- ホーム
- ご自身
ご自身
-
1万件のCSVを読み込みテーブルに保存する雛形コード #PHPCode
おはようございます、徐々に秋ぽっい日差しになってきましたね(まだ暑いけども😌)。今日は、1万件のCSVを読み込みテーブルに保存する雛形コードを昨日、ち…
-
新着記事が表示されるWPの非公式プラグインを作りました。
こんにちは、朝の2時に起床し4時頃、ウォーキング。そして朝食後、コードを書いてその後、仮眠をとって今、記事を書いています。かなり不規則な生活リズムです😩、今日…
-
Windows10~起動時にアプリ(ソフト)を自動起動させる方法です。
おはようございます。隠しフォルダーが見える環境です。さて、今日のお題はITエンジニアなら朝飯前のことだと思います。「Windows10~起動時にアプリ…
-
デモ55ajax=jqueryを使わずに非同期通信するのが普通に。
おはようございます。祝日が始まりましたね、お休みの方も多いかと思います。そんな中、連休からプログラミングの勉強を始めようと考えている方もいるか…
-
仮想通貨で自動売買するシステムはAPI知ってたら
仮想通貨で自動売買するシステムはAPI考え方知ってたら大体の人が作れるのですが、問題は取引で儲けを出せるかどうかです。そのためにはダミー取引をシステムで作るこ…
-
お店のホームページ(サイト)の作り方その弐
おひさしぶりです。ブログを数日休んでいました。こらからは不定期という感じでブログを書いてきます。このブログはお店のホームページ作り方その壱の続きになります。…
-
お店のホームページ(サイト)の作り方を解説していきます。
おはよう御座います。今日は昨日よりも暖かくなるそうですね☀。さて、突然ですがお店のホームページ(サイト)の作り方を解説していきます。次回の記事から何回…
-
githubの複数アカウントをWindowsで切り替えするbatファイルとexeファイルです。
おはよう御座います。今日もあまり日中も気温が上がらないそうです😪。フルリモートで働く人が多くなってきていますよね、そんな中、githubを仕事用と個人用と分け…
-
自身がフォローしているTwitterアカウントでリスト自動仕分けする方法!?
昨日は雨がシトシトと降っていた高知県ですが、あまり寒さを感じなくなってきていますね😌。早く春になれば良いのになって思っております。ソースコードを読んで…
-
WebAPIの作り方、考え方です?。サンプルコードもありますよ。
昨日から風邪を引いてしまいました…。今日も体調が優れない状態ですが、昨日よりはマシになっています、因みに風邪というよりも腸と胃に菌がはいってしまって、それによ…
-
らくてんのアフィリエイトを記事の下に取り付けるプラグインを作りました。
らくてんの アフィリエイト を記事の下に取り付けるプラグインを作りました。Composerを使用して楽天のSDKを取ってきているので、そちらをプラグインの中に…
-
Twitterカードを確認するための公式チェックページが便利。
先週は寒かったですが、今週からまた暖かくなると天気予報のキャスターが言っていたそうですが、どうなることやら。Twitterカードを確認するための公式チ…
-
クリックでON、OFFする表示だけど。無数の書き方があると思ふ?
不要不急の町内アナウンスが流れる中、この記事を書いています。不要不急ってなんだろう、人によって解釈が違ってしまうし判断もかなり違うような気がします。さ…
-
FF14を自動起動させてパスワード入力を
Power Automate Desktop使用してFF14を自動起動させてパスワード入力する事を試みる。パスワード入力の動作を録画して再現して実行してみると…
-
外部VPSサーバーからさくらレンタルサーバーのDBに接続する方法。
外部VPSサーバーからさくらレンタルサーバーのDB(データベース)に接続する方法は下記のコードだけでは上手く動かない。だけど、tmpファイルを生成時にパーティ…
-
月の満ち欠けPHPライブラリを書きました。ちょっと適当なアイコンで表示。
月の満ち欠けPHPライブラリを書きました、ご自由にお使いください。ちょっと適当なアイコンで表示。もっと正確なアイコンを取り入れたい方はご自身でご自由に変…
-
WEBお問い合わせフォームのお値段はいったい幾ら?
WEBお問い合わせフォームのお値段はいったい幾らなのか?堀江貴文氏はデジタルの値段は限りなくゼロに近くなると言っていたけど、無料のWEB申し込みフォームやお問…
-
C# でYOUTUBEダウンロードもどきを作ってみました。
C# でYOUTUBEダウンロードもどきを作ってみました。ライブラリを使用しているので、結局、楽に作れるわけです。ホントに有り難いものです。YOUTUBEや…