE, アカウント, アカウント名, お金持ち, ごえん, だいわ文庫, ブロッキング, 五つ, 他者, 何れマイナス, 反撃, 恨み, 法則, 行動, 言霊, 誹謗中傷,

映画、ザ・サークルを観てきましたよ。

2017.11.11

Logging


映画ザ・サークルの感想はツイッターに掲載しましたので特に
書かないです。その代わりにSNSについてうにゃと書いてみます。


SNSとはフェィスブックやツイッターの事を指します。
特にリアルな知り合いなどや友人と繋がるのは日本ではLINEがフェィスブックより
使われているのではないでしょうか。
フェィスブックに友達があまりいない、仕事関係のフェィスブックを除けると
リアルに繋がっているのはLINEだけになります。
何度かフェィスブックで旧友の人とつながりたいなと思ったことは
ありますが、まずアカウントが見つからない。
正確には繋がってみたい人のアカウントが見つからないのです、
本音で言えばパソコンに詳しいひとと繋がりたいだけです。
一度、フェィスブックで繋がりを持った事があるのですが
何だか、「いいね」するべしかしないべしかというのが
悩ましくなり二度ほど承認してもらったのにも関わらず
友達から外した事があります。
どちらかと言えば・・・
オンラインで楽しめる人と繋がりたい、例えば何気ないチャットより
プログラミングを一緒に無償で作ってもらえる仲間など・・・。
どうやって探せばよいのやら、寝ても覚めてもコード好きとか
あまりいないように感じます。
ちなみに当たり前ですけど、仕事でコードを書くより
休日ゴネゴネとコードを書いていることの方が楽しいですね。
あぁそういう仲間がほしい今日此の頃。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

line, SNS, アカウント, オンライン, コード, ツイッター, どちらか, フェイスブック, プログラミング, ほしい今日此の頃, 仲間, 何度かフェィスブック, 何気ないチャット, 始末, 旧友, 映画ザ・サークル, 知り合い, 詳しいひと, 高野,

多分、こうなる未来予想図。

2017.09.10

Logging


多分、こうなる未来予想図っていうのはあまり当たらないけど
いろいろな人が予想している未来予想で誰もが言っていることは、近い将来おきる
可能性が非常に高いものであると言える。
例えば多様性=グーバル社会からコミニュティ社会へになるという事、
だからと言ってグーバル社会ではなくなる事はないみたいです。
繋がりが多様になると言えばよいのかわかりませんが、SNSの影響は
大きくなるに連れコミニュティ分散化して逆に小さくなると自分は思っています。
なので・・・日本ではSNSのガラパゴス化が進みそう。
日本人にはTwitterやLINEが向いている、逆に向いていないのは
Facebookやmixiじゃないのかということ。
人と人の距離感ですが、
今も昔もそんなに変わらない、
SNSが普及して人間関係がますます面倒くなったと思う人も
中に入ると思います。そんな人でも大体、LINEはやっているという人は
日本人には多い気がします。そんな感じでこれから、仲の良いひとだけが
繋がりあえるコミニュティがあり、そのコミニュティ通しが繋がりあえる、
そういうサービスがSNSの覇王になると思っています。
そういうサービスに一番近いのはLINEじゃないのかということ、
なので、日本文化と近い国ではLINEは普及率は高いといえる。もう一つ思うことは
大きく膨れ上がったSNSは無くならないということ、なので
Facebookみたいに世界に普及しているものは無くなることはないだろうと。
自分みたいに誰ともつながっていないFacebookをどうにかする事が
できれば、Facebookは凄いだけどね。たぶん、Facebookもそういう事は考えていると
思います。要するにアカウントは作ったけど誰と繋がれば良いのかわからない人がいると思います。
そういう人たちを上手く人と繋がらせれば世の中は変わるのではないかと思うですけどね。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Facebook, line, SNS, アカウント, ガラパゴス化, グーバル社会, コミニュティ, コミニュティ分散化, コミニュティ社会, コミニュティ通し, サービス, ソーシャルネットワーク, フェイスブック, 多様性, 日本人, 未来予想図, 繋がりあえるコミニュティ, 覇王,

