@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

Kotlin言語をはじめて使用してアプリを作ろうとしています。
2021.11.09
Kotlin言語をはじめて使用してアプリを作ろうとしていますが、こちらでアプリのお披露目をする事は考えていません。自分の本名のドメインで紹介することになると思います。一度、桁読み漢字変換はfulluter言語で作ったことがあるのですが、リリースはしていません。今回は作ってリリースまで行いたいと思っています。それ程、難しいことはないと思っているので、リリースは数週間で出来ると思います(審査も含めて)。
何故、Kotlin言語でアプリを開発しようと思ったか?、簡単に言えばiosにも移植出来るとのことなのでKotlin言語を選びました、そしてそれなりに勉強になるかなぁと思ったからです。動画を見てもらえれば分かる通り、いきなり動的な処理で制御しています。たぶん、いろいろな事を飛ばして勉強しています。参考書も持っていないのでサイトとYOUTUBEで調べつつ理解していこうと今、奮闘中です。今回書いた、ソースコードも調べたものです。
package com.example
import androidx.appcompat.app.AppCompatActivity
import android.os.Bundle
import android.text.Editable
import android.widget.EditText
import android.text.TextWatcher
import android.util.Log
import android.widget.TextView
class MainActivity : AppCompatActivity() {
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
setContentView(R.layout.activity_main)
var editText = findViewById<EditText>(R.id.editTextTextN1)
var textview = findViewById<TextView>(R.id.textView)
editText.addTextChangedListener(object : TextWatcher {
override fun beforeTextChanged(s: CharSequence?, start: Int, count: Int, after: Int) {
}
override fun afterTextChanged(s: Editable?) {
}
override fun onTextChanged(s: CharSequence?, start: Int, before: Int, count: Int) {
Log.d("テキストが入力されました","$s")
textview.text = s.toString()
}
}
)
}
}
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
fulluter, iOS, Kotlin, youtube, アプリ, いろいろ, お披露目, コード, こちら, こと, サイト, ソース, ドメイン, リリース, 一度, 事, 今, 今回, 何故, 使用, 処理, 制御, 勉強, 動画, 参考書, 変換, 奮闘, 審査, 数, 本名, 桁, 漢字, 理解, 移植, 簡単, 紹介, 自分, 言語, 調べ, 通り, 開発,

らくてんのアフィリエイトを記事の下に取り付けるプラグインを作りました。
2021.11.02
らくてんの アフィリエイト を記事の下に取り付けるプラグインを作りました。Composerを使用して楽天のSDKを取ってきているので、そちらをプラグインの中にインストールする必要と アフィリエイト のAPIIDなども必要になりますのでそちらも御自身で構える必要がありますが、それ程難しいことはないプログラムコードだと思います。
あとCSSなどもご自身が使用するサイトのデザインに合わしてご使用ください。今回、WordPressのプラグインですがソースコードを見たいだければ分かる通り、AmzのSDKも取り入れようかなとか思ったのですが、処理が重たくなり表示速度が下がりそうだったので辞めました。因みにAmzのSDKはComposerに公開していないようです。公式サイトからzipでダウンロードするか、githubから入手する方法しかないようですね。
仕様として、タグのワードから商品を検索し表示する方法とショートカットを使用して商品を表示させる方法があります。例えばRakuten_Seller_param type=”search” word=”ひろゆきのシン・未来予測”このようにショートコード書くと下記のように表示されます。また記事の最後に自動で紹介商品も表示されます。
追記:リクエストが多くなるとバグるみたいな‥‥。いまいち下記が表示されていない原因がわからない。
追記:記事の最後に自動で紹介する機能は、このサイトでは一旦停止しています。
[Rakuten_Seller_param type=”search” word=”ひろゆきのシン・未来予測”]
トイウコトデ、WordPressのソースコードになります。
<?php
/*
Plugin Name: Rakuten_Seller
Plugin URI: https://zip358.com/
Description: 楽天アフィリエイトを表示
Author: @zip358com
Version: 0.1
Author URI: https://zip358.com/
*/
require_once plugin_dir_path( __FILE__ ).'/vendor/autoload.php';
define("RAKUTEN_YOUR_APPLICATION_ID","xxxxxxxxxxxxxxx");
define("RAKUTEN_YOUR_AFFILIATE_ID","xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx");
define("AMAZON_YOUR_ACCESS_KEY_ID","");
define("AMAZON_YOUR_SECRET_KEY","");
define("AMAZON_YOUR_ENDPOINT","");
define("AMAZON_YOUR_URL","");
function Rakuten_Seller_content_plus($content) {
if(is_single()) {
$content.='[Rakuten_Seller_param type="auto"]';
}
return $content;
}
function Rakuten_Seller($params = array()){
$htmlcode = "";
extract(shortcode_atts(array(
'type'=>'',
'word'=>''
), $params));
$client = new RakutenRws_Client();
// アプリID (デベロッパーID) をセットします
$client->setApplicationId(RAKUTEN_YOUR_APPLICATION_ID);
// アフィリエイトID をセットします(任意)
$client->setAffiliateId(RAKUTEN_YOUR_AFFILIATE_ID);
if($type==="auto"){
$tags = get_the_tags();
$htmlcode.= "<div class='rakuten_seller_div'>";
foreach( $tags as $tag) {
$htmlcode.= Rakuten_code($client,$tag->name);
}
$htmlcode.= "</div>";
}elseif($type==="search"){
$htmlcode.= "<div class='rakuten_seller_div'>";
$htmlcode.= Rakuten_code($client,$word);
$htmlcode.= "</div>";
}
return $htmlcode;
}
function Rakuten_code($client,$word="JavaScript"){
$htmlcode = "";
// IchibaItem/Search API から、keyword=$word を検索します
$response = $client->execute('IchibaItemSearch', array(
'keyword' => $word,
'genreInformationFlag' => 1
));
// レスポンスが正しいかを isOk() で確認することができます
$cnt = 0;
if ($response->isOk()) {
foreach ($response as $item) {
$htmlcode.= "<div class='rakuten_seller_item'>".
"<img src='".$item["mediumImageUrls"][0]["imageUrl"]."'>".
"<p>".$item["itemName"]."</p>".
"<a class='rakuten_btn' href='".$item["affiliateUrl"] . "' title='".$item["itemName"]."'><span>楽天で購入"."</span></a></div>";
$htmlcode.= amazon_code($item["isbn"],$item["jan"]);
if($cnt>0){
break;
}
$cnt++;
}
} else {
//echo 'Error:'.$response->getMessage();
}
return $htmlcode;
}
function amazon_code($isbn="",$jan=""){
$htmlcode = "";
return $htmlcode;
}
add_shortcode('Rakuten_Seller_param', 'Rakuten_Seller');
add_filter('the_content', 'Rakuten_Seller_content_plus');
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Amz, APIID, Composer, css, github, SDK, WordPress, zip, あと, アフィリエイト, インストール, コード, こと, ご自身, サイト, ショート, ソース, そちら, ダウンロード, タグ, デザイン, プラグイン, プログラム, らくてん, ワード, 下, 中, 今回, 仕様, 使用, 入手, 公式, 公開, 処理, 商品, 必要, 方法, 検索, 楽天, 自身, 表示, 記事, 通り, 速度,

