@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
映画 ザ・ブリザードを観に行ったので感想なんかを #映画レビュー
2016.02.27
映画 ザ・ブリザードを観に行ったので感想なんかを残しときます。
まず、実話を基にして作られたストーリーですが、 期待していくと期待以上程の感動は得られません。
この映画を3Dで観たのですが、3Dじゃなくても 問題なく観えちゃう映画だと自分は感じます。
そして、映画のストーリー展開が途中まで 低調なので、若干、救出はまだまだかと思ってしまう
感じでした。映像は全体を通してよかったと思いますが やはりストーリー展開がもう少しテンポよく描いても 良かったんじゃないかと感じました。
重厚感はありますが、それが ちょっと自分には重たく感じました。
良くも悪くもディズニー配給だけあり 最後まで見ることは出来ましたが 感動するほど自分にはこの映画が伝わって 来なかったです。
ただ、実際、現場にいれば 感動する救助劇だと思いますが
あまり映画からは感じとることが出来なくて 残念でした。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, こと, サ, ストーリー, それ, ディズニー, テンポ, ブリザード, レビュー, 低調, 全体, 劇, 基, 実話, 実際, 展開, 感じ, 感動, 感想, 救出, 救助, 映像, 映画, 最後, 期待, 残念, 現場, 程, 自分, 若干, 途中, 配給, 重厚感,
高知県朝倉の金高堂書店が良い感じです。ただ遠いのが難。
2016.02.12
高知県朝倉の金高堂書店が良い感じです。
ただ遠いのが難ですね。
それ以外は全然、OKな感じです。
本のジャンルも結構有ったりして良い感じです。
昔、宮脇書店は2Fに専門書コーナーがあったので結構、お世話になりましたが数年前から
ゲオが間借りするようになり専門書を探すのが難になっていたのですが・・・・。
金高堂朝倉店は良い感じですね。
専門書探す時の目安として役立ちそうです。
場所はこちらになります。
〒780-8085 高知県高知市大谷公園町20−15
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
15, 2, 20, 780, 8085, OK, お世話, ゲオ, コーナー, こちら, ジャンル, それ, 公園町, 堂, 場所, 大谷, 宮脇, 専門書, 感じ, 数, 昔, 時, 書店, 朝倉, 本, 目安, 金高, 間借り, 難, 高知市, 高知県,

ios9.2.1がリリースした、即インストールするべし!?なぜ?
2016.01.20
ios9.2.1がリリースした、即インストールするべし!?なぜ?
その訳はパーセンテージで残量を表示している方はお気づきだと思いますが、残量にバグがあり
バッテリーを消費しても一向に残量が減らないというバグがあるからです。
今日の朝、ios9.2.1のアップデートを行ったところバグが解決されました。アップデート前は
残量が90%だったものがアップデート後は65%まで減りました。
今回のios9.2.1のアップデートはバグの修正とセキュリティーのアップデートが主になります。
ちなみにios10ではLTEより100倍高速通信ができるLi-Wiの機能が搭載される可能性があるらしいです。
100倍高速通信・・・通勤時に動画などを見たりする人には需要がありそうですが・・・
そう使わない自分みたいなタイプには宝の持ち腐れみたいな気がします。
それよりもLTEの通信料金を値下げしてもらいたいものです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 100, 65, 9.2.1, 90, iOS, Li-Wi, LTE, アップデート, インストール, セキュリティー, それ, タイプ, ところ, パーセンテージ, バグ, バッテリー, もの, リリース, 人, 今回, 今日, 修正, 値下げ, 動画, 可能性, 宝の持ち腐れ, 搭載, 料金, 方, 朝, 機能, 残量, 気, 消費, 自分, 表示, 解決, 訳, 通信, 通勤, 需要, 高速,
VRは直ぐには流行らない予感。起爆剤はやはりゲーム!?
