嘘半分のWEB事情、WEBのタブーを書いてみる。
2019.11.29
嘘半分のWEB事情、WEBのタブーを書いてみる。
毎日ブログを書けばブログのアクセスアップが出来ますよ。
これは半分本当で半分ウソである、いくら短文の投稿を有名人のように
毎日書いたとしてもアクセス数はほとんどアップしない。
かと言って長文を毎日書くとアクセス数は増えるかと言えば
そうでもない。Gさんは重要な記事なのか判断しそうでもないと
思えばその記事は検索候補にすらしないのだ。
よって、毎日長文を書けば何かのきっかけでバズる可能性はありますが
ほとんどの場合、アクセス数は増えないと思ったほうが良い。
一番って取り場合、アクセス数アップの方法を教えます。
アクセス数の多いドメインを購入し、そのドメインでブログやサイトを
運用するか、そのドメインのサーバ内(ルート直下)に
.htaccess(どっとえいてぃーあくせす)を設置し
現在の運用しているドメインへリダイレクトさせる方法で
アクセス数を伸ばす方法です。
いまWEB上でアクセス数を伸ばすことは非常に難しくなっています、
なので上記の方法をとった上で、広告宣伝を行いユーザーを増やす方法を
行っているのが賢明かと思います。
只これには非常にお金を必要とします、個人でお金をかけずに
アクセス数を増やす方法は、SNS(ソーシャルネットワークサービス)を
使用するしかなくそれでいて、バズるかフォロワー数を地道に増やさないと
アクセス数は増えていきませんし、この方法はアクセス数が
増えるかどうかは、その人達のセンスに比例します、なので非常に
難しいと思ってもらうと良いです。
ブログサービスが駆け出しだった時に毎日ブログを書いていたサイトが
あったのですが、そこはそれなりのアクセス数が日にありました。
なので、インターネットというのは何か新しいサービスが登場したら
まずは自分のサイトでも取り入れてみるというのは大事なことだと思います。
無料でアクセス数を増やしたい場合は、本当に毎日地道に
更新や発信することが大事なことだと感じます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
htaccess, web, アク, アクセス, アップ, いま, ウソ, きっかけ, これ, サーバ, サイト, タブー, ドメイン, パス, ブログ, ほとんど, リダイレクト, ルート, 一, 上, 事情, 何か, 候補, 判断, 半分, 可能性, 嘘, 場合, 投稿, 方法, 有名人, 本当, 検索, 毎日, 現在, 直下, 短文, 記事, 設置, 購入, 運用, 重要, 長文,
Linuxでプロセス残すなら!
2019.11.08
Linuxでプロセス残すなら【nohup コマンド &】を使おう。
以前、仮想ウィンドウを開いて行う方法を記載しましたが
こちらのほうが断然らくです。
ちなみにこれを使用すると、 nohup.out というファイルが作成されます。
node.jsやPythonとかで使用する機会が多いかもしれません。
例えばこんな感じで
nohup Python index.py &
過去記事:プロセス残してSSHログアウトする方法。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
amp, index, JS, Linux, node, nohup, out, py, Python, SSH, ウィンドウ, こちら, コマンド, これ, ファイル, プロセス, ログアウト, 以前, 仮想, 作成, 使用, 感じ, 方法, 機会, 記事, 記載, 過去,
あるキーワードをライクするTwitter API。
2019.11.06
さくらレンタルサーバー、もともとmecab(メカブ)が入っているらしい。
自動であるキーワードに対してライクする方法(Twitter API)です。
たぶん、こんなコードはなかったと思います、
過去記事「ワードプレス過去記事のツイートをボット化する方法。」と併用してお使いください。
そうでないと動きませんので…。
知り合いエンジニアさんとかに組み込んでもらってください。
<?php
function mecab_tw_like($txt="",$connection=Null){
if(!$txt)return false;
if(!is_object($connection))return false;
$cmd = "echo "$txt" | mecab";
exec($cmd, $opt, $return_ver);
//var_dump($opt);
foreach($opt as $key=>$val){
$r = explode("t",$val);
if(preg_match("/名詞/",$r[1])){
$statuses = $connection->get(
'search/tweets',
array(
'q' => $r[0],
'count' => '3',
'lang' => 'ja',
'locale' => 'ja',
'result_type' => 'recent',
'include_entities' => 'false'
)
);
if(is_array($statuses->statuses) and $statuses->statuses){
foreach( $statuses->statuses as $tweet ){
$id = $tweet->id;
$result = $connection->post(
'favorites/create',
array(
'id' => $id
)
);
}
}
}
}
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
API, cmd, connection, echo, exec, false, function, if, is, like, lt, Mecab, null, object, opt, php, quot, return, tw, Twitter, txt, ver, エンジニア, キーワード, コード, サーバー, さくら, ツイート, プレス, ボット, メカブ, ライク, レンタル, ワード, 併用, 方法, 自動, 記事, 過去,
ワードプレス過去記事のツイートをボット化する方法。
2019.11.05
WordPress(ワードプレス)の過去記事をツイートしたいけど
結構大変ですと断られる業者は腕なしかもしれない。
簡単に作れます。Composerをインストールして
TwitterOAuthのライブラリー入れてあげて、ワードプレスのwp-load.phpと
TwitterOAuthのライブラリー を参照するような下記コードを作るだけで
ツイートが可能です。
これを自動化するにはcrontab(クロンタブ)という機能で実行できます。
ほとんどのレンタルサーバーにこの機能はついています。
うちのサーバーはWindowsサーバーなんでとかいう場合は
スケジュールでなんとかしてくださいと言えばOKです。
これを実装するのに発生する単価は1万ぐらいじゃないかと思います。
それ以上高ければ、ぼったくられています。
1万円が高いかどうか?