ブログの形を少し変えようかなとか思いつつも今まで通りか?。
2021.11.01
ブログの形を少し変えようかなとか思いつつも今まで通りの近況スタイルで記事を書いていきます。もうこのブログ、書き出してから7年ぐらい経過していますね。書き出した当初は若気の至りみたいな文章だといま読み返すと思います。黒の歴史みたいで消し去りたいなと何度も思ったのですが、このサイトのブログだけは最後の最後まで残しておこうと決めています。もう七年間も続けているとなると自分が生きた証みたいなブログですよね。
因みに自分はこれ以外にもブログを書いているサイトはありますが、更新頻度はこのブログが断トツに多いです、自分がブログを書き出したのは、20代の前半ぐらいからです、その時に絵日記ブログを書いていてまぁまぁなアクセス数と某アニメスタジオ社からの訪問があったりして、ある意味、ブログを書いていて面白かった時期であり、身バレしないかと冷や冷やしながら書いていた時期でした。
今思えば、身バレしてもブログを書き続けていたら本ぐらい出版できたかもしれません、今となっては夢物語です。
それぐらいWEBで何か活動する人が増えてワンチャン狙うのが大変な時代です。昔が戦国時代なら、いまは徳川が治めている時代だと思ったほうが良いです。まだ、YOUTUBEの方がワンチャンあると思いますがそれでも厳しい。先行優位なのは別にWEBだけではない話ですが、今からブログをはじめてもワンチャンはないと思います。
noteなどで稼ぐ方法はあるとは思いますが、精々稼げて5万円ぐらいじゃないでしょうか、それ以上は厳しそう。noteにこのブログを移行しようと考えたこともありますが、WPからNoteへのデータ移行は面倒くさいので諦めました。なのでこのブログでこれからも書いていきます。
この頃、なんの記事を書いたら良いのかと悩むときがあります。機械学習などの記事を書くとあまりアクセスは取れないし、初心者向のプログラムコードを書いたりしたいなとは思うものの。いつの間にか、自分自身に初心者の気持ちが抜けていて、直ぐに問題解決してしまうのでどこで躓いたのかがわからない。書かないJSみたいなコードを書いていたら、たまに躓くこともあるけどそれでも初心者向とは言いにくいですね。
いま自分が興味を持っているのはデイトレードですが、まだまだ分かっていないことの方が多いのでブログで書くには未だかなと思います。まずはシュミレーションで試して自分にあっているかどうか判断してあっていたら確定申告が終わったあとぐらいから始めたいと思ってはいます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
20, 7, アクセス, アニメ, いま, これ, サイト, スタイル, スタジオ, バレ, ブログ, 七, 今, 何度, 出版, 前半, 少し, 当初, 形, 意味, 文章, 断トツ, 時, 時期, 更新, 最後, 本, 歴史, 経過, 絵日記, 自分, 若気, 記事, 訪問, 証, 身, 近況, 通り, 頻度, 黒,

老後の年金支給額見たら・・・老後が無理ゲーだと思った。早く働かないと貧困層に落ちそうな予感さえ。
2021.08.31
ジェニーハイの夏嵐という曲が好きで何度も聞いていたら、やっぱり飽きてしまいました。音楽って消費するという感覚がありますよね。どんな良い曲でも毎回聞いていると飽きます。逆に飽きのこない曲を作るとロングヒットしそうですね。
氷河期世代で自分みたいな環境にいるひとも中にはいると思いますが、先日ツイートした通り、現在の歳で国民年金を払うのをストップすると自分は65歳に貰える年金は3万8千円ということになります・・・?。年金って確か偶数月に2ヶ月分を貰えるようになっているらしいけど、二ヶ月分を足しても一か月分の生活費も捻出できないような気がします。もし65歳までに大地震でも起きたら、老後悲惨な事になりかねない気がしました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
こない曲, ジェニーハイ, ッ, ひと, ロングヒット, 何度, 偶数月, 国民年金, 夏嵐, 大地震, 年金, 感覚, 曲, 歳, 氷河期世代, 環境, 生活費, 老後, 良い曲, 通り,

