Photo by Pixabay on Pexels.com

映画、キングダム2 遥かなる大地へ:実写化された映画の続編おそらく三部作?

2022.07.01

Logging

おはようございます。土曜日は局地的に大雨が30分ほど振りましたよね。

さて、7月15日から一般上映されるキングダム2ですが実写キングダム1は映画館で観てきています。でっ今回、キングダム2が上映されることになっています。

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』TVCM【不撓不屈篇】<7月15日(金)公開>

そこで自分から警告メッセージを書くとするのなら、まずは実写映画化されたキングダム1を観てからキングダム2を観るか否かを判断したほうが良いです。これが受け入れられない人はキングダム2は観ない方が良さげです。

それなりにHITするとは思うのだけどやはりCG映像には未だにアメリカと日本とでは技術に差がある感じです、なのでいくら作品が良くても気になってしまいます。今のところ自分はどちらかと言えば観に行こうとは、あまり考えていませんが機会があれば見に行くかもぐらいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 15, 2, 30, 7, Cg, HIT, アメリカ, キングダム, こと, これ, そこ, それなり, ところ, どちらか, メッセージ, 一般, 三部作, 上映, , , 今回, 作品, 判断, , 土曜日, 大地, 大雨, 実写, , 感じ, 技術, , 日本, 映像, 映画, 映画館, 未だ, 機会, , 続編, 自分, , 警告,

先日、サーバーを移行しました。AWSさようなら。

2022.06.30

Logging

おはようございます。初夏らしいですが初夏? 増暑です…😆。映画、SLAM DUNKが待ち遠しいです。

其れはさておき、サーバーをAWSからさくらVPSサーバーに移行しました、迷っている暇は無かった・・どんどんと経費がかさむので止む得なく急遽、平日の休みを使用してサーバーを移行しました。移行したんだけど、少しミスってアクセスの多いサーバーを見えなくなるという現象が出てしまいました。40分ほど閲覧できなくなってしまっていた。

結構焦りますよね。

閲覧できない状態が数時間とか続いたら大変ですよ本当に…。仕事では失敗したくないなって思います。今回の反省点はやはりサーバー移行すると何かしら環境が違うので動かなかったりする。

そういう時は落ち着いて深呼吸でもして、ログを見ることが大事、結局のところログに答えが載っていることが多いです。今回もそんな感じでした。

因みに以前書いた、サーバー移行時にscpを使う方法。これはFTP使用するよりも時間短縮になるから覚えていたほうが賢明です。

scp -irp /~/example.pem /var/www/html/* root@example.com:/var/www/html/
# scp -irp [鍵.pem] [転送元ディレクトリ] [ユーザー@ホスト:転送先ディレクトリ]

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

40, AWS, DUNK, SCP, SLAM, VPS, アクセス, こと, サーバー, さくら, ところ, ミス, ログ, 今回, 仕事, 以前, 休み, 使用, 先日, 其れ, 初夏, 反省点, , 大事, 大変, 失敗, 少し, 平日, 感じ, , 方法, 映画, , , 本当, 深呼吸, 状態, 現象, 環境, 移行, 経費, 閲覧,

Photo by Daria Shevtsova on Pexels.com

コンビニ人間という小説があるのですが、コンビニ店員…。

2022.06.29

Logging

おはようございます、梅雨明けしたのでしょうか?自分の予想通り、今年は梅雨感のない梅雨でしたになると農作物が急騰しそうな気がします。

さて、毎日のようにコンビニでお昼ごはんを購入しております。あと少しでそういうこともなくなるだろうと思うと何だか少し寂しいなって思ったりします。

都会のコンビニ店員さんの殆どは、留学生などのアジア系外国労働者が占めていると勝手に思いこんでいます。じゃ地方はどうなのかと言えば高齢者やおじさん、おばさん定員がほとんどの気がします、中には若い世代のコンビニ店員もいるのですが、平均すればそんな感じじゃないでしょうか?

24時間、コンビニにカメラを設置していたらコンビニドラマがそこにはあるじゃないかなって思いますよね。そんなコンビニを舞台としたコンビニ人間という小説はちょっと気持ち悪いとも評判ですが、読んだことはないのですが、面白そうな気がします。

時間を作って読んでみたいなって思います。尚、忘れてコンビニ人間を読んでいなかったら声かけお願い致します😌。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

24, アジア, おじさん, おばさん, カメラ, こと, コンビニ, そこ, ドラマ, ほとんど, 世代, , 予想, 人間, 今年, 労働者, 勝手, 地方, 外国, 定員, 小説, 少し, 平均, 店員, 急騰, , 感じ, 昼ごはん, 時間, 梅雨, 梅雨明け, 殆ど, 毎日, , 留学生, 自分, 舞台, 設置, 評判, 購入, 農作物, 都会, 高齢者,

