- ホーム
- 高知
高知
-
北斎展 師とその弟子たちを見てきましたよ。in 高知県立美術館
おはようございます。昨日、北斎展 師とその弟子たちを高知県立美術館で見てきました。葛飾北斎は繊細と躍動感を兼ね備えた絵だということ、センスは半端ないな…
-
あの噂のパン屋さんへ行ってきました。小麦の○☓。
こんにちは、今日は先日の雨の中、あの噂のパン屋さんへ行ってきたのでレビューします。辛口コメントです😌。https://twitter.com/zip…
-
このサイトの背景色を勝色に変えました。縁起の良い色ということで。
今日はブログ投稿お休みの日だけど、報告ということで書いています。このサイトの背景色を勝色に変えました。縁起の良い色ということで、その色にしました?前々…
-
高知県のローカルネタ、東側の地域の郵便局の配送方法!?。
台風がUターンして九州・四国などへ接近するかもしれないという天気予報を見て、ほんと・・・異常気象なんだなぁって思いました。今まで中国あたりまで行って引っ返して…
-
高知県立美術館に行ってきました。
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界 in 高知県立美術館に行ってきましたよ。感想はとても行ってよかったです、どれもユーモアがある作品で且つ…
-
高知城歴史博物館近くにライブカメラ!
地元ネタでごめんなさい?高知城歴史博物館近くにライブカメラが設置されていることを知っている人はあまりいないと思いますが、ライブカメラが設置されていて絶えず映像…
-
高知県立足摺海洋館SATOUMIに行ってきた?
高知県立足摺海洋館SATOUMIに行ってきましたよ?、逆光で建物の外観を上手く撮影できなかったのですが、サトウミをでっでーんと撮影。中に入るとスタッフ…
-
地元(高知県)の話でごめんなさいradiko.jp(ラジコ)
ついにFM(エフエム)高知がラジコで視聴可能になりました。いつから聴けるようになっていたかは、不明ですが聴けるようになってよかったなと思います。RKC高…
-
42Tokyo:フォーティツー東京に入れたらラッキー!?
プログラマーってカッコいい職種ですよね(・(ェ)・)というイメージが動画で表現されているのですが、果たしてそうなのか?、一昔前はオタク的な職業でかつ異質な職種…
-
-
#砂浜美術館Tシャツアート展2018年度へ行ったけど天候不良で人が閑散としてた。
https://www.youtube.com/watch?v=ggrzaMXib1E今年も天候不良、スマホで撮影したのですが良い画があまり撮れていなかった…
-
高知のソフトウェア会社、デジトップが破産したで思うこと。
高知のソフトウェア会社、デジトップが破産したで思うこと。こういうの見て、いまの会社は大丈夫だろうか?デジトップさんのソースコードを見たことがあるのでソースコー…
-
高知竜馬空港の近くにある前浜と吉川の間に行ってきたよ。
高知県の前浜という場所に朝っぱらから行ってきました。高知県の飛行場から目と鼻の先にある場所にある海辺ですが砂浜にゴミがなぁ結構多いですね。海辺の近くには公園や…
-
移住して高知県で働きたい方へ{仕事事情}
移住して高知県で働きたい方へ仕事情報を記載します。まず、高知県で有利になる職業といえば介護と看護職です、飽和状態と言われている介護、看護職ですが、他の職に比べ…
-
仁淀川町観光協会の対応がいい加減な件?それとも?
仁淀川町観光協会.tvの対応がいい加減な件。仁淀川町観光協会のリスト「高知の人」という欄に自分が追加されていた。何が問題か、あまりにも人数が少ない。殆…
-
5年でつぶれる店 まる西食品をちら見した。
高知中央公園で写真撮ってたら変なお兄さんに付けられてました・・・。そんなんで、3枚しか撮れなかった中の一枚の写真です。都会は恐いわ・・・・_(:3 」∠)…
-
お金があると良いなと思うことがある?YES OR NO
自分にとって寝苦しい夜が続いていて、夜中に目が醒めて2時間ぐらい起きてサイトの構築とかしてたりします。今日のお題は「お金があると良いなと思うことがある?Y…
-
高知県立歴史民俗資料館:前田博史天然写真展(企画展橅史(ブナシ))が期間限定で展示されている。ので。…
高知県立歴史民俗資料館:前田博史天然写真展(企画展:橅史(ブナシ))が期間限定(2016年、7月15日?9月19日)で展示されているので見に行ってきました。高…
-
ほっといひといきゆずごごちジュースが旨い(ほっと一息柚子心地)
https://www.youtube.com/watch?v=uaKPbMpUYWU「ほっといひといきゆずごこち」ジュースが旨い(ほっと一息柚子…
-