@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
何故、赤の他人にそんなにも敵対心や好意を抱いているのかと思うこの頃。
2020.02.26
今日の朝というか、朝方?
寝れなかったのでスマホでTWITTERアプリを開くとこんなの事が書かれていた(下記参照)。書いた本人は常識的な意見という事で指摘したのだろう。それに対して意見が大量についたみたいだけど、箕輪厚介氏と関係ある人はどれぐらいいるだろうかと思ったわけです。自分は基本的に名指しで批判はしないし、批判する場合は名前を伏せて時系列でツイートするけど(それは良いとして)。ふと思ったのは自身、箕輪厚介氏に限らずTVなどの有名人に親近感も持ち合わせていない。
メディアに出ている人は、これからの社会の常識を変える側の人間なのだとは思います。そういう人は率先してこうやって発信しているでしょう。その中で社会に受け入れられるものもあればそうではない物もある。たぶん、会議中にスマホにメモ取るのはIT業界ではOKになり、殆どの事務系はOKになるだろうと思います。音声録音機能と音声を文字変換するアプリもありますからね。効率的に議事録取れる可能性が高いです、そしてそうやって常識が崩れていくと思います。
常識を変えたくなければ絡まないことだと思うです、議論の場を与えなければ物事は変わらない。
余談1:
庶民がSNSを持つことにより、今まで声を上げれなかったひとが声を上げれるようになった事は良いことだと思いますが、逆に庶民は操れている感覚があります。それはTVよりもインターネットの方が操りやすいかなと思いますし、SNSのビックデータと人工知能の解析で民衆はかなりの確率で、もうこの日本でも民衆は操り人形化していると思います。
そしてこの頃思った事は賢い人間もいれば、そうではない人もいる。そうではない人たちは結構メディアを鵜呑みする傾向が強い。実際、事実は体験したひとの中にしか無いので、ある時から自分はメディアはあまり信じていない。特にひとの発信するものは感情がついて回る。ときには感情で法律が変わったりもする、それは恐ろしいことだと思います。
余談2:
賢く良識的な人間が考え出した結果に従いますか、それとも低能な人間が考え出した結果に従いますかと質問すると大体の人は賢い人間が考え出した結果に従うと答えると思いますが、日本国は民主主義なので選挙の票は同じ1票で重み付けはありません。本当にコレで良い世の中になるのかと…。
※余談2はある本で読んだ言葉を自分の言葉に置き換えて書きました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, OK, TV, Twitter, アプリ, ありま, これ, スマホ, それ, ツイート, どれぐらい, メディア, メモ, もの, わけ, 下記, 中, 事, 事務, 人, 人間, 今日, 他人, 会議, 側, 厚介, 参照, 名前, 場合, 変換, 大量, 好意, 常識, 意見, 批判, 指摘, 敵対心, 文字, 時系列, 有名人, 朝, 朝方, 本人, 業界, 機能, 殆ど, 物, 率先, 発信, 社会, 箕輪, 自分, 自身, 親近感, 赤, 録音, 関係, 音声, 頃,
古民家のYOUTUBER(ユーチューバー)さん。
2020.02.01
古民家YOUTUBER(ユーチューバー)さん達の動画を紹介します。まずはYOUTUBEチャンネル『古民家ひとり暮らし』の方、男性の古民家ひとり暮らしをYOUTUBEにUPしている方です。撮り方や編集の仕方が上手いなと思います。なので、なんだか最後まで見てしまう。動画の長さ良い感じかなと限られた時間無い上手く収められている気がします。
次に紹介するのがYOUTUBEチャンネル『 少ない物ですっきり暮らす 』の女性の方です、こちらも動画の編集センスはかなりあると感じます。上手いなと感じます。ちなみに『 古民家ひとり暮らし 』よりなんだか『日常生活』を垣間見れます。どちらも古民家生活の映像がかなり良いので、これを見て古民家生活をしてみたいなと感じるひとが多くなりそうです。
最後にふたりのYOUTUBERのチャンネルのURLを貼っときます。
古民家ひとり暮らし
https://www.youtube.com/channel/UChhrfk3ZYVkeNbkbyS4-puA
少ない物ですっきり暮らす
https://www.youtube.com/channel/UCVtIKtaby4pPM5lQZiU7DEA
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
34, A`, btr, com, MiI, UP, youtube, YOUTUBER, かなり, こちら, これ, センス, チャンネル, どちら, ひと, ひとり暮らし, ふたり, ユーチューバー, 仕方, 動画, 古民家, 女性, 方, 日常, 映像, 時間, 最後, 気, 物, 生活, 男性, 紹介, 編集,
WEBお問い合わせフォームのお値段はいったい幾ら?