悩んだ、結果書いている。

2017.08.25

Logging


23日からあるアカウント2つに対して誰かが悪意を持って
凍結申請をしています、AIの判断かも?
そういう事があったということ。
そしてそれに対して、解除申請を何度もツイッターに連絡しているという事。
申請の解除を行うと、また凍結させられたという事を何度も繰り返している。

誰がしているのかは分かりません。
もしかしたら、自動的に処理されているだけなのかもしれない。
いまのAIは不完全だからスパムと間違われているのかもしれないけれど・・・。
いちいち凍結解除の申請を出すのは疲れてきた。
仮に悪意を持ってアカウントを凍結させようとしている人がいた場合。
言いたいことがあるならダイレクトでも使って下さい。
こういう行為をするひとは直接より間接的なことをするだろうけど、
はっきり言って飽きた。なんだか怒りとかそういうの全然なくて自分の中では
ほぼ業務的な処理に分類されている・・・。
ちなみに@rabbit128comと@tosajininfoのアカウントが
凍結を繰り返しています。
だだ、それだけです。
あぁ悩ましいな。
考え方が違うから、相手の考えていることがわからないです。
どういう意図や意志でやっているのだろうか、何かしら不満や恨みとかなのかな?
わからないですね。どうでも良いって言えばいいですけど・・・ね。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, rabbit128com, tosajininfo, アカウント, アカウント2つ, スパム, それだけ, ツイッター, ひとは, 何度, 凍結, 凍結申請, 凍結解除, 怒り, 恨み, 意図, 意志, 考え方, 解除申請, 誰か,