2016.01.07
VRは直ぐには流行らない予感。特にゲームのVRは・・・流行らない予感が強い。
余程、良質なゲームでもない限りVRは流行らない予感がします。
体験が売りなVR(仮想現実)です、直ぐには流行らない、火が付いたら
じわじわとVRが盛り上がってきそうな気がしますが、おそらく3Dディスプレイと同じ運命になる予感がします。それなりに定着はするけどっていう感じで浸透はしないと自分は考えています。
VRゲームの初期タイトルの映像を見てもプレイしてみたいものがないのが現状です。
唯一、Rezはアメリカでは受けが良さそうな気がします。ただ、Rezを知っているユーザーはどう思うかは、クエッションマークです。サマーレッスンに関して一部のコアユーザーには支持されている模様ですが、TGSなどでは酷評だったみたいです。
ただ、英語の勉強には持って来いだったらそれなりに良いかもしれないなと思う反面、おそらくそれもイマイチ感が強そうです。
発売未定ですので、Rezにしてもサマーレッスンにしても新鮮な驚きや感動があればVRヒットするかもしれません。おそらくVRは自身が体験してみないことには分からないモノだと。
なので、ユーザーが体験できる機会を増やすことこそがヒットする要(かなめ)になると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, Rez, TGS, Vr, アメリカ, いまいち, クエッション, ゲーム, コア, サマーレ, サマーレッスン, それ, タイトル, ディスプレイ, プレイ, マーク, もの, ユーザー, 一部, 予感, 仮想, 体験, 初期, 勉強, 反面, 唯一, 売り, 定着, 感, 感じ, 持って来い, 支持, 映像, 未定, 模様, 気, 浸透, 火, 現実, 現状, 発売, 直ぐ, 自分, 良質, 英語, 起爆剤, 運命, 酷評, 限り,
THE X-FILES | Re-Opened(Xファイル|レオープン)シーズン10
2015.12.29
THE X-FILES(Xファイル)は、もうシーズン10になっていた所が
驚きです。シーズン1からシーズン3まではおそらく
中学生か高校生に見た覚えがあります。
その後、映画化されたエピーソードを見ましたが
それ以後、Xファイルからは遠ざかっていました。
Xファイルとは超常現象やUFOなどの未解決事件を
モルダーが解決していくと言うお話です。
実際は謎が謎を呼ぶことが多いのですが、みていると
何だか、その中にどっぷりと引き寄せる感じがします。
ちなみに自分は宇宙人というものがいると思っています。
地球人がいるのなら、宇宙人がいて当然なのではないかと
思うわけです。ただ、その宇宙人がこの地球に
いるかどうかはわかりませんが、おそらく宇宙人は
確率的にいるじゃないかと思います。
何億光年離れた場所からこの地球に
宇宙人が来るとは考え難いですし、もし来たとして
地球人と戦うことになったとしたら間違いなく
地球人は負けてしまうだろうなと思っています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 1, 10, 3, 4, com, Re-Opened, The, UFO, X-FILES, yDbG, youtube, ZT, エピーソード, お話, こと, シーズン, それ, ファイル, もの, モルダー, レオープン, 中, 中学生, 事件, 何, 億, 地球, 地球人, 宇宙人, 実際, 当然, 後, 感じ, 所, 映画, 未解決, 現象, 自分, 解決, 謎, 超常, 高校生,
何がいいかなんて終わってみないとわかりません。著:ミゾイキクコを読んで。
2015.12.27

何がいいかなんて終わってみないとわかりません。著:ミゾイキクコを読んで。
なんか、経験から発せられる言葉は唯唯、納得ですね。
これを読んでいるとそれなりに生きる糧になるのかもと思ってしまいます。
行った事は巡り巡って自分のもとに返ってくるだなと感じます。
人にはそれぞれその人に合った
生き方があるのですから。
どれが良くてどれが悪いではなく、
それぞれに合った生き方で
十分自分を生かすことが良いはずです。
こっちが良ければそっちが悪い
ではないんですね。
こっちも良くて、そっちも良い。
引用:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。著:ミゾイキクコより。
上記のような言葉がこの本にはいっぱい詰まってます。
歳を重ねていくとおそらく我が強くなっていきます。
それは、その人が経験したものが積み重なって、その時の行動が正しいと感じるようになるからだと思っています。