映画『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』のSIDE:Aを観ましたよ。

2022.06.26

Logging

おはようございます。映画『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』を映画館で昨日、SIDE:Aを観ましたよ。

この映画、評判はあまり良くないし、好き好んで観に行く人はあまりいないかもしれませんが、観に行きました。朝一に東京2020オリンピック SIDE:A観たという感じになります。

映画「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」予告

自分はいろいろな映画のジャンルを観ているので、正直なところ変わった映画やドキュメンタリーの映画を好みます。ワンパターンの良さもあるけれど、自分の場合は意外なオチがある映画が好きです。

ドキュメンタリーや実話ベースの映画の良さは、真実は小説よりも奇なりって言いますからね。

さて、感想をここから書いていきます。

この映画がなぜ評価が悪いのか、何となく前半で分かりました。映画の文脈があるとするならば、文脈がめちゃくちゃっていう印象です。一つの映画として成り立っていない感じでしたね、後半は徐々に良かったですが、全体な印象は予告負けしている気がします。

昨日、夜にサイドBも観に行く予定でしたが結果、観に行くのを辞めました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2020, side, いろいろ, オチ, オリンピック, ここ, ジャンル, ドキュメンタリー, ところ, ベース, めちゃくちゃ, ワンパターン, 一つ, , 前半, 印象, 場合, , 実話, 小説, 意外, 感じ, 感想, 文脈, 映画, 映画館, 昨日, 朝一, 東京, 正直, 真実, 自分, , 評価, 評判,

Photo by Pixabay on Pexels.com

wifi6にルーターを買えてから数ヶ月して使用感。

2022.06.22

Logging

good morning all(皆さん、おはようございます).英語がわからなくてもITエンジニアにはなれます。

さて、wifi6の機能があるルーターに買い替えてから数ヶ月経過しましたので使用感を書いときます。まず、前より快速でネットワークに繋がります。そして何よりコリジョン(wifi通信の衝突)しなくなりました。これは一番、買い替えて良かったと思う部分です。

「これであなたもザックリ Wi-Fi 6 が分かる!? Wi-Fi 6奮闘記 納得編」第1352話

多くの端末をwifi接続しているとコリジョンが発生しwifiを再接続しないと通信が出来なくなったり遅延が発生します。この現象はwifiに接続数が多くなるほど発生率は高くなります。

なので、自宅でwifiを使用していて遅延や接続が出来ないなどの事象があればwifi6のルーターに変えた方が賢明かと思いますし、数年前のwifiルーターにはセキュリティ欠陥などもありますからね。

因みにwifi6対応のルーターは5000円から買える感じです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

5000, 6, all, good, IT, morning, wifi, エンジニア, コリ, これ, ジョン, セキュリティ, ネットワーク, ルーター, 事象, 使用, 使用感, , 多く, 対応, 快速, 感じ, 接続, , , 機能, 欠陥, 現象, 発生, 皆さん, 端末, 経過, 自宅, 英語, 衝突, 通信, 遅延, 部分,

Photo by Brett Sayles on Pexels.com

AWSの本とデザイン系の本を読んだので。

2022.06.21

Logging

おはようございます。今週は雨が多いみたいですね。

さて先週、AWSの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる本を読みました、パラパラと電子書籍リーダーで読みましたが、アレですね、、全然使いこなせてないなって感じたのですが機能を使用するとその分、使用料金が発生するので今のところは今の機能だけで十分かなって感じています。サービス内容や仕組みはとても理解しやすい感じがしましたが、IT素人にはあまり向いていないじゃないかなっていう感じがしましたので、ある程度、ITリテラシーが必要とされます。

次に読んだのが動くWEBデザインアイディア帳ですが、これは自分にはあまり必要なかった感が強い本です。どちらかと言えば駆け出しのWEBエンジニアが読んで置くと、商談時に実装できる出来ないの判断材料になります。自分の場合、駆け出しエンジニアでは無いので大体のことは出来ますで返答しています。特に実装しているシステム変更は大体のことは出来るですけどたまに、レンタルサーバーでは出来ないことも出てきますので、そういう注意は必要です。また、この本の後半あたり?から、実装の仕方も書かれていたりするので駆け出しのWEBエンジニアには結構良い本だと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, AWS, IT, web, アイディア, アレ, エンジニア, こと, これ, サービス, システム, デザイン, ところ, どちらか, パラパラ, リーダー, リテラシー, , 今週, 使用, 先週, 内容, , 判断, 商談, 場合, 変更, 大体, 実装, , 必要, , 感じ, 料金, 書籍, , 材料, 機能, 理解, 発生, 素人, 自分, 返答, , 電子, 駆け出し,