2020.01.17
WEBお問い合わせフォームのお値段はいったい幾らなのか?
堀江貴文氏はデジタルの値段は限りなくゼロに近くなると言っていたけど、無料のWEB申し込みフォームやお問い合わせフォームはある。自分もお問い合わせフォームの簡易的な物を作ってみましたのでファイルをアップしますね。
テンプレートエンジンとしてtwig3.0を使用しています、そのため動作環境はPHP7.2以上になります。ソースコードの可変は行って構いません、またこのソースコードの動作保証などは致しません。WEB担当者様が確認を行いバグ等があれば修正を行ってください。
尚、Composerでtwigをインストール済みという事が前提となります。また送信部分やエラー処理についてはご自身で機能の追加が必要となります。
サンプルページ
https://zip358.com/tool/request/
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
<title>お問い合わせ</title>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.min.js"
integrity="sha256-CSXorXvZcTkaix6Yvo6HppcZGetbYMGWSFlBw8HfCJo=" crossorigin="anonymous"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.4.1/css/bootstrap.min.css"
integrity="sha384-Vkoo8x4CGsO3+Hhxv8T/Q5PaXtkKtu6ug5TOeNV6gBiFeWPGFN9MuhOf23Q9Ifjh" crossorigin="anonymous">
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/popper.js@1.16.0/dist/umd/popper.min.js"
integrity="sha384-Q6E9RHvbIyZFJoft+2mJbHaEWldlvI9IOYy5n3zV9zzTtmI3UksdQRVvoxMfooAo"
crossorigin="anonymous"></script>
<script src="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.4.1/js/bootstrap.min.js"
integrity="sha384-wfSDF2E50Y2D1uUdj0O3uMBJnjuUD4Ih7YwaYd1iqfktj0Uod8GCExl3Og8ifwB6"
crossorigin="anonymous"></script>
<script src="js/common.js"></script>
<style>
.jumbotron {
background-color: #2bd4d0;
color: #fff;
}
.btn-primary {
color: #fff;
background-color: #2bd4d0 !important;
border-color: #2bd4d0 !important;
}
.input-group-text {
background-color: #2bd4d0;
border: 1px solid #2bd4d0;
}
</style>
</head>
<body>
<div class="jumbotron jumbotron-fluid">
<div class="container">
<h1 class="display-4">お問い合わせ</h1>
<p class="lead">必須項目を入力し送信ボタンを押してください。<br>DEMOのため送信はできません</p>
</div>
<div class="alert alert-warning" id="error_sendmail" role="alert">
</div>
</div>
<form action="index.php" method="POST">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="input-group mb-3">
<div class="input-group-prepend">
<span class="input-group-text">お名前[必須]</span>
</div>
<input type="text" name="name" class="form-control" id="name" placeholder="name" value="{{name}}">
</div>
<div class="alert alert-warning" id="error_name" role="alert">
</div>
<div class="input-group mb-3">
<div class="input-group-prepend">
<span class="input-group-text">メールアドレス[必須]</span>
</div>
<input type="email" name="email" class="form-control" id="email" placeholder="name@example.com"
value="{{email}}">
</div>
<div class="alert alert-warning" id="error_email" role="alert">
</div>
<div class="input-group mb-3">
<div class="input-group-prepend">
<span class="input-group-text" id="basic-addon1">@</span>
</div>
<input type="text" name="twitter_account" class="form-control" placeholder="twitter account"
aria-label="twitter account" aria-describedby="basic-addon1" value="{{twitter_account}}">
</div>
<div class="input-group mb-3">
<div class="input-group-prepend">
<span class="input-group-text">お問い合わせ内容[必須]</span>
</div>
<select name="meun" class="form-control" id="exampleFormControlSelect1">