何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれない。
2021.08.24
タイトルに有るように加藤崇さんはグーグルに会社を売却した初めての日本人で、現在はAIを使用して水道管の検査を行う事業(水道管を掘り返すことなく劣化具合がAI[人工知能]で分かるそう)に携わっている人です。
何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれないと「グーグルに会社を売った日本人が語る“クレイジーな人たちが世界を変える”」言う動画を見て思いました。必死に勉強ということが大前提にないと何かを成し遂げれない、その必死になにかに打ち込むには、その事に対して情熱がないとできないという事を理解しました。
加藤 崇(かとう たかし)さんが話されている通り、日本社会は未だに縦社会なんだなぁということを実感。それはどんな企業でもそんな感じなのかなぁという。縦社会文化が変わるにはかなり時間がかかるような気がしますが、それでも情熱を持って何かを成し遂げる事により少しずつ 少しずつと認め合う社会になるかと思います。
自分としては必死に学ぶという事の大事さという事が印象に残りました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, がっつ, かとう, かなり, グーグル, クレイジー, こと, それ, タイトル, たかし, 世界, 事, 事業, 人, 人工, 企業, 会社, 何か, 使用, 具合, 初めて, 前提, 加藤, 劣化, 勉強, 動画, 売却, 実感, 崇, 必死, 情熱, 感じ, 文化, 日本, 日本人, 時間, 未だ, 検査, 気, 水道管, 現在, 理解, 知能, 社会, 縦社会, 逆, 通り,

案件9割完成して案件に申し込むみたいな事は非効率だけど。
2021.08.05
今日、先日にツイートした案件の締切日ですが・・・(*´ω`*)、未来の自分は案件取れたでしょうか?来月の支払いをペイ出来る額ですので取れると良いですね。さて、案件9割完成して案件に申し込むみたいな事は非効率だけどこの非効率で仕事に応募している理由は、やっぱ安価な仕事でも仕事は仕事ですよという気持ちで取り組んでいます。
因みに今回はこういう案件を作りました。JSのコードの行数は約800行、PHPのコードは約200行で合計、1000行のコードを2日間で書きました・・・?。サイトを動的な処理で動かしているので結構、無駄にコードを書いています。いつもの通り設計はなし、頭の中でさっさと考えて作っております。
もし案件が取れなかったらコードなどを自分の名前のサイト、もしくはgithubに公開します?ので、その時はご利用ください、可能性としては50%ぐらいの確率で請け負う事が出来ると考えています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1000, 2, 200, 50, 800, 9, github, JS, php, コード, ご利用, サイト, ツイート, ペイ, 中, 事, 今回, 今日, 仕事, 先日, 公開, 処理, 効率, 可能性, 合計, 名前, 安価, 完成, 応募, 日, 時, 未来, 来月, 案件, 気持ち, 無駄, 理由, 確率, 締切, 自分, 行数, 設計, 通り, 頭, 額,

しまぶーのIT大学は駆け出しIT屋さんには勉強になると思います。
2021.07.28
来月から派遣で働くかもしれません、どうなるのかは今の段階ではわからないですが来週にはその事が分かるかと思います。さて、しまぶーのIT大学はタイトルに書いた通り、駆け出しのIT屋さん、特にフロントエンドさんやコーダーさんなどには為になる話になっていると思います。
特に女性の方に受けそうな爽やか系イケメンなので良いかと・・・(*´ω`*)。YOUTUBE登録者数はあともう少しで10万登録になるので分かりやすい解説だなと思った方は下記よりYOUTUBE登録をポッチりとしてみてください。尚、自分は紹介しても一銭もお金が発生することはありません?
https://www.youtube.com/channel/UCti6dG0zSAetLGGYcgNML4Q
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, IT, youtube, イケメン, エンド, お金, コーダー, こと, しま, タイトル, ぶー, フロント, ポッチ, 一銭, 万, 下記, 事, 今, 勉強, 大学, 女性, 屋, 方, 来月, 来週, 段階, 派遣, 為, 爽やか, 発生, 登録, 登録者, 紹介, 自分, 解説, 話, 通り, 駆け出し,

LINE messaging apiでブログの配信通知するプログラムコード。
2021.07.14
暑い日が続いています、夕立になった後のアスファルトの匂いを嗅ぐと夏だなぁって思うのは自分だけでしょうか?
さてLINE messaging apiでブログの配信通知するプログラムコードを書きましたのでお裾分けします?、コードはいつもの通りコメントなんてものはありません。この2つのコードは何をしているのかだけ、解説しますね。
1つ目のコードは私のLINEチャンネルを友だち追加してくれたら、データベースにuseridを登録するコードです。解除したらuseridの削除もちゃんとしています。
2つ目のコードは私のLINEチャンネルに登録してくれた方々に最新の記事を送信しています。自分は毎日、9時に最新の記事を送信するようにcron登録しました。
一部、defineを設定している部分がありますのでコードに追加してください、よろしくお願いします?
※LINEチャンネル登録よろしくお願いします。
<?php
class line{
function webhook($webhook_object=null){
if(!$webhook_object)return false;
$obj = json_decode($webhook_object);
$type = $obj->events[0]->type;
$userId = $obj->events[0]->source->userId;
$replyToken = $obj->events[0]->replyToken;
if($type==="follow"){
$pdo = self::db();
if($pdo){
$sql = "insert into user (userid)values(:userid)";
$sth = $pdo->prepare($sql);
$sth->bindValue(":userid",$userId,PDO::PARAM_STR);
$sth->execute();
}
}
if($type==="unfollow"){
$pdo = self::db();
if($pdo){
$sql = "delete from user where userid = :userid";
$sth = $pdo->prepare($sql);
$sth->bindValue(":userid",$userId,PDO::PARAM_STR);
$sth->execute();
}
}
if($type==="message"){
}
}
function db(){
try {
$pdo = new PDO(DSN,USERNAME,PASSWORD);
return $pdo;
} catch (\Throwable $th) {
//throw $th;
return false;
}
}
}
if($data = file_get_contents('php://input')){
print line::webhook($data);
}
<?php
class blog_post_msg_line{
function db(){
try {
//code...
return new PDO(DSN,USERNAME,PASSWORD);
} catch (\Throwable $th) {
//throw $th;
return false;
}
}
function rss(){
$obj = simplexml_load_file("https://zip358.com/feed");
$post_message[2] = $obj->channel->item[0]->title ."\n". $obj->channel->item[0]->link;
$post_message[1] = $obj->channel->item[1]->title ."\n". $obj->channel->item[1]->link;
$post_message[0] = $obj->channel->item[2]->title ."\n". $obj->channel->item[2]->link;
return $post_message;
}
function main(){
$pdo = self::db();
if($pdo){
$post_message = self::rss();
$sql = "select userid from user;";
$sth = $pdo->query($sql);
$res = $sth->fetchAll(PDO::FETCH_ASSOC);
if($res){
foreach($res as $key=>$val){
$user_id = $val["userid"];
self::line_post($user_id,$post_message);
}
}
}
}
function line_post($user_id ='',$post_message=null){
$text = [
[
'type' => 'text',
'text' =>"最新の記事をお届けします"
],
[
'type' => 'text',
'text' =>$post_message[0]
],
[
'type' => 'text',
'text' =>$post_message[1]
],
[
'type' => 'text',
'text' =>$post_message[2]
]
];
$message = [
'to' => $user_id,
'messages' => $text
];
$message = json_encode($message);
$ch = curl_init();
curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, array('Authorization: Bearer ' . ACCESS_TOKEN, 'Content-Type: application/json'));
curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, 'https://api.line.me/v2/bot/message/push');
curl_setopt($ch, CURLOPT_CUSTOMREQUEST, 'POST');
curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, $message);
curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
$res = curl_exec($ch);
curl_close($ch);
}
}
if($argv[0]){
blog_post_msg_line::main();
}
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 9, API, cron, define, line, Messaging, userid, アスファルト, いつも, お裾分け, お願い, コード, コメント, チャンネル, データベース, ブログ, プログラム, もの, 一部, 何, 削除, 匂い, 友だち, 夏, 夕立, 後, 方々, 日, 最新, 毎日, 登録, 私, 自分, 解説, 解除, 記事, 設定, 追加, 送信, 通り, 通知, 部分, 配信,