順不同:ITエンジニア系を一覧化してみた。

2017.06.08

Logging


ITエンジニア系を一覧化してみました。有名な人からあまり知られていない人まで
IT系の情報などをつぶやいたりしている人をまとめてみました。

Shunsuke Takeuchi @tshunsk31
Increments(株) コーポレート
Harvey @harv_tech
色々作る20代のプログラマー兼デザイナー。テクノロジーが大好き
higepon @HigeponJa
OSとか作ってます。英語のアカウントは@higepon
暗号通貨野郎 @cryptorobo
CodeIQ [コードアイキュー] @codeiq
CodeIQ|ITエンジニアのための実務スキル評価サービス のアカウントです。出題情報などをツイートしていきます。ちょっとゆるめですが公式アカウントです。サービス・機能についてのお問い合わせはこちら https://codeiq.jp/inquiry
草野ミキ / miki kusano @mikirepo
アナログが好きなテックギークです
てぃーびー ?? @tbpgr
3人の娘??????を持つ親バカソフトウェア開発者四天王の一人。Rubyが好き.改善・人の支援が好き.CodeIQ 出題者.てぃーびー=TV=テレビアイコン.エンパワーメントエンジニア(http://bit.ly/2lIOF9B ).miira(http://bit.ly/2dPbGCm )
キータ @Qiita
Qiita公式アカウントです。何かありましたら support@qiita.com までご連絡ください 🙂 / 人気の投稿 @qiitapoi / Kobito 公式 @kobitoapp / http://suzuri.jp/qiita/ Qiita:Shop
小野 和俊/Kazutoshi Ono @lalha2
1976年生まれ。アプレッソ代表取締役社長兼現役プログラマー。DataSpider開発者。未踏ソフトウェアGalapagosプロジェクト共同開発者。まとまった話はブログの方で
mac_dev_jp @mac_dev_jp
TwitterによるMac Developerコミュニティ。iphone_dev_jpのMac版が必要だと思ったので作りました。@mac_dev_jp 宛てにTweetすることで、フォロワー全員と情報を共有できます。iphone_dev_jpと同様テクニカルなことやアプリのリリース告知など、お気軽にご参加ください。
Yonchu @yuyuchu3333
夢見るエンジニア python/java/javascript/coffee/node/AS/Flex/vim/シェルスクリプト/zsh/git/tmux/Linux/Mac/iPhone/アニメ/声優 (GitHub – https://github.com/yonchu/ )
Hirotake Kobayashi @hkobayash
php はじめました
本間達也@Labit @tatt_h
Labit inc. COO 本のフリマアプリ「ブクマ!」、つくる人を応援する書店「BOOK LAB TOKYO」をつくっています。深くうなづき、強くひざを打つアイデアマンを目指して、日々修行中。
Yuto Takei @yutopio_ja
@yutopio が本家です。おいしいものは正義。セキュリティとか暗号とかも好きです。 ここでのつぶやきには何の責任ももちません。
Yuhei Iwamoto @yuheiwmt
TechCrunch Japan 副編集長/Deputy Chief Editor IT/スタートアップ/ごはん/お酒/猫 このあたりが守備範囲です。
yuta▲tsuruoka @0Q7
BASE, Inc. CEO / ECと決済をつくっています。@BASEec @PAY_JP @PAYID_jp
よねた @yonestra
Webエンジニア(最近はObjc,Unity)
tendon @tendon0
東京で働くソフトウェア開発者です。語学・料理が好き。 A software engineer in Info Science, working in Tokyo, Japan. Interested in (natural) languages and cooking!
WEB+DB PRESS編集部 @wdpress
技術評論社 WEB+DB PRESS編集部です! 毎偶数月24日発売
わいえすけーえす。 @ysks
ハイラル自炊生活
KAKKA @KAKKA_Blog
Drummer at StrawberryPainkiller, 音人. Software Engineer at Drivemode, Inc. Certified Scrum Professional. Past: Recruit, Mixi
umzw @imaphrodisia
??????
種子島から欧州へ @tomohi_ro
友人のJ子さん「えーっとぉ…普段からぁ…なんか…インターネットばかりしてて…ひとりで徘徊して変な写真ばっかり撮ってて…あぶない人だなぁって思ってました…」 / a.k.a @Sixeight