{% for selectop in meun_option %}
<option value="{{selectop.value}}" {{ selectop.value == selectoped ? " selected":"" }}>
{{selectop.name}}</option>
{% endfor %}
</select>
</div>
<div class="alert alert-warning" id="error_meun" role="alert">
</div>
<div class="input-group">
<div class="input-group-prepend">
<span class="input-group-text">コメント[必須]</span>
</div>
<textarea name="comment" rows="10" class="form-control" aria-label="コメント">{{comment}}</textarea>
</div>
</div>
<div class="row">
<footer class="blockquote-footer">
<small class="text-muted">
ご自由に記入ください。
</small>
</footer>
</div>
<div class="alert alert-warning" id="error_comment" role="alert">
</div>
<button type="submit" class="mt-2 btn btn-primary btn-lg btn-block">送信する</button>
</div>
</form>
</body>
</html>
<?php
session_start();
require __DIR__ . '/vendor/autoload.php';
use Twig\Environment;
use Twig\Loader\FilesystemLoader;
$loader = new FilesystemLoader(__DIR__.'/templates');
$twig = new Environment($loader);
$meun_option = json_decode(file_get_contents("js/select.json"));
$form = ["name","email","twitter_account","meun","comment"];
$data = [];
if($_POST){
foreach($_POST as $key=>$val){
$_SESSION[$key] = strip_tags($val);
}
}
if($_SESSION){
foreach($_SESSION as $key=>$val){
$_SESSION[$key] = strip_tags($val);
}
}
foreach($form as $key => $val){
$data[$val] = $_SESSION[$val]?$_SESSION[$val]:"";
}
extract($data);
print $twig->render('index.html.twig',["name"=>$name,"email"=>$email,"twitter_account"=>$twitter_account,"selectoped"=>$meun,"comment" => $comment,"meun_option"=>$meun_option]);
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3.0, 358, 7.2, com, Composer, DOCTYPE, gt, html, https, lt, php, request, tool, Twig, web, www, zip, アップ, インストール, エラー, エンジン, お問い合わせ, コード, ご自身, サンプル, ゼロ, ソース, ため, デジタル, テンプレート, バグ, ファイル, フォーム, ページ, 事, 使用, 保証, 修正, 値段, 処理, 前提, 動作, 堀江貴文, 幾ら, 必要, 担当者, 機能, 無料, 物, 環境, 確認, 簡易的, 自分, 追加, 送信, 部分,
僕らはSNSでものを買うを読み終えたのでレビューWEB担当者用。#ウェブ担
2020.01.16
『僕らはSNSでものを買う』を読み終えたのでレビューします。
この結構まとえたWEB集客のノウハウを書いた本だなと思っています。
良かった点は何と言ってもSNSを使ったSNS集客の原理法則が書かれていた事です。しかし例題のような物は書かれていなく、どちらかと言えばそこは適材適所なので自分たちで考えましょうというニュアンスが強いですね。
それもそのはず、SNSのアカウントって殆どひとが開設して個人が情報発信やシェアのために使う物なのです、なのでまずはニーズが合致したユーザーを集客することから始めないと意味がないわけです。そのため本には具体的な方法は書かれていません。そこはWEB担当者が考えないといけないところです。
UGC(ユーザー投稿コンテンツ)やULSSAS( SNS時代の行動購買プロセスのことです )についての解説はわかりやすく書かれていますので良いかなと感じました。ちなみにサイト離れ進んでおり2020年は5G(ファイブジィー)の流れもあることからSNSからの集客は必須かと思います。
なぜサイト離れが進んでいるかと言えば、Gさんなどからの検索よりも口コミやSNS口コミ、評判、シェア等によるサイトへの訪問が増えてきているそうです。ついついIT関係者はパソコンで作業することが多いのでその延長で自宅でもパソコンを使用している人が多いかもと考えがちですが・・・。時代は流れ殆どの人はパソコンではなくスマホやタブレットなどからのサイトを訪れる人が増えているため、TwitterやInstagramなどのアプリから検索を使用してという形が主流になっているそうですよ。
そういう観点からも 『僕らはSNSでものを買う』 はWEB担当者は読んでおいて損はない本だと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SNS, UGC, ULSSAS, web, アカウント, ウェブ, こと, コンテンツ, サイト, シェア, そこ, それ, ため, ところ, どちらか, ニーズ, ニュアンス, ノウハウ, パス, ひと, プロセス, もの, ユーザー, レビュー, 事, 例題, 個人, 僕ら, 原理, 合致, 情報, 意味, 投稿, 担, 担当者, 方法, 時代, 本だな, 殆ど, 法則, 点, 物, 発信, 結構, 自分, 行動, 解説, 購買, 適材適所, 開設, 集客, 離れ,
お金を燃やすとどうなるか?