ちなみに普通のプログラマーはこれを構築するのに30分もかからないです。
人件費を考えるとそれぐらいが妥当だと思います。
いまクラウドワークスなどで頼めば5000円以下で対応してくれる人も
いますが、単価が下がるとそれは最終的に自分の首を絞めることに
なります。なので1万円ぐらいが妥当だと思います。
<?php
//ひとつ英語名のフォルダ作って、これいれてあげて
require_once ('../wp-load.php');
require_once ("../vendor/autoload.php");
use AbrahamTwitterOAuthTwitterOAuth;
define("CONSUMER_KEY","コンシューマーキー");
define("CONSUMER_SECRET","コンシューマーシークレット");
define("ACCESS_TOKEN","アクセストークン");
define("ACCESS_TOKEN_SECRET","アクセストークンシークレット");
$connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
$args = array(
'post_status' => 'publish',
'posts_per_page' => 1,
'orderby' => 'rand'
);
$posts = get_posts($args);
foreach ( $posts as $val ){
$href = get_permalink($val->ID);
$title = get_the_title($val->ID);
$res = $connection->post("statuses/update", array("status" =>$title . " n" . $href . " n#黒歴史ってなんだ? #ブログ ".date('Y/m/d H:i:s')));
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 30, Composer, crontab, OK, php, TwitterOAuth, Windows, WordPress, wp-load, インストール, うち, ぐ, クロン, コード, これ, サーバー, スケジュール, それ, タブ, ツイート, プレス, プログラマー, ボット, ほとんど, ライブラリー, レンタル, ワード, 万, 下記, 人件, 単価, 参照, 可能, 場合, 大変, 実行, 実装, 方法, 普通, 業者, 構築, 機能, 発生, 簡単, 腕, 自動, 記事, 過去,
TinyMCE 5.0でwindowManager.openUrl使用してコードの送受信。
2019.08.03
TinyMCE 5.0の記事が好評だったので前回に続き、windowManager.openUrl使用してコードの送受信の内容を記載します。あくまでもサンプルコードです。プログラムなので他にもやり方はあると思います。前回の記事に勘どころは記載していますので割愛します。尚、自分は英語がダメダメですが幸いコードを読む力はある程度あるので何とかなりました。サンプルコードを記載しますので解析してみてください。
PHP&HTMLコード
<!DOCTYPE html>
<!--[if lt IE 7]> <html class="no-js lt-ie9 lt-ie8 lt-ie7"> <![endif]-->
<!--[if IE 7]> <html class="no-js lt-ie9 lt-ie8"> <![endif]-->
<!--[if IE 8]> <html class="no-js lt-ie9"> <![endif]-->
<!--[if gt IE 8]><!--> <html class="no-js"> <!--<![endif]-->
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<title></title>
<meta name="description" content="">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<link rel="stylesheet" href="/tool/bootstrap/css/bootstrap.css">
<script src="/tool/jquery/jquery-3.4.1.js"></script>
</head>
<body>
<form method="post">
<textarea name="htmlcode1" class="form-control">
<?php
echo urldecode($_GET["sdata"]);
?>
</textarea>
<input type="button" name="submitbtn" value="htmlcode-submit"class="btn btn-primary">
</form>
<script>
var chageJson = function(data) {
console.log(data);
var JsonData = [];
for (i = 0; i < data.length; i++) {
if(/htmlcode/.test(data[i].name)){
data[i].value = encodeURIComponent(data[i].value);
}
JsonData[data[i].name] = data[i].value
}
//console.log(JSON.stringify(data));
return JsonData;
}
$("[name=submitbtn]").on("click",function(){
data = chageJson($("form").serializeArray());
window.parent.postMessage({ mceAction: 'customAction',data:data});
window.parent.postMessage({ mceAction: 'close' });
});
</script>
</body>
</html>
jsコード
(function() {
tinymce.create('tinymce.plugins.btxt', {
init : function( ed, url) {
//console.log(ed);
act = function(e)