1syo @1syo
プログラマー (Ruby/Rails) 「ありがとう」と言われるソフトウェアを作りたい…
INA Lintaro @oarat
id:tarao
かしゅう @daybreak_dawn
マークアップエンジニア。見出しデザイン.com(http://midashi-design.com/ ) など運営してます。
Google Developers JP認証済みアカウント @googledevjp
Google の Developer Relations チームが日本の開発者のみなさま向けに公式情報を発信します。
Hiroyuki Komatsu @komatsuh
エンジニアです。 Google 日本語入力 / Mozc を作っています。
GoogleCodeJam Japan認証済みアカウント @GoogleCodeJamJp
Google 主催のプログラミングコンテスト「Code Jam」の情報を日本語でお届けします。
山本一成@Ponanza電王 @issei_y
名人に勝利した将棋プログラムPonanzaの作者です。愛知学院大学特任准教授、東京大学先端研客員研究員、HEROZ(株)リードエンジニア。著書「人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?」。技術的特異点の到来を応援したい。仕事のご依頼はこちらへ isseiyamamoto(.)work(@)gmail(.)com
Yugo Nakamura @yugop
キーボードを力一杯叩きまくるだけのお仕事です。
いのうえたくや @inouetakuya
GMO ペパボではたらくフロントエンド・エンジニア。Nuxt.js、Vuex、Vue.js 公式ドキュメントの翻訳者、メンテナ。良い UI をつくりたいと日々思っています
Taku Kudo @taku910
形態素解析などなど
Wataru Nagasawa @wata_n
るたわわさがな
宮田 昇始 @miyasho88
SmartHRの社長です。TechCrunch Tokyo、IVS、B Dash Campで優勝。HRアワード最優秀賞、東洋経済すごいベンチャー100にも選ばれました!
野口卓也 @nogutaku
BULK HOMMEのCEO。世界一のブランドにします。ツイ廃。 漫画 / 麻雀 / ホテルフリーク [協賛]星野源さん菅田将暉さんのオールナイトニッポン / ブラジリアン柔術 @CarpeStore / BMXライダー @ike_spin
Christopher Pineda @therealpineda
Web Developer. #React #Redux #HTML #CSS #Rails #Ruby #SQL // Formerly, public relations for Broadway.
鶴田浩之@Labit @mocchicc
Labit Inc. Founder&CEO | 本のフリマアプリ「ブクマ」を作っています。/ 2016年慶應SFC卒、リクルートとGunosyに事業を2回売却後、渋谷「BOOK LAB TOKYO 」をOPEN ! /Ruby/Swift/React 発言は個人の見解であり酔っ払っている場合があります。
堀江貴文(Takafumi Horie)認証済みアカウント @takapon_jp
巷ではホリエモンともよばれています。 有料メルマガ http://horiemon.com で登録できます。仕事の話とかは info@takapon-jp.com へbitcoin:1G2jt5WeGhqWtDKEkcKY2GrZKjfYsuiVxX UBERプロモコード:takapon
かと @orangain
Software Engineer / Python、Djangoがメイン / Jenkins、Chefなどの自動化も好き / 著書:Pythonクローリング&スクレイピング http://scraping-book.com / 米澤穂信、美術館、クラシック / 発言は個人の見解であり所属組織を代表しません
Masanori Hatanaka @htnka
システムエンジニア@横浜
金山裕樹(VASILY,Inc CEO) @yukiller
VASILY CEO。AppleとGoogle両方のベストアプリを受賞したファッションアプリ「iQON」(https://www.iqon.jp )運営。2000年フジロックレッドマーキーに史上最年少で出演したのに全然売れなかった、ただの音楽好きアカウント。著書→http://goo.gl/as9HlZ
Masato Hagiwara @mhagiwara
ソフトウェアエンジニア @ Duolingo。Google, MS, Baidu, 楽天技術研究所で研究開発経験を経た後現職に。 日本語・中国語処理、機械翻訳・翻字、言語教育などに興味を持つ。英語:TOEIC満点、中国語:上級、人工言語ロジバン:学習中。著書『自然言語処理の基本と技術』訳書『入門自然言語処理』ほか。