McGuffin(マクガフィン)というYOUTUBEチャンネルにこのブログで紹介したあの人が!
2021.06.30
マクガフィンは音楽・ファッション・スポーツなどのユースカルチャーを通してミレニアル世代の心を動かす動画メディアですね・・・。チャンネルの概要はマクガフィンのYOUTUBEチャンネル概要から引用・・・してます?。このYOUTUBEチャンネルに岡奈なな子さんが出てました?。
いや、ちょっとびっくりしましたが、自分がシェアする人やTwitterでシェアしている音楽などは何故かわからないけど、出世していく人が多いです。自分は全然なのに何故!???、自分もある程度、定期的な収益が欲しいこの頃です。尚、マクガフィンでは上記にも書いている通りミレニアル世代の心を動かす若い世代の人たちをターゲットとした動画がたくさんあると思います。その世代ではないので「そうですと言い切りませんが」が、魅力的な動画は結構あります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC5CXd3yvCNfePkAbxeianDQ
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
McGuffin, Twitter, youtube, YOUTUBER, カルチャー, こちら, シェア, スポーツ, ターゲット, たくさん, チャンネル, なな子, びっくり, ファッション, ファンク, ブログ, マクガフィン, ミレニアル, メディア, ユース, 上記, 世代, 人, 何故, 出世, 動画, 収益, 奈, 女性, 岡, 引用, 心, 概要, 登録, 紹介, 自分, 通り, 音楽, 頃,

TensorFlow Lite(テンソルフロー ライト)をインストールしモデル実行まで。
2021.06.14
ラズベリーパイ3にTensorFlow Lite(テンソルフロー ライト)をインストールしモデル実行まで軽く字幕で紹介した動画が下記になります。インストール方法は公式に書かれた通りに実行すれば上手くインストール出来るはずです。比較的に低スペックのマシンでも動くはずなのです、どうしてもエラーが出て動かないようであれば、それはおそらくあなたのマシンに問題があります?。
動画でハマりどころがあるという事をブログで解説しますと書いていますので、そのハマりどころを解説します。。。
TensorFlow Lite(テンソルフロー ライト)で動かす場合、label_image.pyの修正箇所が公式に書かれていると思いますが・・・?、ここで自分がハマり、実行するコマンドを打ってもパラメーターがどうたらというエラーが出力されて動きませんでした。結論から言うと原因はマスターのソースコードにあったのです。修正を要領よく修正しては駄目だった。直接的な原因となったのは–num_threadsのパラメーターを投げていたのが原因でした。
公式では下記の内容に変更しなさいと書かれています。tf.lite.Interpreterの部分を置き換えればよいだろうと思っていたのです。
interpreter = tf.lite.Interpreter(model_path=args.model_file)
マスターのソースコードは若干、公式とは違ってこのようなソースコードになっていました。
interpreter = tf.lite.Interpreter(
model_path=args.model_file, num_threads=args.num_threads)
渡す引数が一つ増えていたので、自分はそれを残していたのですが・・・?、これでは動かないのです。そう・・num_threads=args.num_threadsは削除してあげないとモデルを動かすことが出来なかったのです。それがわからず渡すパラメーターが駄目なんだとか思って四苦八苦していました。
自分みたいな修正方法している方も中にはいると思ったので、今回、初心者がハマった沼を紹介しました?。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, image, label, LITE, py, tensorflow, あなた, インストール, エラー, コード, ここ, コマンド, スペック, ソース, それ, テンソル, はい, パス, パラメーター, フロー, ブログ, マシン, マスター, モデル, ライド, ラズベリー, 下記, 事, 修正, 公式, 出力, 動画, 原因, 問題, 場合, 字幕, 実行, 方法, 箇所, 紹介, 結論, 自分, 解説, 通り,