{
//console.log("e=",encodeURIComponent(e.selection.editor.getContent()));
ed.windowManager.openUrl(
{
type: 'panel',
title: 'HTMLCODE',
url:url + "/btxt.php?sdata=" + encodeURIComponent(e.selection.editor.getContent()) ,
onMessage:function(api, details){
console.log(e);
//console.log('htmlcode1',decodeURIComponent(details.data.htmlcode1));
// var editorInstance = tinymce.editors[0];
e.selection.editor.setContent(decodeURIComponent(details.data.htmlcode1));
}
}
);
};
ed.ui.registry.addButton('btxt',{
title : 'htmlcode',
text: 'htmlcode',
onAction:function(){act(ed)}
});
},
getInfo : function() {
return {
longname : 'tinymce.plugins.btxt',
author : 'taoka',
authorurl : 'https://zip358.com',
infourl : 'https://zip358.com',
version : '1.0'
};
}
});
tinymce.PluginManager.add('btxt', tinymce.plugins.btxt);
})();
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
--, 5.0, 7, 8, 9, class, DOCTYPE, endif, gt, html, IE, if, lt, lt-ie, no-js, openUrl, php, quot, TinyMCE, windowManager, コード, サンプル, ダメダメ, プログラム, やり方, 他, 使用, 内容, 前回, 割愛, 力, 勘どころ, 好評, 自分, 英語, 解析, 記事, 記載, 送受信,
WordPressの全記事の中からランダムで記事をピックアップしてツイートする。
2019.02.22
WordPressの全記事の中からランダムで記事をピックアップしてツイートする。
実際、自分の階層に合わして呼び出しを変更してください。
なお、さくらレンタルサーバーでクロンの設定をして自動投稿できます。
ライブラリの設置などは割愛してます。
<?php
// cron:: cd /home/user/www/zip358.com/site/tw; /usr/local/bin/php tw.php
require_once ('../../wp-load.php');
require "vendor/autoload.php";
use AbrahamTwitterOAuthTwitterOAuth;
$consumer_key = "XXXXXXXXXXXXXX";
$consumer_secret = "XXXXXXXXXXXX";
$access_token = "XXXXXXXXXXXXXX";
$access_token_secret = "XXXXXXXXXXXXXXX";
$to = new TwitterOAuth($consumer_key,$consumer_secret,$access_token,$access_token_secret);
$args = array(
'posts_per_page' => 1,
'orderby' => 'rand'
);
$posts = get_posts($args);
foreach ( $posts as $val ){
$href = get_permalink($val->ID);
$title = get_the_title($val->ID);
$res = $to->post("statuses/update", array("status" => $title . " " . $href));
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
358, Abraham, access, autoload, bin, cd, com, consumer, cron, home, key, local, lt, once, php, require, secret, site, tok, tw, TwitterOAuth, use, user, usr, vendor, WordPress, wp-load, XXXXXXXXXXXX, XXXXXXXXXXXXXX, zip, クロン, サーバー, さくら, ツイート, ピックアップ, ライブラリ, ランダム, レンタル, 中, 割愛, 変更, 実際, 投稿, 自分, 自動, 記事, 設定, 設置, 階層,
過去数年間の記事が消えましたよ。
2019.01.06
過去数年間の記事が消えましたよ。
バックアップはあるのですが、数ヶ月のバックアップを取っていない期間があるので、最初から始めます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
夏バテ感が強い。
2018.08.16
疲労、たぶん夏バテで2日間いつも読んでいる最新の話題や記事を
全然、目を通していない。家に帰って飯を食べてバタンと寝るだけの日々。
朝起きて風呂に入り仕事へ。
AI(人工知能)に仕事取られていくだろうなと思う今日このごろ。
ただ、そろそろ自分でも簡単に使用できるレベルのオープンベースの人工知能ライブラリが
でてくるのだろうな。そうなったら良いなぁと思いつつも
やはり人工知能の勉強はしないといけないよなと思います。
機械学習では画像や音声で学習させるということを
忘れていたけど、よくよく考えるといろいろな事を機械学習で
勉強させられるということ、例えば最初にABCとフォルダを構えて
その中に正しい振り分けデータを入れてAIにお勉強させる(学習あり)ことで
これは何のデータか振り分けが可能になるわけです。
人工知能は仕分けがお得意だという事。
よくよく考えると荷物の仕分けも出来てしまうのではないかな?