2020.01.13
日本の場合、他人のお金を燃やすとそれは罪になります。
これは当たり前なので、まぁそうだろうという考えなのですが、
自分のお金を燃やすとどうなるかというと、答えは違うんですね。
自分の紙幣を故意に燃やすことは罪になりませんが、硬貨を燃やす(溶かす)と
これは罪になります。燃やす以外にも硬貨を曲げたり加工したりすることは
違法です。YOUTUBEで硬貨を曲げたりする行為をアップすると罪に
なりますのでくれぐれもUPしないように、これは日本の法律ではそうなっているので他の国は違うかもしれません。
日本の憲法はかなり古い物が多いです、それを今でも殆ど法律は改正しないで
使用されています。だからトンチンカンな法律は結構ありそれを
悪用する人もいるでしょう。
ちなみにテクノロジーが進んでいるので、自分はそれに対応する法律の
改正などは行ったほうが良いと思いますし、何年間に一回は
見直しを行うことは大事だと考えています。
日本の場合、一度決まると見直しがなかなかされないのが
変だと思います。世の中変わっていっているからそれに合わさないと
やはり時代遅れの法律になってしまう気がします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
UP, youtube, アップ, お金, かなり, くれぐれ, こと, これ, それ, テクノロジー, 一, 人, 今, 他, 他人, 以外, 何年間, 使用, 加工, 国, 場合, 大事, 対応, 当たり前, 悪用, 憲法, 改正, 故意, 日本, 殆ど, 法律, 物, 硬貨, 答え, 紙幣, 罪, 自分, 行為, 違法,
SEOを解説しているYOUTUBER
2020.01.12
KYOKOさんと言う方がYOUTUBEでSEO解説やWEB副業の解説を
しています。SEOって結構怪しげな物も多いのですが
このひと、まともな事を語っています。
下記の文章は自分のSEO対策に関しての考えです。
アクセスを上げたいと考えているのならば
自分が発信したいものに2?3個をカテゴリーに分けて
最初は発信したほうが良いと思います。その2?3個のジャンルの中で
アクセス数が多いジャンルが必ず出てきます。
そうなったら、徐々にそのジャンルに焦点を当て記事を書いていく事を
オススメします。たまにどれも平均的なアクセスと言う場合もありますが。
あと、SEO対策を追っていくと切りがないので
最低限しないといけないSEO対策だけを行うことが良いと思います。
例えば、下記の動画にあるようにモバイルフレンドリーなどは大事かと思いますし、サイトの表示速度も大事です。表示速度は下記からテストが出来ます。
pagespeed insights(Gさんが提供しています)
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
最後にKYOKOさんのYOUTUBEチャンネルのリンクを貼っときます。
https://www.youtube.com/channel/UCF7IKesFOYQb34uzNiuNDqQ/featured
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3, insights, KYOKO, pagespeed, SEO, web, youtube, YOUTUBER, アクセス, あと, おすすめ, カテゴリー, こと, サイト, ジャンル, たま, テスト, どれ, ひと, フレンドリー, まとも, もの, モバイル, 下記, 中, 事, 副業, 動画, 場合, 大事, 対策, 提供, 文章, 方, 最低限, 最初, 焦点, 物, 発信, 自分, 表示, 解説, 記事, 速度,
WordPressのメディアライブラリについて愚痴る。
2020.01.08
過去のデータベースを引き継いでいればメディアライブラリのデータは
壊れないが、途中でXMLなどデータをインポートすると
メディアライブラリでは管理出来なくなってしまう。
これを呼び戻すには Add From Server やmedia from ftpなどのプラグインを
使用して呼び戻すしか無いようだと思っていたが、唯これをしてしまうと
いささか問題があるので使えない。
このプラグインは基本的に新規で構築する際に
画像をFTPで一先ず一括アップロードして使用する場合などに対しての
プラグインである物なのでいささか違う。
なので今回、自分で自作しようと思っていたが、、、
特に過去の画像を編集するつもりもないので辞めた。
ちなみにメディアライブラリの画像はwp_postsとwp_postmetaに
保存されている。
下記のURLを見て昔、これでトラブルになった事を思い出した。
WordPressで画像はどのようにデータベースに記録されているか
上記のようなことから、データベースの画像の欠損を復元するのは
正直なところ面倒。投稿データには大体、データは残っているのだが
メタデータが欠損していてメディアライブラリに表示されないということが
殆どだと思うが、このメタデータを復元するのは至難、なぜなら
投稿データって使っているIDとメタデータのIDのリンクを上手く結びつける