この本を読んで違うそんなことはないと思う方もいると思います。それはおそらく生きてきた道が違うからなんだと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イキ, クコ, こっち, こと, これ, そっち, それ, それぞれ, それなり, どれ, パス, ミゾ, もと, もの, 上記, 事, 人, 何, 引用, 我, 方, 時, 本, 歳, 生き方, 糧, 納得, 経験, 自分, 著, 行動, 言葉,
映画、 あらうんど四万十?カールニカーラン?を観てきましたので #映画レビュー
2015.11.02
映画、 あらうんど四万十?カールニカーラン?を観てきましたので
感想なんかを残しときます。
一応、高知県民なので評価に甘さがあるかもしれませんが
全然、駄目って言う程でもないけど、演技や撮り方が
若干、素人ぽっさがあったのですが・・・・
段々と観ていくうちに噛めば噛むほど味が出てきて良さが
分かるそんな映画になっていました。
「おっさんの本気は、泣けるほどかっこわるい」って言う
キャッチコピーの通りあまりカッコイイ映画でもないだけど
でもソコが等身大でカッコイイと思えました。
心の暖かさが感じられる映画になっていると思います。
そして30代や40代の悩める人にもこの映画は
オススメです。観ていて自分も頑張ろうとか、前向きに
進もうとか思える内容です。
現実ぽっいオチでしたけど、それでも
やることに意味があり、やったことで少し変わりだすんだな
とも思えたので自分としてはソコが好きでした。
かっこわるい映画でしたけどカッコイイ映画でした(。>?<。)
ちなみに土佐弁も結構つかっていましたけど
あまり違和感なく観れました。
※B級?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30, 40, gt, うち, おすすめ, オチ, おっさん, カールニカーラン, キャッチ, こと, コピー, ソコ, それ, らうんど, レビュー, 人, 内容, 前向き, 味, 四万十, 大, 少し, 心, 意味, 感想, 映画, 本気, 段々, 演技, 現実, 県民, 程, 素人, 自分, 若干, 評価, 身, 通り, 駄目, 高知,

基本情報技術者試験を受けることにしました。
2015.10.26
来年の春に基本情報技術者試験を受けることにしました。それと同時に今年度の基本情報技術者試験の問題を解説していこうと思います。丁寧な解説ではないですが自分の勉強のためにも毎日、2問ずつつ問いを問いていくつもりです。基本情報技術者試験のまずは今年度、秋期から解いていきます。尚、掲載開始日は11月1日からです。ちなみに自慢ですが?今の今までロクに基本情報技術者試験の勉強をしたことがありません、一応、ITパスポート持ってます。基本情報技術者はニアミスぐらいまでの点数は何度か経験しましたが勉強不足のため、試験は受かってません。
そして、ここ数年、試験会場に足を運んでいないのでブランクが有りますが、来年こそは受かりたいので今から頑張ります。合格率は20%?30%の狭き門ですが受かれば自分にとっては悲願の合格になります。基本的に来年の4月まで基本情報技術者試験ネタが多くなると思いますがご了承ください。尚、映画ネタや本ネタはいままで通り、掲載していくつもりでいます。
追記:問題を解いていくつもりでいましたがどうも試験問題掲載が著作権問題にひっかかるようなので掲載を控えます。引用でもNGポッいIPAの承諾なしでは掲載できないポッい。
基本情報技術者過去問道場
https://www.fe-siken.com/fekakomon.php
追記2021年:基本情報の午前の攻略法は過去問を解きまくるです。午後は攻略法は概念を理解せよ、そして解きながら文章を読めです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 11, 2, 20, 30, 4, IT, いま, ここ, こと, ご了承, それ, ため, つもり, ニアミス, ネタ, パスポート, ブランク, 丁寧, 今, 今年度, 会場, 何度か, 勉強, 合格, 問題, 基本, 悲願, 情報, 技術者, 掲載, 数, 映画, 春, 本, 来年, 毎日, 点数, 狭き門, 秋期, 経験, 自分, 自慢, 解説, 試験, 足, 開始,
HDMI,D-SUB,DVI-Dで三画面とか無理!(パソコンの話)
2015.07.04
HDMI,D-SUB,DVI-Dで三画面とか無理!、半分本当で半分ウソ。ここ二年(2015年)ぐらいに出ている型のPCだと可能なケースがあるが、そうでない場合はビデオボードをひとつ購入しないと無理だということです。ちなみに自分は三画面です。なぜ、一つのビデオボードで三画面対応できないのかわかりません、恐らくHDMI,D-SUB,DVI-Dの中にアナログ信号だけしか受信できない端子があるからだと思います。それはD-SUBです。逆に他の2つの端子はデジタル信号だけを受信する端子なので逆も無理だということなのかな?