今までOCRで行っていたことを機械学習で置き換えることで
アナログで書かれた伝票にも対応できたりするのではないかと。
主に仕分けや判別する分野では
人工知能は今後、大活躍かなと思います。
この判別する仕事って殆どの仕事は判別する仕事ではないのかと
思ってしまいます・・・。創作(クリエイティブ)する仕事はまだまだ
人工知能に奪われそうにないです。ちなみに人工知能は創作する事は可能です、
ただ創作したモノが良いか悪いかという事は人工知能はわからないからです。
データ上よくても実際、人が見ると全然だめモノばかり?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, ABC, AI, nbsp, いろいろ, オープン, お勉強, お得意, こと, コレ, データ, はり, フォルダ, ベース, ライブラリ, レベル, 中, 事, 人工, 今, 今日このごろ, 仕事, 何, 使用, 勉強, 可能, 夏バテ, 学習, 家, 感, 日々, 最初, 最新, 朝, 機械, 画像, 疲労, 目, 知能, 簡単, 自分, 荷物, 記事, 話題, 音声, 風呂, 飯,
頭でっかちみたいな記事ばかりなのに。
2018.07.22
頭でっかちの頭が悪いひとが書いている記事に
なんだかココまでアクセス数が上がるとは思いませんでした。
たぶん落ちなかったら1000ビューでした。
1000ビュー毎日あっても何も変わらないので、おそらくBOTちゃんか
何かだろうと未だに思っています。
なので、全然というほど喜びなし。
自分のサイト、広告とか全く打ち出していません。
Twitterとブログ記事だけでコツコツやっているだけです。
この頃は毎日記事も書かなくなりましたし
暇な休日にやることがないので記事を書いていますってぐらいです。
なのに、アクセス数は増えていまして
有り難いことですね、炎上かもしれませんが!!
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1000ビュー, 1000ビュー毎日, BOTちゃん, Twitter, アクセス数, ココ, サイト, ブログ記事, ブログ運営×集客×マネタイズ, 人気ブロガー養成講座, 休日, 広告, 悪いひと, 有り難いこと, 炎上, 記事, 頭,
幸せの方程式
2018.07.15
あなたの「幸せ」は、周りの人次第:研究結果を読んで思ったこと
https://wired.jp/2016/06/22/happiness-equation/
この記事に付け足すとするならば、人を幸せにしないと幸せにはならない。
負も連鎖するし幸も連鎖するのかもしれないな。
人を不幸にして幸せを手に入れたとしても
いつの間にか、幸せは消えて負に変わるだと思います。
負の人を見つけたら、同情するのではなく
幸のお裾分けをした方が良いと思います。
幸せのお裾分けって何か?
簡単に言えば独りにしないことだと思います。
声掛けです。
最初は拒絶すると思います、それを根気強く
声掛けすることで変わっていきます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
音声合成ボイスが面白い。
2018.04.30
コエステーションという音声合成ボイスを試しました。
アプリで音声を録音し機械学習(人工知能による)により合成ボイスを作成するというものです。自分の合成ボイスでつぶやきなどをしていてふと思ったのは、自分の声は何だかつっけんどんな声だなということと結構、冷たい感じに受け止められそうな気がしたのですがコレばかりはどうしようもないなと・・・。
記事をコレからは、自分の合成ボイスで記事を読み上げることも行うこともあるかも、もしくは自分の声を流すこともあるかも・・・。
ちなみに合成ボイス化してくれるオープンソースが存在するということも知りましたが、やはりコエステーションが
便利そうということで、今回使用するのは辞めました。
※音読は苦手です(つまる・どもる)・・滑舌も悪い(._.)。なんだかコエステーション頼りになりそうな予感が今でもしますwww(自虐てきに
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
www, アプリ, オープン, コエステーション, こと, コレ, ソース, つっけんどん, ボイス, もの, 予感, 人工, 今, 今回, 作成, 使用, 便利, 合成, 声, 存在, 学習, 感じ, 機械, 気, 滑舌, 知能, 自分, 自虐, 苦手, 記事, 録音, 音声, 音読,
AI(人工知能)とAI(人工知能)が会話する時代に直ぐなる。
2018.01.30
?