フリーランスで稼ぐというのは大変ですよ。
2021.05.27
フリーランスで稼ぐというのは大変ですよという言葉に尽きると思うですよ。簡単にはお金を稼げないという事。稼げる人は稼げるだろうけど、ほとんどの人は稼げないと思います。稼げる仕組みづくりをしないと、どうも毎月収益が安定的に稼ぐことはできないようです。クラウドワークスやランサーズだけで稼げる人は一握りです、クラウドワークスやランサーズも先発優位性があり、後から参入するのは結構大変です、そしてクラウドワークスなどは単価が安い仕事やちょっと使い方変えると違法性にも使えるような仕組みの案件もあるので、正直なところ良い仕事がない。
因みに自分はフリーランスになりたいとは思っていないけれど、今はフリーランスみたいな事をしています、先日書いた通り(Tweet?)、国民年金を一括支払いして現金をあまり持っていません。なので、毎月の支払いを相殺するぐらいの収入を得ようとクラウドでお仕事を探したりしています。このまま、こういう生活もあれなんでパートなども始めないと大変だなと思っています。フルリモートの仲介業者などにも登録していてそこからの紹介なども来ていますが、何だかメンタル的に疲れそうなので尻込みしています。なのでリモートワークなどの仕事もしないとなると残るのは自分で仕事や商品を作り販売するしかなくなりますが、こちらも先発優位性があり後発は大変です。今は仕方なくフリーランスという道に歩んでいるけど、このままではキャッシュが徐々に減っていくことは目に見えています。そうならない為にも何かチェンジしないといけないなと思っている今日この頃です。
本当に誰かに雇われているって楽だと思いますよ。
トイウコトデ、ガンバリマス。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Tweet, あれ, お仕事, お金, クラウド, こと, このまま, ちょっと, ところ, パート, フリー, ほとんど, ランサーズ, ランス, ワークス, 一括, 一握り, 事, 人, 今, 仕事, 使い方, 優位性, 先日, 先発, 単価, 参入, 収入, 収益, 国民年金, 大変, 後, 案件, 正直, 毎月, 現金, 生活, 相殺, 簡単, 自分, 言葉, 通り, 違法性,

クラウドワークス・ランサーズは稼げないは本当!?嘘!?
2021.04.28
クラウドワークス・ランサーズは稼げないは本当です。じゃ何故稼げないか?
安い単価を提案すれば仕事は取れますが、消耗するだけなので辞めておいた方が無難です。マトモな案件には募集する人も多く30?100人の中での競争になります、そうなると実績のない人は単価を安くしようと思って値を下げて何とか仕事を取ろうとします。そして結局仕事を取れても割りに合わない仕事になり、「何をやっているのだろうか」という事になりがちです。因みに自分はクラウドワークス・ランサーズとも案件を一つずつ仕事をして辞めました。辞めた理由は割りに合わないと強く思ったからです。副業の収入としては良いかもしれないですが、これを本業にするのは正直なところかなりの努力とメンタルが必要になります。
サイトウさんが解説している通り、クラウドソーシングは利益の本柱しない事がオススメです。
ITエンジニアを目指している方へ
ITエンジニアを目指している方もそうですが、ITエンジニアって好きじゃないと恐らく続かない職業かと思います。この業界は日進月歩です、技術の進化をすごく影響を受ける職業です。なので、流行っているからITエンジニア目指している方はオススメしません。いま起きていることはあんまささんが個人開発アプリで稼いだ時の状態と同じです。いま現場がほしいのは経験豊富な技術者です。だから、中途未経エンジニアは大手企業も雇わなくなってきていますし、中小企業はそこらへんもっと厳しいと思っておいたほうが良いでしょう。
フルリモートが進むとコミュニケーション能力より技術があるかないかで判断されるようになると思います。これはIT業界だけの話です。他の業界がどうなるかはわからないですがIT業界は在宅ワークが進めばそうなると思います。またクラウドワークス・ランサーズはもう飽和状態ですので辞めた方が賢明です。逆に依頼する方は良いかなと思います。
追記:たまに小遣い稼ぎしています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
100, 30, IT, エンジ, エンジニア, おすすめ, かなり, クラウド, これ, サイトウ, ソーシング, ところ, まとも, メンタル, ランサーズ, ワークス, 一つ, 中, 事, 人, 仕事, 何, 値, 利益, 副業, 努力, 募集, 単価, 収入, 嘘, 多く, 実績, 必要, 提案, 方, 本, 本当, 本業, 柱, 案件, 正直, 消耗, 無難, 理由, 競争, 自分, 解説, 通り,

映画とゲームの二本立て。
2021.03.10
映画、ステップをネトフリで観ました。この映画をこの映画のタイトル名の意味するところが中盤でわかるのですが、その後の展開も良かったなと思います。でも最初のところでうるっと来ました。そう最初の幼稚園の先生の語り部分でなんか泣けた。
sifuというゲーム、このゲームはツイッターでつぶやいた通り、誰かがプレイしているのを横で見ていたいなという感覚のゲームです。なぜなら、自分は格闘ゲームなど手先の器用さが必要なゲームはとことん駄目なんです。だから横でプレイしているのをみたいなという想いのほうが強いですね。出来たら楽しいゲームかなと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
sifu, ゲーム, ステップ, タイトル, ツイッター, ところ, ネトフリ, プレイ, 中盤, 二本立て, 先生, 器用, 展開, 幼稚, 後, 必要, 意味, 感覚, 手先, 映画, 最初, 格闘, 横, 自分, 誰か, 通り, 部分, 駄目,

