Chromeリモートデスクトップを触ってみた。

2020.10.20

Logging

Chromeリモートデスクトップを使ってみて、やはり遅延あるなと感じます(発生)が、WINDOWSからMacの操作とかも出来るので便利ですが、遠隔操作でプログラミングなどをゴリゴリするには不向きです。操作に困っているお客さんに操作の方法を教えるなどには使用できそうです。あと何かトラブルがあったときにブラウザから確認できるなどには向いてそうです。

使用するにはグーグルのGメールのアカウントが必要になります。まずはこちらからアクセスくださいませ。

https://remotedesktop.google.com/home

使い方は上記の動画を参照ください。動画を見たら大体の人はわかるかなと思いますので、この記事には操作方法の手順は割愛させてもらいます。パソコンが2台あるかたは試すと操作感覚がわかるかと思います、因みにスマホやタブレットでも操作が可能です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, Chrome, Mac, Windows, アカウント, アクセス, お客さん, ガタ, グーグル, こちら, スマホ, タブレット, デスクトップ, とき, トラブル, パソコン, ブラウザ, プログラミング, メール, リモート, 上記, 不向き, , 使い方, 使用, 便利, 割愛, 動画, 参照, 可能, 大体, 必要, 感覚, 手順, 操作, 方法, 発生, 確認, 記事, 遅延, 遠隔操作,

paypayの現金チャージがしたい、方法書いているじゃんか!

2020.09.28

Logging

paypayの現金チャージがしたい方、公式サイトにチャージの方法が記載されています。セブン銀行ATMを使えば現金チャージが出来ます。

ここでそれって口座開設しないといけないじゃと勝手に思い込んでいましたが、口座開設の必要はなくチャージ出来るとのことです。
そうなんだ、ここ数日、チャージが出来なくて残高が1000円まで落ち込んでいたので、これは良かったなと思いました。

テキスト解説はこちらに記載されています。公式なので安心して参照ができるかと思います。

https://paypay.ne.jp/help/c0087/ 【セブン銀行の方法を参照ください】

動画で手順を解説している人がいますのでそちらも貼っときます。

尚、初回に銀行チャージなどを選択している方はセブン銀行とは表示されていないかと思います。チャージを選択して次にセブン銀行を選択するという手順で同じようにペイペイに現金チャージが出来るようになりますのでお試しください。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

0087, 1000, ATM, help, https, jp, ne, Paypay, ここ, こちら, こと, これ, サイト, セブン銀行, そちら, それ, チャージ, テキスト, ペイペ, , 公式, 初回, 動画, 勝手, 参照, 口座, 安心, 必要, 手順, 数日, , 方法, 残高, 現金, 表示, 解説, 記載, 選択, 銀行, 開設,

ラジオから聞こえてきたアニメログというYOUTUBEチャンネル。

2020.08.30

Logging

アニメログという昔のアニメを世界に配信している公式YOUTUBEチャンネルがあります。公式なので削除されることもなく、良心が痛むこともなく動画が堪能できます。

じぶんは子供の時に未来少年コナンを見たことがあります、すごく衝撃的だったのでしょう、いまでもその映像を覚えているわけですからね。宮崎駿監督は凄いなと思います。あと、映画館で観た魔女の宅急便がこれも衝撃的でした。子供の時ってアニメなどの世界に没入してしまうので、何でもかんでも子供には映像を見せるべきではないかなと思いますね。

そういう事って結構大事だと思います、そういう意味ではアニメログというのは今の所、良い感じに出来ているのではないかなと思います。あと年齢対象とかも気にするべきことなのかもなと思います。まぁ2?3歳の上下は良いとは思いますが、ホラーみたいな映画などは見せるべきではないかなと思いますね。

最後にチャンネル登録はこちらです
https://www.youtube.com/channel/UCsnDtu-g18tDA4miToMOjXQ

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , htt, youtube, アニメ, いま, こちら, こと, これ, じぶん, チャンネル, ホラー, ラジオ, ログ, 上下, 世界, , , 公式, 削除, 動画, 大事, 子供, 宅急便, 宮崎, 対象, 年齢, 意味, 感じ, , , 映像, 映画, 映画館, , 最後, 未来少年コナン, , 没入, 登録, 監督, 良心, 配信, 駿, 魔女,

質問DATA検索を作りました。

2020.08.29

Logging

質問箱というサービスでじぶんに質問してくれる方がいます、そんな人達が使用してくれればなと思い、ちょこちょこっと作りました。OR検索はできません。ワンキーワードだけの検索ですが、役に立つかなと。

じぶんは重複した(似たような)質問には答えなくて良いかなと思います。なお、質問箱のデータは手動で登録しました。いちぶブログラムでデータを抜き取りましたが、未回答は完璧な手動での登録です…。