この頃、寒い日が続きます。
そんな雪が降った日に、こんな記事が流れた「画像からAI(人工知能)がコーディングを行う」という記事、正直なところ「唖然」としました。
こんなにも早くコーディングという仕事を奪うのかと・・・。
たぶん来年ぐらいには複雑なWEBDESIGNのコーディングを行うサービスを海外の企業がグローバルに展開しそう、だからと言って「WEB会社」がなくなるかと言えばそうでもないし仕事が奪われることもないと感じます。
今でも数種類のDESIGNから、ほぼGUIでホームページが作成するサービスはありますが、其のことで会社が痛手になったなんてことは聞きません。
なので、今回のコーディングを行うサービスもある一定数のユーザーは、そちらに流れると思いますが、ソフトウェア会社やWEB会社が排他されることはないじゃないだろうかと思います。
もっと言えば、そのうちAIの記述したコーディングを人がチェックし手直しするような事になるだと思います。
ちなみに人工知能の学習させるのに使うのは人工知能らしいですね・・・。
人が人工知能を超えるため脳にPCを直結するというハイブリッドな研究も進んでいるそうです。
最終的に人は遺伝子を組み替えて脳の処理能力を上げるって話もあります。この頃、今までの絵空事が具現化されてきていて、あと10年もすれば世の中かなり変わりそうです。
※余談:クリスパー・キャスナイン(CRISPR/Cas9)遺伝子組換え技術が人には適応できないかもと言われていますが、自分は何れ誰かが安全な遺伝子組換え技術を開発すると思います。
大体、人が想像することは具現化してきてます、具現化出来ないことはもしかすると人は想像できないのかもしれませんね。
?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, DESIGN, GUI, web, WEBDESIGN, うち, グローバル, コーディング, こと, サービス, そちら, ソフトウェア, チェック, ところ, ホームページ, ユーザー, 一定, 事, 人, 人工, 今, 今回, 仕事, 企業, 会社, 会話, 作成, 展開, 手直し, 排他, 数, 日, 早く, 時代, 来年, 正直, 海外, 画像, 痛手, 知能, 複雑, 記事, 記述, 雪, 頃,
マイナス思考から脱却。
2017.10.04
マイナス思考から脱却。
たまにマイナス思考に陥ることがある。
そういう時が危うい・・・。
何とかならないだろうかなと自分でも思う、なかなか難しいだよなと
頭では分かっていてもココロがついていかなくなる。
結果、良くないなっていう感じになります。
マイナス思考はマイナスなことしか、生み出さない。
ただ、生み出したものを消すこと無い、消すことはない代わりに過去の記事へ・・・・。
なかなか難しいなと思えて・・・。
これが今のところ、改善されない点でじぶんでも理解はしているが
何かの拍子にマイナス思考になる。
そういう時は早く帰ることが一番なのだ、、、、。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
こころ, じぶん, ところ, マイナス思考, 代わり, 何か, 感じ, 拍子, 点, 理解, 結果, 脱却, 記事, 過去, 頭,
ウルフルズの人生のバカヤローが良い。
2017.10.02
ウルフルズの人生のバカヤローが良い。歌詞も声も音楽も良い。
音楽っていうのは人に力を与えたりするからホントに良いと感じます!!
「夢なんかくそくらえ」っていう所や「明日なんか」っていう所、言葉が好きです。
いろいろあって今のウルフルズがあることが、何だかこの歌詞から垣間見ることが出来たように思えます。
人間味あふれる歌詞がやはり良いなと。
ちなみに自分が音楽や記事をシェアしているものの7割は結構意味があります、それはひとの役に立つかもしれないものだと思ったものを極力シェアしたりしています。そして好きなものもであること。
嫌いなものはシェアしません。拡散なんかもあまりしたことが無いはずです。
どうも嫌いなものには関心があまりないです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, 7, com, https, ifHE-GNkKY, watch, www, youtube, ウルフルズ, クソ, こと, シェア, それ, バカヤロー, パス, ひと, ホント, もの, 人, 人生, 人間味, 今, 力, 声, 夢, 嫌い, 役, 意味, 所, 拡散, 明日, 歌詞, 自分, 言葉, 記事, 関心, 音楽,
意味のないいいね。
2017.09.18
この記事は自分にとっていいね。
この記事は自分にとっては良くないね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
超それ!機械学習、 TensorFlow!!
2017.09.02
機械学習でどんな事出来るの?
勝手に勉強してくれるお利口さんな機械学習もあるけれど
オープンソースで提供している機械学習ってのは大体、前もって
答えを与えておいて、そこから判別するものがある。
今回、某検索サイトが提供しているTensorFlowでどんな事が出来るのだろうと
思い、ネットサーフィンしていたら、面白い記事を見つけました。
なんと、Raspberry PiとTensorflowをつかってきゅうりの仕分けができるというシステムを
開発した人がいました。この記事を読んでまさに「超それ!」
https://cloudplatform-jp.googleblog.com/2016/08/tensorflow_5.html
自分が思い描いていた機械学習でできることだと!