田中邦裕 @kunihirotanaka
1978年大阪生まれ、奈良育ち、篠山に3年、横浜に1年、舞鶴高専5年。高専在学中の1996年にさくらインターネットを創業して2005年にマザーズ上場し、2015年に一部上場しました。いちおう社長です。日本Apacheユーザ会のコアメンバほか、とある画像生成サイトなど。
ゆうく @yuku_t
Qiita作ってます
mollifier (ニンジャ) @mollifier
三宅です。神戸のプログラマ。メタルとバトルガレッガとzshが好き。 http://qiita.com/mollifier https://mstdn.jp/@mollifier
Akinori Machino @amachino
Yukihiro Matsumoto @yukihiro_matz
Matzまたは、まつもとゆきひろ。Rubyのパパ。
おしいれのぼうけん @osiire
(有)ITプランニング勤務プログラマー/函数プログラミング/OCaml,Scala, Alloy
Hajime Morita @omo2009
A programmer who pretends to be senior.
mickye24 @mickye24
Webにおいては,あらゆる行為とその結果がコピー可能なものだというのを可視化して強調する効果があるかなと.
でこびす @decobisu
たのしいはせいぎ!エンタープライズなインフラエンジニアしてます。ミツバチ / サバゲー / 猫 / Maker / ひだまらー
井上 恭輔 @kyoro353
サンフランシスコ周辺に生息しているSoftware Engineerです。ミクシィ在職中にDeployGateを作りました。2006年度未踏ユース採択者でスパクリ。NFCを使ったAndroidアプリTagletでAndroid Application Award 2011を受賞しました。趣味は料理と電子工作、ダイエット
Kobajenne @kobajenne
七里ヶ浜?横浜?恵比寿/代官山?丸の内?渋谷 職場のエリアはこんな感じで。
Yusuke Nojima @nojima
C++ / Ruby / Scala / Go / 京大マイコンクラブ / 競プロ
aqua0906 @aqua0906
Web界隈のプログラマーです。
chokudai(高橋 直大)認証済みアカウント @chokudai
AtCoder(株)代表取締役社長(競技プログラミングの会社)/筑駒中高→慶應SFC/競プロ世界ランカー(実績:http://chokudai.net ICFPC優勝3回等)/たこやき/ぷよぷよ/モバマスまゆ小日向でしてP まゆドリフ全一/書籍『最強最速アルゴリズマー養成講座』著者
javascripter @javascripter
JavaScript, Node.js, セキュリティ, ハッキング, XSS, 英語, プログラミング。素人がプログラミングを勉強していたブログを書いてる。オーストラリア留学中。現在20歳。
Fukutaro Hori @tivrsky
プログラマーやってます。元EAでEverton FCと川崎フロンターレサポ。
camelmasa @camelmasa
フリーエンジニア
桐畑数寿Kirihata Kazuhsa @kirihata
東京のソフトウェアベンチャーで働く27歳です。
Keisuke Aono @kei_os
Android/iOS で Objective-C/Java な日々から再び低レイヤ方面に人生書き換えたところ。少し前は C/Verilog-HDL/SVA/BSV/BDL など組み込み/ASIC/高位合成系。Vim 系。人生における初期値鋭敏性と非線形性を感じる。
Peria @peria
携帯電話はiPhone使ってます
Mitsuki TANAKA(田中慎樹) @mitsukitanaka
株式会社はてなのビジネス担当執行役員。 mitsuki.tanaka@gmail.com
pinzolo @pinzolo
京都、大阪あたりにひっそりと生息するWeb系エンジニア。 後は音楽やったり、お酒つけたり、お酒飲んだり、飲まれたり。
岡野原 大輔 @hillbig
PFI, PFNで取締役副社長をしてます。深層学習/人工知能/データ構造/アルゴリズム/大規模分散並列/NLPが好きです。Go,C++
家入 一真 Kazuma Ieiri認証済みアカウント @hbkr
Founder and CEO of @CAMPFIREjp. Co-founder of @BASEec. CEO of XIMERA. Former founder and CEO @PEPABO. Investor via @party_vc in dely, wondershake, labit, etc.
R. Suzuki @quolc
計算と物理、行きつ戻りつ。たまに音を出す。
Eijiro Sumii @esumii