ちなみにこういう仕様のサービスは1時間もなく出来上がります、とても簡単なので・・・。ウェブサイトのサービスって基本的に簡単なので長年やっていると飽きます。とくに簡単なものはコードを書くのが面倒くさくなってなんでこんな簡単なコードを書かなくてはならないのかと思ってしまうことも過去に何度かありました。なので汎用性のあるコードを構えておいてコピペで使えるものを構えておくと良いですよ。長年、プログラムをやっていると飽きますね。

URLはこちら
https://zip358.com/QuestionTXT/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, data, OR, url, いち, ウェブ, キーワード, グラム, コード, こちら, こと, コピペ, サービス, サイト, じぶん, ちょこ, データ, プロ, プログラム, もの, ワン, , 仕様, 何度か, 使用, 回答, 完璧, , 手動, , 検索, 汎用性, 登録, 簡単, 質問, 過去, 重複, 長年,

エンジニア勉強会 – つよつよchまともなチャンネルです。

2020.08.24

Logging

エンジニア勉強会 – つよつよchまともなチャンネルです。何がまともなチャンネルかと言えば、ちゃらいエンジニアのチャンネルが多い中、正統派のエンジニアチャンネルとなっております。普通にエンジニアの実態がわかりますし、仕事の実態がわかります、どんな人材がITエンジニアがほしいのかなどや最先端を走っている人たちのお話が聞けるので本当に良心なチャンネルかと思います。

これからエンジニアになりたい方は必見です、そして現役エンジニアにもためになるお話が聞けるので良いかなと思います。

結構、神回が多いかと思います、つよつよ社長さんの人脈が凄いなと思います。Rubyを作ったまつもとひろゆきさんやSONYの元社長さんが登場したりと本当に人脈が凄いです。

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCfdQ-g7zgBILx4Gci-UaECQ/about

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, , ch, com, https, IT, Ruby, SONY, T-lYBrc, watch, www, youtub, youtube, エンジニア, お話, こちら, これ, ため, チャ, チャンネル, まつもとひろゆき, まとも, らい, , , 人材, 人脈, 仕事, , 勉強会, 実態, 必見, , 普通, 最先端, 本当, 正統, 現役, 登場, 登録, 社長, 神回, 良心,

u-29のチャンネルが伸びしろかも。

2020.08.12

Logging

u-29というユーチューブチャンネルが伸びしろかもと思っています。29歳以下の人たちで今を頑張って生きている人々を紹介しているYOUTUBEチャンネルという認識です。概要欄にはそのような事は書いていないだけどね。

まだ登録者数は少ないけれど、更新頻度は高いからもしかすると伸びるかもしれないと思い紹介しました。

https://www.youtube.com/watch?v=DA0g1Y0DBRk

ただ、オンライン、インタビュー形式のためか、音質とか画はなどは若干悪いかな、こういうタイプのチャンネルは内容もそうだけど、最初の食いつきが大事なのでなんか編集するとかオープニングのなんか音楽や映像をいれないと行けない気がします。あとノン編集でいくならば、音質と画はかなり大事かなと思います。たぶん、そこを改善すると結構伸びるかもしれないです。

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCpl46zaTRlEP4WSy2MS3iEQ

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

29, u', youtube, インタビュー, オープニング, オンライン, かなり, こちら, そこ, タイプ, ため, チャンネル, ユーチューブ, , , 人々, , 内容, 大事, 形式, 改善, 映像, 更新, 最初, 概要, , , , 登録, 登録者, 紹介, 編集, 若干, 認識, 音楽, 音質, 頻度,

まともな考えが消えかけている。

2020.08.09

Logging

暑い日々が続きますね、高知県では今日は雨か曇りらしいです。久しぶりに雨なので一コマ漫画(絵)をお休みしてYOUTUBEチャンネルの紹介です。(※追記:めちゃめちゃ晴天ですね)

YOUTUBEで茂木健一郎さんが語っているのが動画がこの頃伸びてきているのが救いだなと思う。まだまともな考えが少なからずいるのは救いかと思うけど・・・。

やっぱ社会ではそういうのが、受けているだろうなと思う今日このごろですね。茂木健一郎さんはパロディーからランニング、Vlogまでいろいろな事を公開しています。自分はいろいろな知識を解説していることや対談している動画が好きで見ています。

茂木健一郎さんのYOUTUBEチャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCIvVJaNmUFJ8MKpyBfgslCg

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Vlog, youtube, いろいろ, お休み, こちら, こと, チャンネル, パロディー, まとも, ランニング, 一コマ, 久しぶり, , 今日, 今日このごろ, 公開, 動画, 対談, 日々, 晴天, 漫画, 登録, 知識, 社会, 紹介, , 自分, 茂木健一郎, 解説, 追記, , , 高知県,

ブロガーは無理ゲーなのか?