いやホントに凄いな、機械学習っていうのは
これからの花形になっていく存在だとつくづく思ってしまいました。
これか先、AIを作る層、AIライブラリやAI、APIを使う層、そしてAIを使う層に
別れていくだろうと思います。じぶんみたいな凡人開発者はAIを作る層には入れないですが、
AIライブラリやAI、APIなどを活用できるようにしないと、
今後、この業界で生き残っていくのは難しいじゃないかなと思っています。
なぜ、そう痛感しているのかと言えば
機械学習で検索すると数年前まではあまりヒットしなかったのに
去年あたりからな。いろいろな人が技術をオープンで公開し始めています。
この動きは止まることはないのではないかと思うのが一番の理由です。
ちなみに自分はあるサーバでTensorflowをインストールして動かしています。
まだ、テストを動かして遊んでいるぐらいで、じぶんでゴニョゴニョ開発しているわけではないです。
開発する前にやらないといけない事があるので、そちらが終わってから
Tensorflowコードをパクりながら学習しようかなと考えています。
https://www.youtube.com/watch?v=4HCE1P-m1l8
ちなみにtensorflowの公開をしますとか、言っていてからもう一年ぐらい
経過しているのかもしれません。すみません、じぶんは阿呆なので
もう少し理解するまでお時間が必要です。噛み砕いて提供できるまでには
結構、時間が必要かもしれません。
じぶんを機械学習したいこの頃でした・・・(´・ω・`)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
08, 2016, 5, AI, API, cloudplatform-jp, com, googleblog, html, https, Pi, Raspberry, tensorflow, オープン, お利口, きゅうり, けが, こと, これ, サーフィン, サイト, システム, ソース, そこ, それ, ネット, ホント, もの, ライブラリ, 事, 人, 今回, 仕分, 先, 判別, 勉強, 勝手, 大体, 存在, 学習, 層, 提供, 検索, 機械, 答え, 自分, 花形, 記事, 開発,
ブログ休止して思った事(これから)
2017.06.30
ブログ休止して思った事、
今までも何度かブログ休止したことがあるのですが
今回、ブログ休止してちょっとブログのことを考えてみました。
そして思ったことは、
ブログの内容を見直そうということと
ブログの更新頻度の見直しです。
毎日更新するのも良いかもしれないけれど
更新頻度を落として、自分の気が乗らない日は
書かないようにすることにします。
このブログの原点は個人日誌です、
なので、個人日誌を枠の中で書きたいことを
書いていこうと思います、この頃どうものびのびと記事を
書いていない気がしているのですね。
当たり障りのない具合の記事が多かったように思えますし
日常生活で感じたことなどや論する事も少なかった気がします。
ブログ事態の記事の質を上げることは
難しいですが、のびのびと記事(日誌)を書くことにします。
※数十年、ブログを続けるとそれだけで
おそらく自分の財産になると思いますので
これからもブログを続けていきます。:D
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
それだけ, ブログ事態, 世界一, 何度かブログ, 個人日誌, 具合, 原点, 当たり障り, 教科書, 日常生活, 更新頻度, 気, 記事, 論する事, 財産, 質,
壁。偏見ニモマケズ頑張っている人の記事を読んだ。
2017.04.14
偏見ニモマケズ、頑張っているひとの記事を読んだ。
そのひとは見た目に障害がある人だった、その事に悩み苦しんでいるとの
記述もありましたが、いちばん、心打たれたのが
偏見の目でみるひとのことを当たり前と受け取っている所だったりする。
なかなか出来ないなと思います。
相手を理解しているということ、それに対して自分は
どのように動こうというところまで考えているところなど
ほんと、心に打たれました。
じぶんを見つめ直そうと思った記事ですね。
考え方を変えないとなと感じました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
じぶん, そのひと, ところ, 人, 偏見ニモマケズ, 壁, 心, 所, 相手, 考え方, 見た目, 記事, 記述, 障害,
過去に囚われる人と過去にとらわれない人。
2017.04.07
過去に囚われる人と過去にとらわれない人がいたら
過去にとらわれない人の方が得である。
自分は記事でいろいろな事を書いていますが
それらのことに対して、平気でそのこととは真逆のことや
発言を書いたりする。なのでこのブログは矛盾だらけです。
自分は矛盾だらけでは無いと思っている人も
じつは今まで生きてきた発言全てや思考を記憶することが
出来る装置があれば、100%、過去の発言からすれば
矛盾した発言を一度は口にしているはずである。
なので、論理思考で生きているひとも
感情的な思考で生きているひとも実はあまり