googleドライブ使ってる?
2020.12.01
googleドライブをパソコンにインストールするとgoogleドライブという領域が作らます。その領域を使用すれば他のパソコン間でファイルを共有することが可能です。それぞれPCでも同じパスにしてファイルを共有したい場合はシンボリックリンクを使用します。
やり方はこんな感じです。まずgoogleドライブ領域にフォルダを構えます、次に同じパスにしたい階層(googleドライブの階層ではなく)にシンボリックリンクでフォルダとリンクします。このことにより、シンボリックリンクの階層で作業したファイルなどは、おわかりの通りGoogleドライブに実際は作成されたことになるので、この方法で別のPCにもシンボリックリンクを使用して作成すれば、複数のPCでも同じファイル環境を整えることが可能です。
ちなみにシンボリックリンク作成は管理者権限でDosコマンドで下記のように打ってください。なお、MacとWindowsではコマンドは違います。Macの場合はターミナルになります。
シンボリックリンクとは何かはこちらを参照ください。?****
mklink /D 階層とシンボリックリンク名 階層とgoogleドライブのフォルダ名
ln -s 階層とgoogleドライブのフォルダ名 階層とシンボリックリンク名
WindowsとMacではコマンド名も命名規則も違う感じです・・・ややこしい?なっと。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Dos, Google, Mac, PC, Windows, インストール, おわかり, こと, コマンド, シンボリック, それぞれ, ターミナル, ドライブ, パス, パソコン, ファイル, フォルダ, やり方, リンク, 下記, 他, 作成, 作業, 使用, 共有, 別, 可能, 場合, 実際, 感じ, 方法, 権限, 環境, 管理者, 複数, 通り, 階層, 領域,