Mostly tweet in Japanese; search for English tweets: https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=from%3Aesumii%20lang%3Aen&src=typd … Sumii個人のアカウントです。リプライや引用はあらかじめスレッド全体をご確認ください。過去ログ:http://twilog.org/esumii
Kazumasa Okabe/岡部 和昌 @kzms2
Kuro-obi at Yahoo! JAPAN. html,css,javascript,php大好き。Love css3,svg。執筆?講演活動中。UISTで論文出したよ。?→Overwatch,Splatoon,DQ10,大神,Darksoul,COD,MH,ゴイステ,ハイスタ,モンパチ ※呟きは個人の見解
mizuno_takaaki @mizuno_takaaki
技術投資家/ソフトウエア開発者/技術系ライター
Norihisa TSUE @stiq
Webエンジニアもどき、機械学習、ケーキ、おめでてーOB、D2011、SIS
yuta @yutadayo
Fablic,Inc. Co-Founder & CTO フリマアプリ FRIL(フリル)をつくっています。双子の兄です。弟も同じ会社です。エンジニアやってます。お気軽に連絡どうぞ
Hiroshige UMINO ? @yaotti
Increments Inc Founder & CEO; @Qiita, @kobitoapp, Qiita:Team(@QiitaTeam); Software Is Eating the World; WEB+DB PRESSでインタビュー連載中
及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
exGoogle & exMicrosoft // Google+ : http://bit.ly/takorattaplus // Facebook: http://on.fb.me/JulfQ7 // ブログ本 → http://amzn.to/Ka6KSe
mitaka kojiro @mitakakojiro
RubyistでLispがだいすきになりたくてもカッコに馴染めない似非デヴェロッパ.最近ScalaとかJavaVMとかもいいなあと思ってる. Scalaの演算子にも慣れてないけどね! 低血糖気味なのでチョコレートをいつも口のなかでころがしてたりする. うどんはおれの敵.あれを食べると眠くなる!
htomine @htomine
Designer at ++ // Qiita/Qiita:Team // FSS // VOY // HTC VIVE // TEL:09042776038 // exギー護 // http://johokaigi.org // pmconf.jp // http://mstdn.jp/@htomine
shinichiro hamaji @shinh
36歳児
Akihiko Koizuka @koizuka
戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画開発総指揮 http://www.nicovideo.jp/user/2 ダジャレ好き, ガジェット好き, 親指シフト, 1.5倍速再生, C++, Golang, Scala, JavaScript, Vim, 潰瘍性大腸炎(UC)。在宅勤務。トヨタプリウスはガジェット。
Masaki SAWAMURA 澤村正樹 @sawamur
テクノロジー、デザイン / 訳書「Processsing」「メンタルモデル」「SF映画で学ぶインタフェースデザイン」. 個人ブログ:http://blog.livedoor.jp/sawamur/
ひらっち @hira
Webサイトを主に制作してる株式会社ラテールって会社の代表らしいです。あと、CSS HappyLifeってブログと、ねこねこキューブって猫ブログを運営しています。
Morihiro Ryu @garyu
Software Engineer, ex-HP, ex-Agilent, ex-Amazon, MS now. 著書「エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774176567/?tag=gnk-22 …
ぎぎにゃん ???? @giginet
Mobile/Web Application Engineer @ Cookpad Inc. 趣味はゲーム開発。「cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 」という本書きました http://giginet.hateblo.jp/entry/2014/11/ …
たけおか (Shozo Takeoka) @takeoka
一階のプログラマ。AI開発中。並列計算が好き、記号処理が好き、ベクトル・マシン好きな、マイコン小僧。PrologとLispも好き。時々、スパコン仕事。ハードも作る。