もしくは、そういう仕様なのかも!!
いままで、自分は2画面だったですが作業効率?が悪いため三画面にしました。3画面にするとかなり便利です、に2画面よりも便利です。この頃は普通の人でも二画面をしようしている人が増えてきて結構ふつうに成りつつあります。まだ、一画面の方、是非、画面増設お試しください、必要な技術は特に無しです。ディスプレイを一つ購入してパソコン側とディスプレイ側に端子のついたケーブルを取り付けるだけです!!尚、新規にディスプレイを購入するとDVI-D端子はついています。
※5年ぐらい前からDVI-DとHDMIがついているPCがあります。HDMI端子があるディスプレイとDVI-D端子のあるディスプレイを容易すれば二画面になります。ちなみにHDMI端子がついていないディスプレイもあるので要確認が必要になります!!
追記;こちらを参照
NVIDIA 600番台以上のグラフィックボードで、かつ、3画面以上のマルチディスプレイ対応のグラフィックボード。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 2015, 3, D-SUB, DVI-D, HDMI, PC, アナログ, ウソ, お試し, かなり, ケース, ここ, こと, それ, ため, デジタル, パソコン, ビデオ, ひとつ, ボード, 一つ, 一画面, 三, 中, 二, 人, 仕様, 他, 作業, 便利, 信号, 効率, 半分, 受信, 可能, 型, 場合, 増設, 対応, 必要, 技術, 方, 普通, 本当, 無, 無理, 画面, 端子, 自分, 話, 購入, 逆, 頃,
BOT辞めました{BOTやめるとアクセス減ることは無い?。}
2015.06.22
BOT辞めました{BOTやめるとアクセス減ることは無い?。}。BOT辞めるとアクセス数は多少減りますが、今後のSEO対策のためにも辞めることにしました。検索会社(googleやyahooなどなど)は、人工知能を検索へ投入する段階へ進んでいます。明らかにボットはSEOからはじかれる存在になります。来年辺りには確実に投入しているじゃないのかな・・・なので辞めます。地道に記事を毎日更新してグーグルに記事を拾われるのを待つことにしました。確かにSNSで発信してボットをつくり、過去記事を再度、SNSへ配信すると人に目にとまる機会は増えますが、やはり何度も同じ記事を目にするということは飽きもきますし、それを見てストレスを感じる人も中に入ると思います。
理由は結構ありますが、ニュース記事でもないので、ボット配信は辞めることに。
追記、撤回、BOTの出現率を調整する事にします( ̄^ ̄)ゞ。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
BOT, Google, nbsp, SEO, SNS, Yahoo, アクセス, グーグル, こと, ストレス, それ, ため, ニュース, ボット, 中, 事, 人, 人工, 今後, 何度, 再度, 出現, 地道, 存在, 対策, 投入, 撤回, 更新, 来年, 検索, 機会, 段階, 毎日, 理由, 発信, 目, 知能, 記事, 調整, 追記, 過去, 配信,
なぜ僕は「炎上」を恐れないかを読んでみて。著者:イケダハヤト
2015.05.08
なぜ僕は「炎上」を恐れないかを読んでみて{著者:イケダハヤト}思ったことは、結果は必ず返ってくるということだと言う事。人並みぐらいの努力なら人並みの結果ぐらいしか返ってこないということを本を読んでいて思いました。人並み以上に間違っていない努力をしたら結果はちゃんと返ってくるのだということです。ちなみにイケダハヤトさんは、早稲田大学を卒業されています。それも学生の時に努力した結果です。全然、勉強もせずにいたら言い方が悪いですが、自分も含め、それなりの結果しか返ってこないのが世の常です。日本は民主主義国家ですので勉?とコミニケーションを磨けば貧困な家庭でも中間層になる事は可能です。そして社会に出てからは、スキルが大切になります、スキルを磨くには否応なく勉強というものが必要になってきます。磨かなくてもそれなりに出来る仕事もありますが、そこで手を抜かずスキルを磨いていれば次に繋ぐことはやはり可能だと思います。自分のように手を抜いていたら手を抜いた結果が返ってくることになります。そういう面でもこの本にもっと早く出会ってたらよかったなと思いました。炎上の対処法を書かれているというよりはイケダハヤトさん自身の体験談と自身の思想を書かれている本だと思います。