英語ができない人が思う英語の大切さ。プログラミング編。
2020.11.16
自分は英語ができない人の中に入る、まじで英語がわからないのでプログラミングでエラーにぶち当たると対応できないと思われるかもしれませんが、プログラミング歴が長いので何となく書いていることがようになってきている。訳せるわけではないが、何かわかるだよな、英語の記事もなんか書いていることがわかるレベル、たまに翻訳アプリに頼ることもあるけれど、何となく冷静に見るとわかるレベルになりました。
英語がわからないとプログラミングの上達できないかと言えば違うけれど、確かに彼の言っている通り上達には関係する。なのでやはり英語がわからなければ英単語を覚えることから始めると良いかもしれない。あと、英語に限らずだけど学ぶことを辞めたら、IT業界ではやっていけれないぞ!っと思います。日進月歩に技術が次々とでてくるのに勉強していなかったら、結構大変です。
あと、概念が理解できない人や部品から組み立る創造性も必要になります、そこら辺はセンスの問題かもしれない。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, あと, アプリ, エラー, こと, センス, そこら辺, たま, プログラミング, まし, よう, レベル, わけ, 上達, 中, 人, 冷静, 創造性, 勉強, 大切, 大変, 対応, 彼, 必要, 技術, 日進月歩, 業界, 概念, 歴, 理解, 組み立, 翻訳, 自分, 英単語, 英語, 記事, 通り, 部品, 関係,
悟空を題材したゲームが凄いリアル。
2020.09.14
悟空(Black Myth: WuKong)を題材したゲームが凄いリアルです。下記の動画を見ていただければお分かりの通りかなりリアリティのあるゲームに仕上がっていると思います。ちなみにPS5から発売されるらしいです、なので恐らくですが次期XBOXでも発売されるのではないかなと思います。
これが次世代ゲーム機のエンジンの凄さなんだなぁと思います。自分はファミコン世代の2Dからいまの3Dまで遊んできているわけなんだけど、ファミコンが登場した時代にこんなにもゲームが進化するなんて夢にも思わなかったし、想像もできなかったと思ってます。
いや、ほんと凄いですよ。これからPS5や次世代XBOXから発売されるゲームは本当にリアリティのあるゲームが多いのが驚く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3, 5, Black, Myth, PS, WuKong, XBox, いま, エンジン, お分かり, かなり, ゲーム, ゲーム機, これ, ファミコン, ほんと, リアリティ, リアル, わけ, 下記, 世代, 動画, 悟空, 想像, 時代, 本当, 次世代, 次期, 発売, 登場, 自分, 通り, 進化, 題材,
TENET「テネット」を観たいのになぁ?。
2020.09.12
テネットを観たいのですが、オンデマンドが解禁されるまで映画はおわずけです。本当は映画館に行きたいのですが567がおさまるまでは、やはり映画館には行かない方が良いなと思ってます。
確率的には感染するのは低い確率だということはわかっているのですけど、それでもやはり自分だけではないので、自粛して567のワクチンや薬が確立するまでは大人しくします…。
さて、このテネットはお気付きの通り右から読んでも左から読んでもテネットなんですよね。それって未来は変わらないということなのか?それとも並行宇宙、並行世界(パラレルワールド)の落ちなのかなと今から想像しているだけど・・・。
映画の上映が終わってから早くて2ヶ月後にはオンデマンドでリリースすると思っているのでこの映画が観ることは出来るのは早くて来年の春ぐらいかなと思います。それまで我慢します。
とても観たい映画で去年から楽しみにしてたのにな・・・映画館で観たかった!!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 2, 567, com, fahY, https, TENET, vfd-Vc, watch, www, youtube, おさ, オンデマンド, お気, こと, それ, それまで, テネット, パラレルワールド, まるま, リリース, ワクチン, 上映, 世界, 並行, 今, 右, 宇宙, 左, 想像, 感染, 我慢, 方, 映画, 映画館, 春, 未来, 本当, 来年, 確率, 確立, 自分, 自粛, 落ち, 薬, 解禁, 通り,
昨日から超絶痛いのです、あそこが痛いのです。
2020.07.30
昨日から超絶痛いのです、あそこが痛いのです。
あそことはあそこではなくて・・・ここが痛いのだ。
絵にも描いている通りの足の親指の関節部分が超絶痛いのです。
おそらく原因は寝相の悪さで壁に足をぶつけた事により
足の親指にヒビが入ったという・・・。
そんな素人診断して、
3日間が経過したのですが、いっこうに痛みが和らがないので、本日、
整形のほうに診察に行こうかどうか考えております。
なにせ、567なのであまり病院に行きたくないし、そしてあまり
お金をかけたくないので、行くかどうか、直前まで考えております。
たぶん痛いのでいくと思いますが、もう一日経てば痛みが和らぐかもと物事を安直に考えています、どうしようかな。金銭的余裕があれば即受診するのだけど、収入が不安定なので考えますね。
昨日、おやつテロに500円ちょっと使ってしまったし・・・どうしようかな?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, 500, 567, あそこ, おやつ, お金, ここ, テロ, ヒビ, 一, 不安定, 事, 余裕, 原因, 収入, 受診, 壁, 安直, 寝相, 悪さ, 整形, 昨日, 本日, 物事, 病院, 直前, 素人, 経過, 絵, 親指, 診察, 診断, 超絶, 足, 通り, 部分, 関節,
英語を話したい人、必見!YOUTUBER、ATSUさん。
2020.07.07
英語を話したい人、必見!YOUTUBER(ユーチューバー)、ATSUさんを紹介します。動画見ていただければ分かる通り、毎日、反復して声に出して覚えることにより嫌でも覚える。そうだよな、世界で結構難しい日本語を使いこなせているのに何故か英語に拒否感を持つ人の多いこと、多いこと。
特にいまの30代から上の人は話す英語というより覚える英語ということで受験等を乗り切ってきたと思います。でも殆どのひとは覚えていないですよね、自分なんて英語は不得意分野から未だに抜け出せないでいます。ですがIT業界では英語は大事です、数学も大事ですが英語も結構大事な分野です。それは何故か、変数名やクラス名の名前付けするときに大事になりますし、人のコードを読むときにも大事になります。なので数学がわからずとも英語は分からないはあまりよろしくないです。
自分でゴニョゴニョとコードを書くのでは困りませんが、チームでなにか開発を行うときは英語が身についていないと困ります。なので英語がわからない人は日々、英語を勉強することからはじめた方が良いです。因みに自分も英語を勉強していますが、なかなか身につかないなと思っていた時にATSUさんの動画見てそうだよなと思いました。
そして違う言語を覚えるには効率の良い方法で何回も何回も頭に叩き入れないと駄目だなと感じます。好きこそものの上手なれですが、好きじゃない場合はそれを毎日毎日続ける努力が必要かなと思いました。
なにかスキルをプラス1する場合は努力が必要かなと、最後にYOUTUBEチャンネル登録はこちらです。
https://www.youtube.com/user/fzsdjbncf2000/about
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-XBVCE, 0, 30, ATSU, com, https, IT, UlCz, watch, www, youtube, YOUTUBER, いま, クラス, コード, こと, それ, とき, ひと, ユーチューバー, 上, 不得意, 世界, 人, 分野, 動画, 反復, 受験, 名前, 声, 変数, 大事, 必見, 拒否感, 数学, 日本語, 未だ, 業界, 殆ど, 毎日, 紹介, 自分, 英語, 通り,
2020年(今年)の占いあった占い師!?
2020.04.28
ニコニコしながら占い当ってますね…恐ろしい。2020年をピシャリと的中させた占い師、あーこれは凄いな。この動画を見ていただけたら良いかと思います。あなたが言っている通りになりましたよ。この動画がUPされたのは2020年の1月7日ですからね。誰も予想していなかった事です?
大激動の年になりましたよ。
占いでも手相などはある程度信じています。
不景気になると占いや自己啓発などが売れるので島田秀平さんにとっては今年から数年は良い年になるでしょうね。さて自分はどうすれば良いか計算してみましたら、?になりました。恐ろしい当たっている転機の年です。
転職するには良いそうです、背伸びをしてチャレンジするのは良いのだとか。
なんとか頑張って背伸びしてこの激動の時代を生き抜いて生きたいと思います。
最後にチャンネル登録はこちらになります。
https://www.youtube.com/channel/UCr6Lhrp_ojKTcR_iHhTG-mg