Photo by Aleksandar Pasaric on Pexels.com

面白い事をしている人。発見することが楽しいだろうな!!!。𒁠

2022.06.12

Logging

おはようございます。この頃、睡眠時間、8時間確保を頑張りたいと思っています。

大西拓磨さんは、一年前(2022年)ぐらいにTVにも出演されてみたいですが、そこは割愛して。unicodeで面白いことをしているのが凄いな、自分もこういうことを試みてみたいなって。社会に受け入れるかどうかより自分が面白いと思うことが大事だと思います。特に制作するものってそうなんだと。

自分の場合、作っているときが楽しくて人に使われる頃には興味は薄れている。今まで作った無料サービスもそんな感じで自分が欲しいなって思って作っているだけの物が多かったりします。

さて大西拓磨さんがunicodeでどんなことをしているかという事を知りたい方はこちらをクリック

因みに自分はunicodeも好きだけど、YOUTUBEで低音厨音域テストしているのが好きです。

低音厨音域テスト“合格”した

そして一番不思議なのはどうやって生活しているのか?🤔。YOUTUBEとnoteでなんとか生きていけるような収益が出ているのなら良いのですが、なんかハイレンジIQの持ち主なのに何か生きているのか、たまにTwitterを見て「生きているな。」って「よし頑張ろう」という感覚になります。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2022, 8, TV, Unicode, youtu, youtube, クリック, こちら, こと, サービス, そこ, テスト, とき, もの, , 不思議, , , 低音, 出演, 制作, 割愛, , 場合, 大事, 大西, 感じ, 拓磨, , 時間, 無料, , 生活, 発見, 睡眠, 確保, 社会, 自分, 興味, 音域, ,

FF16の予告を見て思ったこと。字余り。

2022.06.06

Logging

おはようございます。ゲームはあまりしませんがFFはプレイします。

今回のFF16の予告を見て開発費用はかなりなものだなって感じました、また日本の市場に売り込んだ感じではなく海外で売ることを考えて制作しているような気がします。どちらかと言えば西洋的なキャラ作りだなって。今後、FFはその路線で販路を拡大していくだと思います。

FINAL FANTASY XVI “DOMINANCE”

少しファイナルファンタジーとは話がそれますがPS5からリアルタイムレイトレーシング(リアルタイムにCG処理)でゲームを動かすことが出来るらしいのです。スクウェアエニックスもその技術をゲームに組み込んできていると思います。何故、リアルタイムレイトレーシングを使用したほうが良いのかという理由の一つに映像でデータを持つと容量圧迫なるがリアルタイムレイトレーシングの技術を使用すると容量圧迫を防げる、そしてもう一つの理由はゲームの自由度を高めるという理由があるだと思います。

因みに開発の遅延もなかれば来年の夏頃に発売予定らしいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

16, 5, Cg, FF, PS, かなり, キャラ, ゲーム, こと, スクウェアエニックス, データ, どちらか, ファイナルファンタジー, プレイ, もう一つ, もの, リアルタイム, レイトレーシング, 一つ, 予告, 今回, 今後, 使用, 処理, 制作, 圧迫, , 字余り, 容量, 少し, 市場, 感じ, 技術, 拡大, 日本, 映像, 来年, , 海外, 理由, 自由, , 販路, 費用, 路線, 遅延, 開発,

Photo by Brett Sayles on Pexels.com

Decentralized Autonomous Organizationの世界を語っている動画が良質!!

2022.06.04

Logging

おはようございます。記事の修正するのはやはり朝にやるべきですね。

先週の土曜日にツイートしたDAO(ダオ)の事を詳しく簡潔に説明している伊藤穰一さんです。IT業界ではその名を知らない人はいないじゃないかって思っている。

web3とは | DAOがなぜ注目されているのか?

なぜ、この人がデジタル庁のTOPにならなかったのか・・・。意味がわかりません、ある問題で辞任しただけで本人に責任はあまりないと思っています。日本が変わらない理由はそういうところにあるじゃないかって思います。特に政府機関は変わろうとしないですよね、これは政治だけではなく銀行とかもそんな感じですよね。今までの方針を変更するのがとても遅すぎる気がします。

まぁそんな事は置いといてDAO(分散型自律組織)に徐々に変わっていくと思います、そういうふうに世の中を変えていこうとしている流れが出てきているので、そうなっていくかなって思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Autonomous, DAO, Decentralized, IT, Organization, TOP, これ, ダオ, ツイート, デジタル, ところ, ふう, , 世界, , , , 伊藤穰一, 修正, 先週, 分散, 動画, , 問題, 土曜日, 変更, 意味, 感じ, 政府, 政治, 方針, 日本, , 本人, 業界, 機関, , 理由, 簡潔, 組織, 自律, 良質, 記事, 説明, 責任, 辞任, 銀行,