事ができないからとてもエンジニア泣かせである。
要するにメタデータIDの方が以前使っていたIDを別の要素のIDが
使っていたりして…。
これを整理しながら元に戻すのは非常に至難だと言うこと。
なので、結論を言えばちゃんとデータベースのバックアップ取りましょう?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Add, from, FTP, media', postmeta, posts, SERVER, url, WordPress, wp, xml, アップロード, インポート, これ, つもり, データ, データベース, トラブル, プラグイン, メディア, ライブラリ, 一括, 下記, 事, 今回, 使用, 保存, 問題, 場合, 新規, 昔, 構築, 物, 画像, 管理, 編集, 自作, 自分, 記録, 途中, 過去, 際,
ブログはオワコンなのか?
2020.01.07
ブログはオワコンなのか?
アンサー:ブログはオワコンではないです、ただアフェリエイターはオワコンと
言えばよいのだろうか。アフェリエイターとしてはもう稼ぐのは
難しい時代になっているようです。
長く続けているブロガーは独りで生活できる収益を最低得ていると思います。
じぶんはまだまだ年月が浅いブログ書きなので、それほど収益はありません。
これで生活が出来なくても自分はブログを続けていくつもりでいます。
理由も特に無く、ただなんとく続けています。
ちなみにブログはもうオールドツールのような物だと思います。
いま、情報発信のツールといえばNoteやYOUTUBE、Instagram、
Twitterなどで発信すると良いと言われていてブログ単独での発信だけでは
アクセス数もなかなか難しい時代になっているようです。
とは言え、自分のサイトも徐々にアクセス数伸びています。
何だかよくわからないけど、過去のブログやリピーター様もいるようで
アクセス数は右肩上がりです。?
たまに三桁アクセス数になったりします、前はそれが当たり前だった時も
ありましたが、、一時期休んだりSEO的にマイナス的な事をして
数ヶ月、アクセス数が一桁に落ち込んだ事もありましたが
ブログを改善して徐々にアクセス数が戻ってきてます。
ありがとうございます。
そしてこの頃は
匿名質問箱で絡んでくれるユーザーもいて、何かブログ続けていて
良かったなと思います。知人ユーザーさんもいると思いますが
それでも有り難いものです。
話戻しまして、自分は昔から書き物や描きものをすることが
好きでして、それでブログを書き始めました。
いろいろなブログを立ち上げては閉鎖するなどの事を繰り返して
今のブログに落ち着いています。ブログオワコン時代でも
ブログという情報発信ツールは消えないと思います。
なので、これからもブログを書き続けていきます。
これからもよろしくお願いいたします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Instagram, note, Twitter, youtube, アクセス, アフェリエイター, アンサー, いま, オールド, オワコン, これ, サイト, じぶん, だだ, ツール, つもり, ブロガー, ブログ, リピーター, 単独, 収益, 右肩, 年月, 情報, 時代, 最低, 物, 独り, 理由, 生活, 発信, 自分, 過去,
ちょっとした物。InstagramのAPI取得する
2019.10.05
Instagram(インスタグラム)の画像などが取得することが出来ます。アクセストークンの取得の方法がわからない場合はぐぐってください。尚、APIのバージョンが、今後上がった場合は下記のコードは使用できなくなる可能性があります。ちなみにこのコード動作確認はしておりません。このコードを理解して使用できる人のみお使いください。
尚、画像取得数はデフォルト10にしています。プログラムではアクセストークンと20を渡しています。
画像URLはコメントアウトのところに入ってきます。※プログラムを可変してお使いください。
<?php
//Instagram
//https://api.instagram.com/v1/users/self/media/recent/?access_token=&count=
class instagram_api{
public const url ="https://api.instagram.com/v1/users/self/media/recent/?access_token=";
public function api ($access_token= "",$img_count =10){
$url = self::url;
return (object)json_decode(@file_get_contents($url . $access_token."&count=".$img_count));
}
public function obj_img($obj=Null){
if(!is_object($obj))return false;
if(!$obj->data)return false;