変わらないものであると思っている。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B009RO867O, jp, ひと, ブログ, 一度, 人, 口, 発言, 発言全て, 真逆, 矛盾だらけ, 装置, 記事, 論点思考, 論理思考, 過去,
明けましておめでとうございます。
2017.01.01
明けましておめでとうございます。
新年、そうそうちょっと暗めの年賀状が届いている方、
申し訳ございません。うまく色合いを調整することが出来ませんでした。
ちなみに年賀状を送ったのは
数人、片手で数えることが可能な人数でございます。
あとはデジタル送信でLINEやらに送信されていると思います。
この記事は自動投稿機能によりカウントダウン後、
日付が変わって数秒で投稿されているはずです。
ちなみにこの記事はクリスマス・イブの日に書き上げています。
正月用の記事はこの三連休に予約しときます。
(それ以外にも記事は投稿するとは思いますが未定。)
ということで
今年もよろしくお願いします。
皆様にとって良い年になるように祈ってますので、
祈り返してください:D
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
line, nbsp, あと, イブ, お願い, カウントダウン, クリスマス, こと, それ, デジタル, パス, 三連, 予約, 人数, 今年, 休, 可能, 年, 年賀状, 投稿, 数人, 数秒, 新年, 方, 日, 日付, 未定, 機能, 正月, 片手, 申し訳, 皆様, 自動, 色合い, 記事, 調整, 送信,
執筆:ただ書いてるだけ。
2016.09.03
執筆:自分はただ書いてるだけであって
ブロガーとして生計を立てるわけでもないですが
ブログを書くことは続いています。
(昔は密かにブロガーを目指そうとしていた時期もあります。)
この頃は書かないと、なにか物足りない感覚があります。
そういう事もあって予約投稿(記事)は結構なストックになってきています。
予約投稿が結構溜まっていて
投稿される前にゴミ箱行きの世に出ない記事もあったりします。
毎日、記事をひとつ予約投稿からアップされるわけですが
世に出た時点で、その記事はひとり歩きしている訳ですよね。
それが感慨深いかな・・・(*´?`*)。
そういう事もあって過去記事の修正もたまに
行なってたりします。自分の場合、意味が伝わらない記事とかも
あるのです。自分は昔から倒置法的な記事を書くことが多く
読み手に伝わらない事が多いですね(;´Д`)
喋るのもどうも纏まりがない喋りをするもので
意思疎通も出来ているのだろうかと不安になることも
多々あります。そういう事もあって修正することが多いです。
もっと読み手に伝わる記事を書いていきたいものです。
ちなみに記事を書くコツは
自分の思ったことを書くことと、誰かに読まれることを
意識しないことです。自分は恥ずかしがり屋なんで
意識したら記事なんて書けやしないです( ゚д゚ )。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B00DLVF3HU, ゴミ箱行き, ストック, ブロガー, 世, 倒置, 喋り, 執筆, 恥ずかしがり屋, 意思疎通, 物足りない感覚, 生き方, 生計, 纏まり, 記事, 読み手, 誰か,
自分には一貫性がない?
2016.09.02
今日のお題は「自分には一貫性がない?」です。
これを書いているのは8月23日です・・・投稿されるのは
9月2日に設定しています。
一貫性とは
始めから終わりまで同じ一つの方針・考えによっていること。
goo辞書より
自分で言うのも何ですが、自分は他人の意見に流されやすい所があります。
そういう意見もあるなら、それでも「いいじゃねぇ」と言うように
何か納得してしまったりします。特に尊敬している人が
言っている言葉なら、「そうだな」「それも有りだな」って具合に
鵜呑みにしてしまう時があります。
この頃は、それは「どうだろうか」と思い考えるように
していますが、それでもなかなか難しい・・・ですね。
特にTVは危ういです。何か考える隙がないような
作りにしているような気がしますね。考える隙を作らず
「YES」か「No」という気持ちに持っていく作りに
している所が危ういかなと思います。
ちなみに自分のブログの記事は
あまり一貫性はないですが、読んでいると何を
言わんとするかは分かってもらえると思います( ゚д゚ )。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 23, 8, 9, goo, nbsp, no, TV, yes, これ, それ, ブログ, 一つ, 一貫性, 人, 今日, 他人, 何, 作り, 具合, 尊敬, 意見, 所, 投稿, 方針, 時, 気, 気持ち, 納得, 自分, 言葉, 記事, 設定, 辞書, 隙, 頃, 題, 鵜呑み,
アクセス数が30%下がりました。30人ぐらい減った( ゚д゚ )::
2016.07.04
アクセス数が30%下がりました。30人ぐらい減った( ゚д゚ )
7月からいきなりガクンっとアクセス数が減りました。
Googleのパンダやペンギンアップデートとか、そんなで