Photo by Sebastiaan Stam on Pexels.com

banvoxさんの曲をよく聞いていたなぁ。字余り。

2022.06.03

Logging

おはようございます。そろそろ転職しまっせ?ってみんな思っているのかなぁ🤔。

数年前はbanvoxさんの曲をよく聞いて特にSummer(サマー)という曲は好きです、YOUTUBEミュージックのbanvoxさん曲再生ランキングでも上位に表示されているので、人気があるみたいです。

banvox – Summer [Official Music Video]

banvoxさんのこの頃活動はミュージシャンに曲を提供してたりしています。因みに本人のアカウントのYOUTUBEチャンネルではあんまり更新されていない感じです。あとこの人の凄いところはサウンドクラウドで音楽を無料で提供しているところにあります。

無料でも提供しているし、音源を購入することもできます。自分はYOUTUBEミュージックを通して聴いてたりするので、一応、クリエイターに微々たるお金を支払っていたりします。なお、音楽一再生の単価は1円ではなく0.05円とかそんな単位だとか・・・。

この頃はレベール会社を通さず、曲を販売するクリエイターが増えているのもわかる気がします。逆にメジャーになる理由もあまりないのかも知れませんね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

0.05, , banvox, Summer, youtube, アカウント, お金, , クラウド, クリエイター, こと, サウンド, サマー, チャンネル, ところ, ミュージシャン, ミュージック, みんな, ランキング, レベール, , 上位, , 人気, 再生, 単位, 単価, 字余り, 感じ, 提供, , , 更新, 本人, 活動, 無料, 自分, 表示, 販売, 購入, 転職, 音楽, 音源, ,

Photo by Magda Ehlers on Pexels.com

映画、トップガン マーヴェリックを観に行きました。感想を。

2022.05.28

Logging

おはようございます。華の金曜日(死語)、仕事帰りに映画を観に行きました。

単刀直入に感想を書きます、トップガン マーヴェリックは万人受けの映画でもない、アメリカの人なら称賛されるかもしれないが…。今、これをやられてもなぁっていうのが観を終わって最初に感じたことです。映画館で戦闘機の爆音や臨場感はビシビシ伝わってきたのだけど、ストーリーは昭和的な感じでした。

Top Gun: Maverick (2022) – New Trailer – Paramount Pictures

オチは令和的ですけどね、大半のストーリー展開は昭和的です、トップガンシリーズを知らない世代にはあまりいいねの評価は無いのかなって思います。もしかすると、自分が映画を観すぎて何だかこういう展開に飽きてきたのかも知れません。

酷評を書いていますが、良かった点もあります。戦闘機の飛行は、とてもリアルでこの映画は映画館でしか味わえないことは間違いないと思います。そういう意味では今までにない迫力満点な映画でしたが・・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アメリカ, オチ, こと, これ, シリーズ, ストーリー, トップガン, マーヴェリック, リアル, , 世代, , 人受け, , 仕事, 令和, 単刀直入, 大半, 展開, 意味, 感じ, 感想, 戦闘機, 映画, 映画館, 昭和, 最初, 死語, 満点, , 爆音, 称賛, 臨場感, 自分, , , 評価, 迫力, 酷評, 金曜日, 飛行,

ストリートファイターVを購入しましたよ。1990円で?

2022.05.27

Logging

おはようございます。

先日の日曜日の朝、Twitterのタイムライン、通称TLにストリートファイターVが1990円で購入できるよというものが流れてきたので、Steamで購入しました。いま、Steamではpaypay決済も出来るようになっているのですね。いやはやなんとも便利になったなって感じでストリートファイターVをポチりました。

『ストリートファイターV』SPECIAL TRAILER 16 Launch Characters

内容は云わずと知れたストリートファイターVなので割愛しますが、テトリス以上に時間の合間に出来るので良い感じですよね。自分は不器用なのでプロゲーマーなどは目指しませんが、楽しみたいと思っています。

『ストリートファイターV』2022年3月タイトルアップデート紹介トレーラー

ストリートファイターを久々に遊んで、何かストレス発散になるなぁってちょっとした感覚を覚えました。ストレスが溜まっている人はイージーモードでコンピューターをボコボコにしてストレス発散してみてくださいな。1990円でストレス発散出来るって結構お手軽感がありますよ。

因みに新作ストリートファイター6の予告されています!!。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

1990, Paypay, STEAM, tL, Twitter, イージー, いま, ゲーマー, コンピューター, ストリート, ストレス, タイムライン, テトリス, ファイター, プロ, ボコボコ, ぽち, モード, もの, りま, 不器用, 久々, , 便利, 先日, 内容, 割愛, 合間, , 感じ, 感覚, 日曜日, 時間, , 決済, 発散, 自分, 購入, 通称,

映画、バブルを観ました。キラキラアニメだなこれ!?