イケダハヤトさんは高知県で活動されている県外のブロガーさん(もう高知県人ですね)です、そういう観点からも高知県人は一度読んでいても面白いかもしれません。
関連リンク
まだ東京で消耗してるの?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イケダハヤト, こと, コミニケーション, スキル, それ, それなり, もの, 世の常, 中間層, 事, 人並み, 仕事, 僕, 努力, 勉, 勉強, 卒業, 可能, 国家, 大切, 学生, 家庭, 必要, 手, 日本, 早稲田大学, 時, 本, 民主主義, 炎上, 社会, 結果, 自分, 著者, 言い方, 貧困,
2015年:砂浜Tシャツアート展/高知県幡多郡黒潮町の入野海岸
2015.05.05
砂浜Tシャツアート展/高知県幡多郡黒潮町の入野海岸へ行ってきました。
行きは車で一般道路を通って黒潮町まで行ったのですが、到着するのに三時間ぐらい費やしました。
高知市内だと二時間半ぐらいはかかると思います。帰りは高速道路を使ったので一時間ほど短縮出来ました。
砂浜Tシャツアート展ですが、行って良かったものの少しばかり遠いなと感じます。
今度、行く時には電車で行こうかなと考えています。
電車だと片道4850円ぐらい費用が発生する(高知駅から土佐入野駅まで)ものの車酔いは発生しませんし、運転手だと疲労困憊になる事はないです。
主催している砂浜美術館には申し訳ないのですが、桂浜で同じようなイベントを行って欲しいと若干感じました。
ちなみに応募した皆さんが描かれたTシャツですが、風が吹いているとTシャツに描かれた作品があまり見えないのが若干難…。
しかし、風に無数のTシャツがなびいているのは圧巻でした。それを見るだけでも見に行く価値ありかと思います。
2016年の動画に差し替え。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2015, 4850, アート, ありか, イベント, いま, シャツ, それ, もの, 一, 一般, 三, 主催, 事, 二, 今度, 作品, 価値, 入野, 到着, 半, 土佐, 圧巻, 少し, 市内, 幡多郡, 応募, 思, 時, 桂浜, 海岸, 無数, 片道, 疲労困憊, 発生, 皆さん, 短縮, 砂浜, 美術館, 若干, 費用, 車, 車酔い, 運転手, 道路, 難, 電車, 風, 高知, 高知県, 高速道路, 黒潮町,
【 #映画 】マエストロ観てきましたのでレビュー書いときますけど(´・ω・`)
2015.02.19
朝、仕事行く前にマエストロを観てきましたのでレビューなんかを書いときますけど、おすすめ度はあまり高くないです。全体的に低予算で撮られている感じがします。ごく普通の映像なんですけど徐々に、それが違和感なく感じてきます(そういう映画だという感じ)。そして、この映画は下ネタが多いです。西田敏行さんが演じるマエストロが下ネタ連呼します・・・・。
映画の内容は良くも悪くもない感じです。いまひとつスパイスの足りなかった感が自分には残りました。ちなみに映画のテンポは結構良い方だと思います。長いという印象は受けなかったです。トイウコトデ、そんな感じの映画でした。
?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-eohDY, 2, 4, ch, com, https, watch, www, youtube, おすすめ, スパイス, それ, テンポ, トイウコトデ, マエストロ, レビュー, 下ネタ, 予算, 仕事, 内容, 前, 印象, 感, 感じ, 方, 映像, 映画, 普通, 朝, 自分, 西田敏行, 連呼, 違和感,

99%ありがとうをパラ読みして(`・ω・´)
2014.08.28
藤田正裕さんは正直ものだと99%ありがとうをパラ読みして思った。
交換しよっか?