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2020, 7, com, ct-cU, https, NEDKv, UP, watch, www, youtube, あなた, こちら, これ, チャレンジ, チャンネル, 不景気, 予想, 事, 今年, 動画, 占い, 占い師, 啓発, 島田秀平, 年, 手相, 数, 時代, 最後, 激動, 登録, 的中, 背伸び, 自分, 自己, 計算, 誰, 転機, 転職, 通り,
どうする?どうする?どうしたい?
2020.02.29
どうする?どうする?どうしたい?と自問自答することは大事なことかなと思います。ちなみに人生、本当にどうなるかわからないですって事を言いたい。将来を描いた通りにはならないことが多いけれども挑戦するということは大事です。
言いたいことは下記の動画を見たらわかると思います。自己啓発的ですが、、、。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-v, 1, 2, 4, com, duv, https, UC, watch, www, youtube, こと, 下記, 事, 人生, 動画, 大事, 将来, 挑戦, 本当, 自問自答, 自己, 通り,
無料で高機能な動画編集ソフトみたいですよ。
2020.02.11
無料で高機能な動画編集ソフトがあるみたいですよ。これを知っていればAdobeの契約変更なんてしなかった。いま自分はこれだけの機能があれば十分だと思う。ゴリゴリ動画編集をするわけではないので、ほんとこの無料の動画編集ソフトで事が足りる。『あァァァんまりだァァアァ』とつぶやく程、とても良い動画編集ソフトです。
自分がボヤいている無料の動画編集ソフトの名前はダビンチとかいう動画編集ソフトです。上記の動画を見ても分かる通り素人が初めて動画編集するにはこれで十分だと思います。自分なんてPHP超入門もグタグタ解説なのでこれで十分です。ちょっと愚痴ると動画再生回数は上がっているものの、これ知り合いとかが再生しているじゃねぇのかとか、すごく疑心暗鬼になったりしながらそれでもこんなグタグタな解説でもPHPを勉強してITエンジニアになる、きっかけになればと思い毎日解説をUPしています。ちなみにYOUTUBERとか目指してはいないもののお小遣いが貰えると嬉しいなぁーとかは思っていたり…。
YOUTUBE登録者数が中々増えないのが結構辛いな。知り合いでも何でも良いので登録ぽちってしてくれると有り難いです、よろしくお願いしまーす!!
最後に無料の動画編集ソフトのリンクを貼っときます!
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Adobe, IT, php, UP, YOUTUBER, ァァァ, ァァアァ, いま, エンジニア, お小遣い, きっかけ, これ, これだけ, ソフト, それ, ダビンチ, ほんと, まり, わけ, 上記, 事, 入門, 再生, 勉強, 動画, 名前, 回数, 変更, 契約, 機能, 毎日, 無料, 疑心暗鬼, 程, 素人, 編集, 自分, 解説, 通り,
モノ作りYOUTUBERのミニチュア作りが凄いオイラは無理、。
2020.02.02
モノ作りYOUTUBERのミニチュア作りが凄いオイラは無理ですね…。かなり不器用なのでこういう細かい作業が出来る人は凄いなと思います。0からのオリジナルミニチュア作りは唯ただ、感心するばかりです(汗)。こんな事が出来る人は楽しいだろうな。そしてこれを作って喜んでもらえる人がいるのだから、良いなぁと思います。こういうニッチなYOUTUBER(ユーチューバー)さんは競合相手が少なそうです。
そしてHanabira工房(はなびら工房)さんが作っているオリジナルミニチュアは精巧かつリアルです、リアルというか本当に動くものまであるですよ!!!
これは凄いなと下記の動画を見ていただけると分かる通り、『台所のプロペラ換気扇』を1/16サイズが実際に動いてます。スゴ!!まさにプロ職人です。
最後に Hanabira工房さんのチャンネル登録はこちらになります。
https://www.youtube.com/channel/UCyyp7X9QBvJh6mIoQYJmUuA
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 1, 16, Hanabira, youtube, YOUTUBER, おいら, オリジナル, かなり, こちら, これ, サイズ, チャンネル, ニッチ, はなびら, プロ, プロペラ, ミニチュア, もの, ユーチューバー, リアル, 下記, 不器用, 事, 人, 作業, 動画, 台所, 実際, 工房, 感心, 換気扇, 最後, 本当, 汗, 無理, 登録, 相手, 競合, 精巧, 職人, 通り,
システムエンジニアの1日を撮ったvlog(one day)
2020.01.30
システムエンジニアの1日を撮ったvlogが海外では流行っていたのか、結構検索するとヒットする、大手のIT企業で働いている人もvlogを撮っているので興味のある方は視聴してみてはどうだろうかと。日本の場合、IT企業が宣伝目的で撮ったvlogは結構あるものの、個人が自分の1日を撮った動画はかなり少ない。これが日本と海外の差でもあるなと感じました。
見ていただけると分かる通り、やっていることはそこらにいるシステムエンジニアやプログラマーと変わりはあまり無い、ただ、そこに書かれているコード内容が違う、そして一番違うのは彼らの働いている環境がブラックIT企業とは、雲泥の差があるという事だ。彼らと同じような環境に近づけたいのならば、フリーランスのエンジニアとして働くのが一番理想に近くなる可能性が高いが、全責任は自分自身に降りかかるので、そこだけは注意したほうが良さげ。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-brF, 1, 6, com, day, IT, one, SUXbns, Vlog, youtube, エンジニア, かなり, コード, こと, これ, システム, そこ, そこら, ヒット, ブラック, フリー, プログラマー, ランス, 事, 人, 企業, 個人, 内容, 動画, 可能性, 場合, 大手, 宣伝, 差, 彼ら, 方, 日本, 検索, 海外, 理想, 環境, 目的, 自分, 自身, 興味, 視聴, 責任, 通り, 雲泥,
50年後の未来は仕事がないかもしれない?あの人も懸念!
2020.01.23
50年後の未来は仕事がないかもしれないと思い出した、ここ最近、人工知能の事を知れば知るほどこれから先、ひとのお仕事がロボットや人工知能に置き換えることが出来てしまうよなという事が、馬鹿な自分にも分かりだした。アルファベット社のサンダー・ピチャイ氏も人工知能は規制を設けないといけないと言っている(記事参照:グーグルのピチャイCEO、AIには規制が必要と主張–「疑問の余地はない」)。
記事で語られているような事以外もいろいろな事に悪用が出来てしまうと思います。それぐらい人工知能は万能ツールなんですね。先日、NHKのおはビズでも放送されていたけど、熟練職人と同じ精度のモノを人工知能が創りだす事ができた。これで分かる通り複雑なことも今の段階でも出来てしまう。
つい最近では紅白歌合戦で美空ひばりの歌声を真似た人工知能が物議となったが。これを冒とくだという人もいるけれど、それを受け入れていかなければこの先、生きていけないと自分は感じた。これから先は人工知能という万能ツールを使いこなす側か作る側にいないと大変だと思う。
大変な時代を生きていくのは自分たちの世代ではなく、いまの子供達だと思います。その子供達が大人になった時、仕事があるのだろうか、また、お金という概念が無くなるかもしれない。もし人間が働かなくて良くなるとお金という概念がなくなる。全てロボット(人工知能)に任せひとは想像的なことだけに力を入れれば良い時代になるのではないか。
だからといって、勉強や仕事をしなくても良いと思ってはダメ、世界が楽園のような時代になるまでは何世代も先のような気がしますので、逆に今まで以上に競争社会が激化するのではないかと考えています。
50年後先どうなるか?
いろいろな本で共通して書かれていることは間違いなく人がそうしたいという欲望なので、おそらく人はそれを達成します。今までもそうして技術は進化してきています。皆さんも想像してみてください、おそらく50年先は今の仕事の殆どの仕事は不要なものになると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
--, 50, AI, CEO, NHK, アルファベット, いろいろ, お仕事, グーグル, ここ, こと, これ, サンダー, それ, それぐらい, ツール, ビズ, ピチャイ, ひと, もの, ロボット, 万能, 主張, 事, 人, 人工, 今, 仕事, 余地, 先, 先日, 冒とく, 参照, 必要, 悪用, 感, 懸念, 放送, 最近, 未来, 歌声, 段階, 熟練, 物議, 疑問, 知能, 精度, 紅白歌合戦, 美空ひばり, 職人, 自分, 複雑, 規制, 記事, 通り, 馬鹿,