2022.05.26

Logging

おはようございます。昨日はブログが大荒れ?でしたので、プラマイゼロの記事にします

先日、映画、バブルを観ましたので感想を残しときます。バブルは俗にいうアニメ映画です。自分はアニメ映画は観ますがアニメ・ドラマ?はあまり観ないです、理由は時間を割くことが出来ないのと何だか途中まで見て終わってしまうので・・・という理由からです。

映画『バブル』本予告 劇場版2022年5月13日(金)公開

バブルを観る前に予告を観た感じ、ちょっと目がキラキラだなって思っていましたが内容も中盤からキラキラでした・・・。自分の心が汚れているのか分かりませんが、映像は綺麗なのだけど目がキラキラで内容もキラキラなので何だかなぁーって映画です。

因みにこのアニメ映画は小学生向きかなって思います。結末はバブルのタイトル通りでした?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アニメ, こと, これ, ゼロ, タイトル, ドラマ, バブル, プラマイ, ブログ, 中盤, 予告, 先日, 内容, , 小学生, , 感じ, 感想, 映像, 映画, 昨日, 時間, 理由, , 結末, 綺麗, 自分, 記事, 途中,

Photo by Jaroslav Nymburský on Pexels.com

某抽選でプレイステーション5購入権に応募しました。

2022.05.21

Logging

おはようございます、梅雨になるとお家から出たくない人もいると思います。

そんな中、自分は某抽選でプレイステーション5購入権に応募しました。結果、抽選が決まれば購入するつもりでいますので、それまでしばしお待ち下さい。たぶん、抽選すると思っています…😂。

Play Like Never Before | PS5

ファイナルファンタジー7リメイクもそろそろ終盤なのです。発売されてから一年は経過していると思いますが、時間の合間合間にプレイしているのでこういう感じになります。クリアしたらファイナルファンタジー7リメイク インターグレードを購入するつもりです。そのためにはPS5が必要www。これをクリアする頃にはFF16が発売されているだろうと思います。

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE – PS5 Announcement Trailer

あとPS5VRも発売されたら購入し今あるVRは売るつもりでいます。ケーブル一本になるのはとても良いことです。いまのVRは配線がごちゃごちゃしていてプレイステーション周りがかなり大変なことになっていますので…😭。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

16, 5, 7, FF, PS, Vr, www, あと, いま, インター, お家, お待ち, かなり, クリア, グレード, ケーブル, こと, これ, ため, つもり, ファイナルファンタジー, ファイナルファンタジー7, プレイ, プレイステーション, リメイク, , , , , 合間, 周り, 大変, 必要, 応募, 感じ, 抽選, 時間, 梅雨, 発売, 終盤, 経過, 結果, 自分, 購入, 配線, ,

Photo by Anete Lusina on Pexels.com

Netflixのミスター・ロボットっていうドラマを少し観ました。

2022.05.15

Logging

おはようございます。大阪行きの朝です😌。

先日、Netflixのミスター・ロボットっていうドラマを少し観ました。このドラマ、結構PCヲタク(ギーク)には「いいね」「最高」を貰えそうなドラマになっています。ついつい続きが観たくなる作りになっていますよね。そして、何処からが妄想なのか、全て現実なのかは全話見終わらないとわからないですが…見応えはあります。

「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」予告編

コマンドや何やらもそんな感じですからね。なんか変なビジュアルを纏った映像ではなくTerminalでコマンドを打っているだけの映像になっていたりしてリアリティを感じます。

徐々にミスター・ロボットは観ていきたいと思っていて今は、一話目を半分ぐらいみた所です。Netflixアプリの良いところ?は視聴している動画を自動的にダウンロードしてくれる機能があり、仕事の休憩時間に視聴出来たりするところです。こういう機能は他のアプリにもあるかもしれないけども・・・。

便利ですよね(アマプラなどでも配信しています?)。

話変わって今日の8時ごろにANAに乗って大阪へ行きますので、その感想などは来週あたりには書けるかなと思います。尚、今日はリアルタイムに近況をツイートにUPするので応援、コメントよろしくお願いします!!

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Netflix, PC, Terminal, アプリ, ギーク, コマンド, ダウンロード, ところ, ドラマ, ビジュアル, ミスター, リアリティ, ロボット, ヲタク, , , 仕事, , 休憩, 何処, 作り, 先日, 全て, 全話, 動画, 半分, , 大阪, 妄想, 少し, 感じ, , 映像, 時間, 最高, , 機能, 現実, 見応え, 視聴,

Photo by Rodrigo Souza on Pexels.com

デスクツアーをYOUTUBEで見るのが好きです。あんなデスクにしたいよね!!