アクセス数が減ることは、あるのだけど・・・。
自分が体験した中ではカナリのアルゴリズムの変更が
されたんだと思っています。
もし違う場合は単なる知り合いアクセスが
何らかの影響でアクセス数が減ったのかもしれないです。
どちらにせよ。
アクセス数が30%Downしてます。
ちなみにアルゴリズムが激変したということは
やぎぺーこと、八木仁平さんを批判的に思っている
ある匿名ブロガーさんが書いた記事で知りました。
やぎぺーさんのアクセス数が減ったかどうか知りませんが
自分のアクセス数はここ数日で減ってます。
bloglifer.net/entry/yagilog-out-of-hatena
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30%Down, 30人, 7月, bloglifer.net, entry, Google, yagilog-out-of-hatena, アクセス数, アルゴリズム, コツ, パンダ, ペンギンアップデート, ホームページ, やぎぺー, やぎぺーこと, 八木仁平, 匿名ブロガー, 変更, 影響, 数日, 知り合いアクセス, 記事,
これから先のSEO、AI:SEOというものなのかも。
2016.07.02
これから先のSEO、AI:SEOというものなのかもと下記の記事を
読んでそう思いました。
人工知能はSEOを一変させる―Google RankBrainを知らない対策が危険な理由
今はAIとSEOのハイブリッドみたいなものですけど
今後、AIがサイトの内容を理解していくと、トラフィックの流れや
サイトの内容によって検索順位を変動させることに成ると思います。
もうひとつ言えることは、今でもそうですが
検索順位が意味をなさなくなるという問題もあります。
人や場所によって、検索順位が変動することによって
従来のSEOは意味をなさなくなるという事です。
じゃ、どうすれば良いのかといえば
品質の良い情報を吐き出すことと、SNSの活用することの
2つだと思います。この事が人工知能SEO対策の一番有効な
対策だと感じました。
良いサイト、悪いサイトを人工知能が分別し学習するのは
そんなにも時間はかからないと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
―Google, 2, AI, RankBrain, SEO, SNS, こと, これ, サイト, トラフィック, ハイブリッド, もうひとつ, もの, 一変, 下記, 事, 人, 人工, 今, 今後, 先, 内容, 分別, 危険, 品質, 問題, 場所, 変動, 学習, 対策, 従来, 情報, 意味, 時間, 有効, 検索, 活用, 理由, 理解, 知能, 記事, 順位,
誰もSEOについて語らなくなってきている。
2016.06.12
誰もSEOについて語らなくなってきている。
SEOの攻略法って基本的にソーシャルメディア以外なし。
もうひとつ付け加えるとするならば、今までのアクセス数はそのサイトの信用となりうるという事です。
ドメインも買えないならば、日々、記事を書き続けることにしか、チャンスはないとも言える。
自分が出した、いまの結論です。
簡単にいえば、サイトの構造というのは意味をなさない。javascriptのエラーが吐かれていないかとかは、注意はした
方が良いですが・・・。
※昔からあるサイト構造をガラッと変えるのはリスクを伴います。
YOUTUBEなどを貼り付けてたら、JSエラーを吐き出したりしますが、さほど、影響はないに等しいです。
そんな事より、サイトの中身を充実させたほうが今は良いんですね。どこから訪問者が来たか、検索キーワードが
何なのか分からなくなってきている中で、どうすればアクセス数が増えるかなど分かりづらくなっています。
アクセス数は百の壁、千の壁、1万の壁という様に壁があります。凡人が超えれる壁は千の壁までだと自分は
思っています。日に1000人のアクセス数を出すことは不可能ではないです。ただ、1万の壁を超えるのは難しい。
その壁を超えるには広告やメディア戦略が必須となります。なのでお金もかけないでアクセス数をUPするには
ソーシャルメディアを活用することをオススメします。
[余談]
なぜ、昔からのサイト構造を一気に変更するのにはリスクを伴うのか?
答えは簡単で、クローラーが今まで見に行っていたURLが急に見えなくなると、このサイトは移転した可能性があるという判断をするため、急激に検索順位が下がっていく可能性あります。
検索アルゴリズムは移転という可能性を排除しないからです。
なので文言や旧ファイルは残しておく事が一般的です。
?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, javascript, JS, SEO, youtube, アクセス, いま, エラー, キーワード, こと, サイト, ソーシャル, チャンス, どこ, ドメイン, メディア, もうひとつ, リスク, 万, 中, 中身, 事, 今, 何, 信用, 充実, 千, 壁, 影響, 意味, 攻略, 方, 日々, 昔, 検索, 構造, 注意, 百, 簡単, 結論, 自分, 記事, 訪問者, 誰,