foreach ($obj->data as $key => $item) {
var_dump($item);
// $item->images->standard_resolution->url
// $item->images->low_resolution->url
}
return true;
}
}
$obj = instagram_api::api("access_token",20);
instagram_api::obj_img($obj);
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 10, 20, access, API, class, com, const, count, https, instagr, Instagram, lt, media', php, public, quot, recent, self, token, url, users, アウト, アクセス, インスタグラム, コード, こと, コメント, デフォルト, トークン, ところ, バージョン, プログラム, 下記, 人, 今後, 使用, 動作, 取得, 可能性, 場合, 方法, 物, 理解, 画像, 確認,
かなり先駆者だと思います、吉田が巨大な物を作ってますよ。
2017.05.27
シュールな漫画(絵日記)を書くおじさんです、30代がおじさんかおじさんでないかわからないけれど、このヒト、かなり前からこういう事をしているのですね。
自分の中では先駆者的な存在です、いまではYOUTUBEでおもしろ実験とかしている人がいると思うのですけど、このヒトの凄いところはユーチューバーとか言われる前から行動していたところです。
吉田氏の凄いところは、結構アクセス数があったのにも関わらず広告掲載など未だに無いところなど、ほんと凄いなと思います。ちなみにかなりヲタクさんです。
https://note.com/yoshidaterukazu
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30, youtube, アクセス, いま, おじさん, おもしろ, かなり, シュール, ところ, ひと, ほんと, ユーチューバー, ヲタク, 中, 事, 人, 先駆者, 前, 吉田, 存在, 実験, 広告, 掲載, 未だ, 漫画, 物, 絵日記, 自分, 行動,
画面キャプチャの最終形態です、もう限界。
2016.12.16
画面キャプチャの最終形態です、もう限界。
ソースは公開しません、前回までの座標の力技とか廃止しました。
写真の撮る範囲は、Formそのもの枠、全てに変更しました。
もう少しがんばりましょう物だけど、有料で提供している数々の画面キャプチャより
少し劣るけれど、おそらくこれで十分な人もいるのではないかなぁと思っています。
どうぞよろしくご勝手に使用してください。
https://zip358.com/tool/gamen.zip
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Form, キャプチャ, これ, ご勝手, ソース, もの, 人, 使用, 全て, 公開, 写真, 前回, 力技, 変更, 少し, 座標, 廃止, 形態, 提供, 数々, 最終, 有料, 枠, 物, 画面, 範囲, 限界,
チームラボ猪子寿之氏の事を凡人が語る。
2016.11.26
チームラボ猪子寿之氏の事を凡人が語る。
⇔凡人とはじぶんの事です_(:3」∠)_
自分がチームラボの作品を見た時、凄いなと思いましたし
映像美がほんとに綺麗で見ていてずっと見ていたい作品ばかりでした。
そんなチームラボを率いるひとを知った時の衝撃は
チームラボの作品を見た時以上の物でしたと言っても
実際に会ったわけでもないのですが、メディアで話されている時の
感じからすると、このまんま何だろうなという印象を受けます。
あまり自分を飾らない人なんだろうなという印象。
そして独特の喋りと間の取り方が自分は好きですね。
また、個よりチームで出来る力を信じて活動されている人だという印象も
受けましたし、チームを大事にしている方だという印象もあります。
言い換えればひとの輪を大事にしている方なんだなと言うことです。
物事がうまく進むのに大切な要素を知っている
人なのかもしれないなという感じですかね。
猪子寿之氏に限らず著名人の異端児の共通している点は
シンプルに物事を考えれてるような気がします。
ただ、頭が良いでは普通の大企業止まりなんだという事も
認識しましたね。そこに一つPlusしている人が世界的な有名なひとや企業に
なれるのではないかなという事を感じました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, 7, 8, be, ppJN, WT, youtu, こと, じぶん, チーム, チームラボ, ひと, ほんと, まんま, メディア, わけ, 事, 人, 何, 作品, 個, 凡人, 力, 印象, 取り方, 大事, 大切, 実際, 感じ, 方, 映像美, 時, 活動, 物, 物事, 独特, 猪子寿之, 綺麗, 自分, 衝撃, 要素, 輪, 間,
悩む?