2022.05.06

Logging

おはようございます。

こういうデスクツアーものを見ているとポチッとYOUTUBEの概要をりんくを押している時があります。因みに先日、自分のデスクをTweetしましたが、動画のようなスキッリとした感じになっていません。また拡大したらホコリがデスクに溜まっているのが分かると思います。あと、実名のTwitter垢もありまして個人情報ダダ漏れですが、今まで個人情報ダダ漏れだったので特に今のところ、Tweetを削除する気はありません。

【デスクツアー】効率と快適さを求めた30代のテレワーク環境を紹介

今、YOUTUBEでも#デスクツアーと検索するとハッシュタグの付いた検索ができるようになっています。またアドレスバーにhttps://www.youtube.com/hashtag/任意の文字と入力するとハッシュタグの付いたものが一覧で表示されますので、そちらで検索するのも一つの方法かと思います。

https://www.youtube.com/hashtag/任意の文字

ここ数年でYOUTUBEにありとあらゆる動画が蓄積されているので、本当に自分の好みにあった動画を見るのも難しくなくなりつつあります。凄い時代になりましたね・・・本当に。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

com, hashtag, https, Tweet, Twitter, watch, www, xWJ-DqAQDuQ, youtube, アドレス, スキッリ, そちら, だだ, ツアー, デスク, ところ, バー, ハッシュタグ, , ホコリ, もの, リンク, 一つ, 一覧, , 任意, 個人, 先日, 入力, 削除, 動画, , 実名, 情報, 感じ, 拡大, 文字, , , 検索, 概要, , 自分, 表示,

Photo by Daria Shevtsova on Pexels.com

期待しているけど。どうなるかな○×○×庁の今後は🤔

2022.05.04

Logging

おはようございます。

デジタル庁事務方トップに浅沼尚氏が就任されましたね。ITのことを理解されている方が就任された事は本当に良かったと思います。ここから、どうなっていくのかな?サーバーはやはりAWSを使う感じですね、2ch創設者のひろゆき氏は国産サーバーにこだわっていましたが、まぁAWSが妥当だと思います。

これから先、首都直下型地震が起きてもホームページやWEBアプリなどは安定に稼働できるでしょう。首都直下型地震が起きても今はスターリンクがありますからね。衛生通信からネット接続が行えると思います。国産サーバーが何処にサーバーを設置しているか分かりませんが、日本は何処で地震が起きても可怪しくないわけですから、AWSを使うのはそういう面でも妥当だと思います。

因みにいまのマイナポータルはかなり使いづらいですよね。マイナポータルアプリ内で完結できないと恐らくポイント貰ったあとは何も使わないアプリになると思います。浅沼尚氏もそういう側面は分かっていると思うので徐々にアプリは改善されていくと思います。

浅沼尚デジタル監就任会見(令和4年4月26日 )

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

○×, 2, AWS, ch, IT, web, あと, アプリ, いま, かなり, ここ, こと, これ, サーバー, スター, デジタル, ドップ, ネット, ひろゆき, ポータル, ホームページ, ポイント, マイナ, リンク, , 事務, , 今後, , 何処, , 創設者, , 国産, 地震, 安定, 完結, 尚氏, 就任, 感じ, 接続, , 日本, 期待, 本当, 浅沼, 理解, 直下, 稼働, 衛生, 設置, 通信, , 首都,

シン・ゴジラに続き、シン・ウルトラマンはどうだろうか?

2022.04.22

Logging

来月、庵野秀明展にいきます。

言い忘れてました、おはよう御座います。

さて、シン・ウルトラマンはどうでしょうか?、予告を観るとシン・ゴジラになんだか似ている気がします。シン・ゴジラのオマージュになる気がしてならない。シン・ゴジラを作った監督がシン・ウルトラマンを制作する段階から何となく似たものが出来るじゃないかって思ってたけど、何だかそうなった感じがします。そう思うとシン・ウルトラマンに続き上映される、シン・仮面ライダーどうかって話ですよね。時間がかかるかもしれないけどエヴァじゃないアニメ作品を作るべきじゃないかって思います。それにエヴァファンはそれを望んでいる気がします。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アニメ, ウルトラマン, エヴァ, オマージュ, ゴジラ, シン, それ, ファン, もの, 上映, 予告, 仮面ライダー, 作品, 制作, 庵野秀明, 感じ, 時間, 来月, 段階, , 監督,