おまえとおまえのつまんねー生活への愚痴や言い訳、もう散々・・・・正直、クソくらえ。
この文面を読んだ時、この人は強いわ。もう十分、ALSという病に勝っている、あとは根治させる薬を待つだけです。たぶん、この人はALSという病に勝つと思います。病に勝つという気持ちを持っている人はその時点でもう勝っているだと自分は思います。毎日、生と死の戦いをしている、それだけでも並外れた精神力です。そして生きるを自分で選択している。
普通の人は病に侵されると精神がまいります{なんで自分は、こうなるのだと思うんです普通は}、そこから這いがってくる人は少ない、それに打ち勝つ人が中にはいます。そういう人は精神力が強い。何クソかという生へ執着心=精神力が強い人だと思います。ALSに勝ってほしいと自分は心から思います。
こういう人こそカッコイイっていうだなと心底おもいます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
99, ALS, nbsp, あと, おまえ, クソ, そこ, それ, それだけ, もの, 中, 交換, 人, 何, 執着心, 心底, 愚痴, 戦い, 散々, 文面, 時, 時点, 普通, 根治, 正直, 正裕, 死, 毎日, 気持ち, 生, 生活, 病, 精神, 精神力, 自分, 薬, 藤田, 言い訳, 選択,
Accessのさんぷるコードができましたので(´Д`)貼っときます。
2014.08.21
突貫工事で作ったのでバグは多少あると思いますが{例えばsql インジェクション対策とか。}、Accessのsampleコードができましたので貼っときます。なお、これで何が出来るかって言えばDBの修正、追加、削除といった基本的な動きをします{挙動不審ぎみ嘘!?}。若干、ソースコードを弄くれば使い回しが出来るようにしております。飯くったり他のことをしながらもガリガリとコードを書きました。ちなみにAccessのViewerをマイクロソフトからダウンロードすると動作すると思います。ファイルは下記からダウンロードください。 追記:暇な時に改良していきますので( ゚д゚)ノ ヨロシクとコメントも暇があれば書いときます。そして無駄なコードがありますが、それも軽量していくつもりです(`・ω・´)。ちなみにいまはDBを空にすると落ちますので・・・・(直しました。)。?samplezip358.zip?[https://zip358.com/tool/samplezip358.zip][08/21 11:26]
Option Compare Database Public db_x As Long Public max As Variant Function sel_all(tablename As Variant, tal_valname As Variant) As Variant Dim x As Long Dim y As Long Dim sql As String Dim RS As DAO.Recordset Dim db As DAO.Database Dim hoge(999, 999) As Variant Dim val_n As Variant Dim val As Variant Set db = CurrentDb sql = "SELECT * FROM " & tablename & " ORDER BY ID ASC;" MsgBox sql Set RS = db.OpenRecordset(sql) Do Until RS.EOF For y = 0 To UBound(tal_valname) hoge(x, y) = RS.Fields(tal_valname(y)) Next y RS.MoveNext x = x + 1 Loop Set db = CurrentDb sql = "SELECT MAX(ID) as maxs FROM " & tablename & ";" MsgBox sql Set RS = db.OpenRecordset(sql) max = RS.Fields("maxs") db_x = x - 1 Set db = Nothing sel_all = hoge End Function Function up_in(chk As Boolean, tablename As Variant, tal_valname As Variant, tal_val As Variant, ID As Long) As Variant Dim sql As String Dim RS As DAO.Recordset Dim db As DAO.Database Dim hoge_valname As String Dim hoge_val As String Dim hoge As Variant If chk = True Then For i = 0 To UBound(tal_valname) hoge_valname = hoge_valname & tal_valname(i) & ", " Next i hoge_val = sql_str(tal_val, "", "", True) sql = "INSERT INTO " & tablename & " (" & Left(hoge_valname, Len(hoge_valname) - 2) & ")VALUES (" & hoge_val & ");" Else hoge_valn_val = sql_str("", tal_valname, tal_val, False) sql = "Update " & tablename & " Set " & hoge_valn_val & " WHERE ID = " & ID & ";" End If MsgBox sql Set db = CurrentDb db.Execute (sql) Set db = Nothing up_in = True End Function Function del(tablename As Variant, tal_valname As Variant, tal_val As Variant) As Variant Dim sql As String Dim RS As DAO.Recordset Dim db As DAO.Database Dim hoge As