Yosuke HASEGAWA @hasegawayosuke
javascript: (゚Д゚) =_=3; /^_^/ [-_-1] – /;*_*/ [‘_’] +’ダッテ-‘
suer @suer
日本橋で働くぬるいプログラマ。使用言語はRuby/Java/C#/Swift など。 Redmineプラグインとか: https://suer.github.io/ 開発者向けチャットツール: http://bit.ly/asakusasat
masayoshi takahashi @takahashim
Programmer. Rubyist. Founder of Nihon Ruby-no-kai/(株)達人出版会代表取締役、日本Rubyの会代表。元Web屋さん、現電子書籍屋さん。高橋メソッドの人でもあります。好きな作家は新井素子
水島宏太(Rust勉強中) @kmizu
東京のD社でプログラマやってます. Interest: Formal Languages/Parsing.過敏性腸症候群(IBS).Twitter上での私の発言は所属先の見解とは一切関係ありません.
Nakatani Shuyo @shuyo
iVoca の中の人 / サイボウズ・ラボの文芸部員 / 自然言語処理 修行の身 / 岩波データサイエンス刊行委員
Yujiro Araki @yujiro
ブログ「小粋空間」の中の人。某IT企業勤務。
鍋谷 武典 @Nabetani
横浜在住。ソフトウェアエンジニア。 昭和40年代生まれ。CodeIQ 出題者( https://codeiq.jp/q/search?combine=%40Nabetani … )。川柳超自然派 家元。鍋谷武典は本名ではありません。 twilog : http://twilog.org/Nabetani yhpg : https://yhpg.doorkeeper.jp/
Rui Ueyama @rui314
Google@シリコンバレーでソフトウェアエンジニア兼スタンフォードの学生をしています。
Makoto Miura @nanolia
はてなでエンジニアをやっています
西小倉宏信 @pandeiro245
2007年、大学卒業直後に就職せず起業。チームと「今、誰がどのタスクをどれぐらいやっているのか」をリアルタイムで共有できるTimeCrowd(タイムクラウド)を開発しています。https://timecrowd.net/home 個人的には管理画面チラ見せ?ナイト主催
Takuto Wada @t_wada
プログラマ。TDD 実践者。power-assert-js 作者。『プログラマが知るべき97のこと』や『SQLアンチパターン』を監訳しました。http://htn.to/zXhP1J http://htn.to/hyERZg
yoko @yksk
よこすけです。p社のUX/UIデザイナー。コードを書いていた頃もあった…。インターフェース、プロダクト、サインシステム辺りのデザインのことを考えている。??: Foursquare / Swarm, Pinterest, Tumblr, JavaScript, Sketch
Shinji Tanaka @stanaka
Mercari Europe VP of Engineering, 元はてな執行役員CTO。はてなのサービスと技術の進化を加速させていってました。著書に「サーバ・インフラを支える技術」「大規模サービス技術入門」など。
大沢和宏 @Yappo
JSON Engineer
Jun Rekimoto : 暦本純一認証済みアカウント @rkmt
人間とテクノロジーの未来を探求しています。AR/HCI/Human Augmentation研究者 Prof. The University of Tokyo / Sony CSL Deputy Director http://www.facebook.com/rekimoto
はまちや2 @Hamachiya2
こんにちはこんにちは!! (おへんじできないことが多いです) http://matome.naver.jp/odai/2133155075036889901 …
Takafumi ONAKA @onk
1982年12月18日生 射手座のB型。ドリコムで Rails + iOS/Android プログラマやってます。
Toru Yamaguchi @zigorou
アラフォーエンジニアです。所属する団体とは無関係に当たり障りのない発言をするっぽぃ。
謹慎中 @yoski
エンジニア/ 他/ 嫌煙/ チャリ/ ラン/ 画家/ 車/ 海外/ ツイキャス/ 仙人/ 猫/ ぼっち/ tmt
Toshinori Sato @overlast
東工大奥村研出身。自然言語処理、テキストマイニング、検索、圧縮、関係抽出、C++、Project Euler が好き。mecab-ipadic-neologdとNEologdの開発。DSIRNLP勉強会を主催。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