並々ならぬ、ちからを感じる。表現するとはこういうモノ何だなぁ。

2022.04.19

Logging

おはよう御座います。

ポカリスエットCM、「羽はいらない」の制作現場のハイライトをみて、「あぁー」表現とはこういう事何だなぁということを感じました。これがプロなんだなぁということをマジマジと思い知らされた感じです、妥協なきという印象を映像を見ると感じますよね。

https://www.youtube.com/watch?v=QaDx-59jKtA

やはり何事にも妥協なきが良いものを作り出すのだと思います。今ある最善を尽くすというのは、こういう事何だなぁ凄く勉強になりました。

https://www.youtube.com/watch?v=tjufDl8JxlE

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

59, CM, com, https, jKtA, QaDx-, watch, www, youtube, こと, これ, ちから, ハイライト, はり, プロ, ポカリスエット, もの, , , , 何事, 制作, 勉強, 印象, 妥協, 感じ, 映像, 最善, 現場, , 表現,

すずめの戸締まりの予告を見て今思うこと。

2022.04.16

Logging

おはよう御座います。

すずめの戸締まりの予告を見て今思うことは、率直にここ数年のヒットした新海監督の作品とは印象が違いますよね。ですが「すずめの戸締まり」、映画館で見てみたいなって思いました。

『すずめの戸締まり』特報

君の名はの予告はこんな感じ。

「君の名は。」予告

天気の子の予告はこんな感じです。

映画『天気の子』スペシャル予報

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ここ, こと, すすめ, ヒット, 予告, , 作品, 印象, , 天気, , 感じ, 戸締まり, , 新海, 映画館, 率直, 監督,

一年間ニート期間を経て3ヶ月間働き、また一年間ニートした経験。

2022.04.07

Logging

おはよう御座います。

一年間ニート期間を経て3ヶ月間働き、また一年間ニートした経験を記載しときます。普通の人生を歩んでいない自分にとってはそんなに驚くことではないのですが、ずっと働いている人から言えば「えっ」って思うことだと思います。

そもそも自分は家族:子供もいないので養わないといけないという責任はあまり持ち合わせていないのかもしれません。そして昔から何故、働かないといけないかと疑問を持った子供でした。それが大人になっても変わらずに今に至っているのです。そして、お金もそんなに興味がないのですが大震災が起こることも考えて海外投資しています、そんな感じの人なんですね。

ですから、お金に不便しなければ働いていないと思っています。ほとんどの人はお金のために働いているだろうと子供の頃は思っていましたね。今は好きで働いている人もいる事や無償で働く人ことも知っています。

人生、ずっと働いている人たちを見るともっと休んだら良いのにと思います、人生の大半を仕事で終わらすのは自分は勿体ないなと思っています。自分の人生は有限です、ですから自分が描いた人生を歩むことが大事になると思います。いつ自分が病に冒されるなんてわからないのです、その死の間際にもっとこうしたら良かったと思わないためにも優先順位を変えてみると良いと思っています。

ひきこもりニートの人もいるかもしれませんが、そんなニートでお金を得たい人は今の現状をブログやYOUTUBEで発信していくのも金銭を自分で得る有益な方法かもしれません。くれぐれもFxやビットコインでレバレッジ効かせて一発逆転なんて考えないように、いちばんは自分できる範囲でコツコツやることがお金を得る一番の近道です。

そして足るを知る者は富むです。以上、ニートから脱却者が語るでした?😌

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, お金, こと, それ, ため, ニート, ほとんど, , 不便, , , 人生, , 大人, 大震災, 子供, 家族, 感じ, 投資, , 普通, 期間, 海外, 無償, 疑問, 経験, 自分, 興味, 記載, 責任, ,

sonyのwh-1000xm4の使用感、むふむふ、ふむふむ!これは!!

2022.03.27

Logging

先週の土曜日にsonyのwh-1000xm4を購入しました、その使用感を一週間ほど経過したので書いていきます。まず、音ですよね😌。今まで安いヘッドホンばかり使用していたので全然違います。重低音感が半端ないです。ヘッドホンからの音漏れもなくとても良い感じですね。因みに自分はiPhoneに専用のアプリをインストールして使用しています、またiPhoneの音制御を外して聞いています。

次にフィット感と本体の質感はどうなのかなって言えば、こちらも良い感じです。長時間、ヘッドホンしていても耳が痛くならないです。ずっと着けていても大丈夫ですが難聴になるかもしれないと思い、数時間に一回は装着を外しています。それぐらい大丈夫です。質感はスルっとしていてしっとり感があります。夏に長時間使用していると汗をかきそうかなと思う所があります。

総合的に言えば高い買い物でしたが買ってよかったです。ただ今年の後半にはwh-1000xm5が発売されそうな気がします。今まで二年スパンで新しい機種が登場しているので・・・それを考慮して検討してみてはと思っております。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 1000, 4, iPhone, SONY, wh-, xM, アプリ, インストール, こちら, これ, する, それ, , フィット, ヘッドホン, , 今年, 使用, 使用感, 先週, 制御, 半端, 土曜日, , 専用, 後半, , 感じ, , , 本体, , , 経過, , 自分, 装着, 買い物, 質感, 購入, 重低音, 長時間, 難聴, ,

話し方を真似たら。うまく話せるようになるのだろうか?