2016.09.25
「相手が何を考えているかわからなくて悩む」と言った経験は
誰しも経験したことが有ると思いますが、こういう場合、相手に聞かないと
何もわからないのですね。それもじっくり話し合わないと。
聞かない(問わない)場合、勝手な想像で前に進むことって
よくあります。憶測で物を言うと似た感じです。
大人になればなるほど、この間接的なことが
多くなるような気がしますが、この間接的に意思を表すという
行為が逆に変な誤解を生んだりすることがあります。
特に相手に聞きづらいことなんて言うのは
そういう間接的なことが多いような気がしますが
聞きづらいことを間接的な聞いていると
悩ましいことになるので辞めたほうが良いです。
いまでは、SNSなどという便利なものも
あります、そういう物を使えばわりと簡単に
聞くことが可能だろうと思います、正しSNSだから
匿名でいいやというのは、フェアじゃないですよね。
SNSだからこそ、実名を名乗らないと
何も答えてはくれないですよ。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SNS, 使い方, 匿名, 大人, 実名, 悩ましいこと, 想像, 意思, 憶測, 正しい日本語, 物, 相手, 経験, 聞きづらいこと, 行為, 誤解, 誰しも,
ITの技術は上がっているのに単価が下がっている?様に見える。
2016.07.28
先日、熱いので涼みに電気店へ行ってきました。何やら店員さんとおじさんがホームページ作成ソフトのことで押問答をしていました。
今日のお題は「ITの技術は上がっているのに単価が下がっている?様に見える。」です。
昔に比べて無料でお手軽に出来ることが増えてきているけれど、無料には大体、落とし穴があって実際、使ってみるとやはり無料だなと感じるところが多い。
無料で利益をあげるひと。
WEBのサイトをテンプレートを無料で配布している人がいる。
無料だけど、必ずテンプレートの中に配布元のリンク先がある。
配布元から言えばSEO対策にもなるし、そのリンクへ行くと広告などが必ず貼っているので、クリックすると配布元の収入になったりする。よく出来た循環だと思う。
無料で良い物を提供するー>間接的な収入で利益を上げる。WEBだけでは無く。アプリも同じで無料で提供して課金制で収入を上げる方法、この方法もWEBの広告で儲けるのとよく似ている。
どちらも無料でユーザーが使用できるけれど何処かで利益をあげていたりするですね。
こういう循環はWEB広告が登場したあたりから
増えてきているように思えます。
昔からあった手法がITやWEBにも適応されたのだと思うのです・・・。
[画像提供元]フリー写真素材ぱくたそ?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, SEO, web, アプリ, クリック, こと, サイト, ソフト, テンプレート, ところ, どちら, ひと, ホームページ, ユーザー, リンク, るー, 中, 人, 今日, 作成, 先日, 利益, 単価, 収入, 大体, 実際, 対策, 広告, 店員, 循環, 技術, 押問答, 提供, 方法, 昔, 様, 無料, 物, 落とし穴, 課金, 配布, 配布元, 電気店, 題,
分からないな。
2016.01.15
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アルバイト、クロネコヤマト一日目。
2015.09.18
「ふへへぇ??」と内心思っていたのか?
どうかはいまは覚えていませんが、この当時、自分は
仕事に対する情熱や責任感とかそういう物を意識して
働いていたわけでは無かった気がします。
そんな、自分がいつの日か
仕事に対する責任感とかそういう物を持つようになったのも
クロネコヤマトさんのおかげです。
どんな仕事でも仕事は仕事、任されたことをやりましょう。
先輩は厳しかったの巻へ続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アルバイト, おかげ, クロネコヤマト, クロネコヤマト一日目, ふ, 仕事, 先輩, 巻, 情熱, 気, 物, 責任感,