Variant sql = "DELETE FROM " & tablename & " WHERE " & tal_valname & " = " & tal_val & ";" MsgBox sql Set db = CurrentDb db.Execute (sql) Set db = Nothing del = True End Function Function sql_str(hoge As Variant, tal_valname As Variant, tal_val As Variant, chk As Boolean) As Variant Dim i As Long Dim hoge_str As Variant If chk = True Then For i = 0 To UBound(hoge) If IsNumeric(hoge(i)) Then hoge_str = hoge_str & hoge(i) & ", " Else hoge_str = hoge_str & "'" & hoge(i) & "', " End If Next i Else For i = 0 To UBound(tal_valname) If IsNumeric(tal_val(i)) Then hoge_str = hoge_str & tal_valname(i) & " = " & tal_val(i) & ", " Else hoge_str = hoge_str & tal_valname(i) & " = '" & tal_val(i) & "', " End If Next i End If sql_str = Left(hoge_str, Len(hoge_str) - 2) End Function
↑クラスdbソースコード
Option Compare Database Dim max As Long Dim ID As Long Dim val_val As Variant Private Sub Form_Load() lod End Sub Sub lod() Dim db As db_db Dim val_name As Variant Dim x As Long Set db = New db_db val_name = Array("ID", "表題", "数値", "文字") val_val = db.sel_all("tableone", val_name) max = db.max + 1 If cmb.ListCount > 0 Then For x = 0 To cmb.ListCount - 1 cmb.RemoveItem 0 Next End If For x = 0 To db.db_x cmb.AddItem val_val(x, 1) Next Set db = Nothing End Sub Private Sub cmb_Click() If cmb.ListIndex >= 0 Then Viw cmb.ListIndex End If End Sub Private Sub del_btn_Click() Dim db As db_db Dim hoge As Variant Set db = New db_db val_name = Array("ID", "表題", "数値", "文字") If ID > 0 And max > 1 Then hoge = db.del("tableone", "ID", ID) End If Set db = Nothing lod End Sub Private Sub in_btn_Click() Dim db As db_db Dim val_name As Variant Dim val As Variant Dim hoge As Variant chkchk val_name = Array("ID", "表題", "数値", "文字") val = Array(max, cmb, suuzi, moji) Set db = New db_db hoge = db.up_in(True, "tableone", val_name, val, max) Set db = Nothing lod End Sub Private Sub upd_btn_Click() Dim db As db_db Dim val_name As Variant Dim val As Variant Dim hoge As Variant chkchk val_name = Array("表題", "数値", "文字") val = Array(cmb, suuzi, moji) Set db = New db_db If ID > 0 And max > 1 Then hoge = db.up_in(False, "tableone", val_name, val, ID) End If Set db = Nothing lod End Sub Sub Viw(i As Long) ID = val_val(i, 0) suuzi = val_val(i, 2) moji = val_val(i, 3) End Sub Sub chkchk() If IsNumeric(suuzi) Then If suuzi > 9999 Then suuzi = 9999 End If Else suuzi = 0 End If If IsNumeric(moji) Then moji = "文字が不正>" & moji End If If IsNumeric(cmb) Then cmb = "文字が不正>" & cmb End If End Sub
↑formソースコード
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
35, 358, access, db, https, sample, samplezip, SQL, Viewer, www, zip, いま, インジェクション, コード, こと, コメント, これ, サンプル, ソース, それ, ダウンロード, つもり, バグ, ファイル, マイクロソフト, ヨロシク, 下記, 他, 何, 修正, 削除, 動作, 嘘, 対策, 工事, 改良, 時, 暇, 無駄, 空, 突貫, 若干, 軽量, 追加, 追記, 飯,