20, 31, codeIQ, cryptorobo, harv, Harvey, higepon, HigeponJa, Increments, IT, kusano, miki, mikirepo, OS, Shunsuke, Takeuchi, tbpgr, Tech, tshunsk, アイキュー, アカウント, アナログ, エンジニア, お問い合わせ, ギーク, コード, コーポレート, こちら, サービス, スキル, ため, ツイート, テクノロジー, デザイナー, テック, プログラマー, ミキ, 一覧, , 公式, , 出題, 実務, 情報, 暗号, 有名, , 機能, , 英語, 草野, 評価, 通貨, 野郎, 順不同,

お金で増やせるものフェイスブック、YOUTUBE、Twitter、インスタ等。

2017.05.16

Logging


お金で増やせるものフェイスブック、YOUTUBE、Twitter、インスタ等。
今ではTwitterのフォロワー数からフェイスブックのいいねやYOUTUBE再生回数、チャンネル数、
インスタグラムのフォロワー数をお金で増やすことが出来るサイトがあります。
メリットは数字で釣られてしまう人々がフォローするという事だったり
YOUTUBEだったら再生回数に騙されて、ポチッと押す人々がいるという事です。
Twitterはある意味緩いですが、フェイスブックやYOUTUBEは
バレるとアカウント消滅させられる恐れがあるので要注意です。
http://twitterフォロワー.jp/
試しにしてみたいという方はこちら↑へ
アクセスしてみてください。
ちなみに自分は使用したことはないので
わかりません・・・が信用はある程度ある有名なサイトです。
自分はここのサイトは使用しませんでしたが
ワンコインでTwitterのアカウントを1000垢増やしてもらった事があります。
すべて海外の垢です。増やしたことによる効果はゼロに
近いですね・・・。
前から言っているように質がよければ自然と閲覧数は増えていきます。
自分みたいに、だだつぶやきの延長のような記事ばかりを
垂れ流しているとそんなにアクセス数は増えていきません。
上記のようなサイトを使用するより広告掲載するとか
日々、発信してユーザーを増やしていくことが大事になります。
ブラックハット的なことでは、お金を失うだけでメリットが殆ど無いです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SEO内部対策, Twitter, youtube, YOUTUBE再生回数, アカウント, いいね, インスタグラム, お金, サイト, だだつぶやき, フェイスブック, フォロワー, フォロワー数, ブラックハット的, ポチッと押す人々, メリット, ワンコイン, 要注意,

アマゾンでフリマみたいに商品が売れるってさ??

2017.01.06

Logging


アマゾンのアカウントがあればアマゾンでフリマみたいに商品を
売ることが可能です(まずは商品を売るためにこちらの登録が必要)。
ちなみにAmazon Seller(アマゾンセラー?)という
アプリを使用すると商品にあるバーコードをリーダーを
読み込むだけでアマゾンにその商品があれば簡単に
商品を売れることが可能です。
そのための下準備に上記に書いているとおり
アマゾンのアカウントと商品を売るためにアマゾンに登録しないといけない
情報とかを記載しないといけませんが、フリマとかよりも断然、商品が目にとまる
確率は高いです。ただし商品が売れた場合、小売販売の場合、商品ごとに
100円、アマゾンに利益を取られます。そのことも考慮して
値段を決めるとよいかと思います。
iosアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/amazon-seller/id794141485?mt=8
Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.sellermobile.android&hl=ja

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

amazon-seller, Androidアプリ, iosアプリ, アカウント, アマゾン, アマゾンセラー, とおり, バーコード, フリマ, リーダー, 上記, 下準備, 値段, 利益, 商品, 商品ごと, 小売販売, 情報, 登録, 確率,

mixiにログインしたのだけど。

2016.12.20

Logging


mixiにログインしたのだけど
友達がいないので、つぶやきとアイコン変更して
ログアウトしました。昔、ミクシィは招待制だったのだけど
数年前から誰でもアカウントを持てるようになった。
その時にアカウント申請をしたのだけど
面白みがない(友達がいない)ので、
その後ログインしなったのですが、
この頃、考え方が変わり
友達がいないので使わないのは勿体無いと思い
フェイスブックなど、ツイッターと連動できるSNSは
稼働して軌跡(ある人や物事がたどってきた跡)を
残そうと考えたわけです。
そのバックアップとしてmixiやフェイスブックを使っているわけです。
自分が60代とかになってSNSとか言うものを
使っている人はどれぐらいいるのだろうか分からないけれど
その時、おそらく資産になることは間違いないと思っています。
よくよく考えてください、大体の人がSNS疲れで
引退していくでしょうから、その時まで続けれてたら
何かの資産になるじゃないかなと思っています。
自分もいつまで続くのかわからないですが、やってみる価値は
あるのかなと思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Business ComicSeries, mixi, SNS, アイコン, アカウント, アカウント申請, ツイッター, どれぐらい, バックアップ, フェイスブック, マンガ, ミクシィ, 友達, 招待制, 数年前, 資産, 軌跡, 面白み,