2022.03.25

Logging

おはよう御座います。
片言の日本語が上達しますようにと思っています😏。

尊敬する人の喋り方を真似たら、うまく話せるようになるのだろうかとふと思っています。言葉の間って大事だなってこの頃、思っています。

[JP] メディアアーティスト・真鍋大度インタビュー「未来を自由に提示するアートが好き」|“Why Art?” Daito Manabe Interview
hey 佐藤裕介「勝つことに意味はない 20代の経験から見えた、人生の目的」

うまく話せるようになりたい、英語を理解したいなどとか結局やらずじまいの自分ですが、あぁーなりたいなどの気持ちは今でも変わらずにあります。たぶん、自分は発達障害か何かだと思います、人よりも精神的に成長がないような気がします。それでもやっぱ昔よりも今のほうが成長していたいという気持ちはあります、因みにサバン症候群の人はずっと心の気持ちは変わらないみたいですね😌。自分もそんな感じです。。。

自分はプロフェッショナル 仕事の流儀出てくる本田秀夫さんの父のような感じです。今も昔も変わらないです(是非、動画を見てみてください有料だけど・・・)普通ってなんだろうって思います。

https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2019103101SA000/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

https, nh, www, サバン, プロフェッショナル, 上達, , , 仕事, 動画, 大事, 尊敬, , 感じ, 成長, 日本語, , 普通, 有料, 本田, , 気持ち, 流儀, , 片言, 理解, 症候群, 発達, 秀夫, 自分, 英語, 言葉, 話し方, , 障害, ,

プラネテス=惑う人=まどうひと。キタニタツヤ!?

2022.03.14

Logging

キタニタツヤさんが歌うプラネテスという曲は良い感じだなって思う今日のこの頃。

プラネテス / キタニタツヤ – Two Drifters / Tatsuya Kitani

さてプログラミングは簡単、でもそれを仕事とすることは難しい。そんなつぶやきがタイムラインに流れてきました。「確かにね」って思いましたがプログラミングがわからない人にとってはプログラミング事態が難しいことになるのでしょう、それを仕事とするのはもっと難しいものになるのでしょう。

プログラミングには簡単なものもあるし、AI(人工知能)の最前線の開発なんてのは一般エンジニアからすれば難しい事になりますからね。だた、一般的なサービスは殆どはそれほど難しいものではないです。唯、ボリュームがある程度のもの、一人で開発するには時間がかかるものが殆ど。

三流プログラマーを雇うより、ひとりの一流プログラマーを雇うほうが余程、会社に貢献することになると思います。それぐらい技量によって差が生まれる業界かと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, エンジニア, キタニ, こと, サービス, それ, それぐらい, タイムライン, タツヤ, ひと, ひとり, プラネテス, プログラマー, プログラミング, ボリューム, もの, 一人, 一流, 一般, 三流, , 事態, , 人工, 今日, 仕事, 会社, , 感じ, 技量, 時間, , 最前線, 業界, 殆ど, 知能, 程度, 簡単, 貢献, 開発, ,

お店のホームページ(サイト)の作り方その弐

2022.03.05

Logging

おひさしぶりです。
ブログを数日休んでいました。こらからは不定期という感じでブログを書いてきます。
このブログはお店のホームページ作り方その壱の続きになります。

下記が予約ボタンと地図の作成手順です、こちらの変更部分をindex.phpのファイルを書き換えてください。予約には予約システムSelectType (セレクトタイプ)を使用しているのでアカウントを作りご自身のお店に合わして管理画面から設定してみてください。

会社の地図に関しては、GoogleMapを使用しています、こちらをindex.phpに貼り付けるのですが必要ない部分があるのでその部分を削除して貼り付けています。動画を注視してみるとわかるかと思います。

予約ボタン
ぐーぐるまっぷ・ お店の地図

今回はここまでです。次回はさくらレンタルサーバにファイルをアップロードする方法とSSLの設定を行い完了となります。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

6, com, GoogleMap, https, index, php, SelectType, SSL, vMSy-CCthA, watch, www, youtube, アカウント, アップロード, お店, ここ, こちら, ご自身, サーバ, サイト, さくら, システム, セレクト, タイプ, ファイル, ブログ, ホームページ, ボタン, レンタル, 下記, 不定期, 予約, 今回, 作り方, 作成, 使用, 削除, 動画, 地図, , 変更, , 感じ, 手順, 数日, 方法, 次回, 注視, 画面, 管理, 設定, 部分,