2020.07.05

Logging

もうブロガーは無理ゲーなのか、個人で稼げない時代なのかと言えばそうでもない気がします。サーバ代ぐらいはビギナーブロガーでも稼げますよ。ならば5万?10万円稼げる層もいるだろうし、1万円稼げる層もいると思います。ただ毎月、数十万円稼げるそうはそんなにいないと思います。

因みに自分はビギナーブロガークラスです。これが5万?10万円ぐらい稼げれば良いなと思っています。

YOUTUBEと比較するとブロガーの稼げる難易度で言えば、いまは同じぐらいかなと思います。YOUTUBEは競合が増える一方なのでもうレッドオーシャンになっています。ブロガーといえばこちらもレッドオーシャンです。ただ自分が思うにブログ、単体では無理だけどブログPlus、その他の情報発信ツールと連携すれば未だまだ収益化は難しいことではないと思います。

まぁあまり稼げていないじぶんが言うのもは説得力がない話ですが、文体がしっかりしていて、ブログの方向性も統一しているようなサイトは確実に日々の積み重ねで結果は出てくると思います。

プロのブロガーさんから、そんな甘い話ではないぞとお叱りをされそうですが、自分はそう思います。ブログにセンスは少なからず必要かと思います。もしくは人を引きつける何がないとリピーター率は少ないかなと思います。自分はこのリピーター率を高めようと奮闘しています。中々、こればかりは難しいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 10, 5, Plus, youtube, いま, オーシャン, クラス, ゲー, こちら, こと, これ, サーバ, サイト, じぶん, その他, ツール, ビギナー, ブロガー, ブログ, レッド, 一方, , 個人, 単体, 収益, , 情報, 数十万, 文体, 方向性, 時代, 毎月, 比較, , 無理, 発信, , 競合, 統一, 自分, , 説得力, 連携, 難易,

theo[テオ]を解約した話。

2020.07.04

Logging

567でマイナス運営を行っていたTHEO(テオ)さんがこの度、プラスに転じたので解約しました(数日前)。解約した理由はアルゴリズムが悪いということです。ウェルスナビさんは567になった時はこちらもマイナスに落ち込みましたが、早々にプラスに転じたのでこちらのアルゴリズムの方が賢いなと思ったのが理由です。やっとTHEOさんがプラスに転じたので今のタイミングで解約するのが定石かなと判断しました。

いや悪気はないですよ、THEOさんは景気の良いときはよく稼いでくれますが、景気が悪くなると落ち込みが速いし回復が遅く回復してもすぐにマイナスに転じるという事では景気の回復待ちじゃない駄目だなと思ってしまいます。AI(人工知能)?投資している意味をあまり感じないなと。効率の良いウェルスナビに移っていくのは仕方がないかもしれませんね?。

THEOさんは今後に期待ですが、当分はウェルスナビさんとか楽天証券(インデックス)さんとかが良いのかなと思います。因みにトラリピさんとかいう奴でイケヤハさんは儲けているそうですが、自己責任ですね、、、これは私でもできそうだと判断するのは禁物ですね。あの人だから儲けると考えたほうが良さげ。

それでもやってみたいと思う方はトラリピを申し込んでみたら?あえてリンクは張りません。ハイリスク、ハイリターンだから…。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

567, AI, theo, アルゴリズム, いま, インデックス, ウェルス, こちら, こと, タイミング, テオ, とき, ナビ, プラス, マイナス, , 人工, , 今後, 判断, 効率, 回復, 定石, , 当分, , 悪気, 意味, 投資, 数日, , , 景気, 期待, 楽天, 理由, 知能, 解約, 証券, , 運営, 駄目,

どこか懐かしい絵を描くひと。

2020.06.26

Logging

同じアプリを使っていても同じ結果が生まれない。そこには上手い下手などがあるので。

Mateusz Urbanowiczさんが描く絵はどこか懐かしい絵を上手く切り取っている、でもこれって東京のどこかにポツンと存在している場所だったりします。この絵を見ていると何故か、その場所へ行ってみたいなという気持ちになるから、不思議ですね。

因みにアプリで描いている絵もあるけど、水彩画などで描いている絵がやっぱり良いです。あと、ひとつの建物だけを描いた作品が凄く良い。佇まいや建物の歴史やなんか言葉が見つからないけれど、味わい深い絵だと感じます。

最後にチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC8BjDleMFNvnikjAI6GdBPg

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Mateusz, Urbanowicz, アプリ, こちら, これ, そこ, チャンネル, どこか, ひと, ひとつ, 下手, 不思議, 佇まい, 作品, 場所, 存在, 建物, 最後, 東京, 歴史, 気持ち, 水彩画, 登録, 結果, , 言葉,

アプリ(APP)を紹介しているYOUTUBER

2020.06.21

Logging

スマホのアプリを紹介しているユーチューバー(YOUTUBER)、マメさんが伸びていきそうなので紹介します。何故、伸びそうか?それは声です、紹介が分かりやすいというのも有るのだけど、顔出ししていないYOUTUBERさんは何が大事なのかと言えば、動画の質もそうだけども。一番は聴きやすい声なんです。

それは結構重要なんですね?。声ってのは真似出来ない才能ですね。特にトークする動画は基本的に声の質が良い人が人気になります。マメさんの声も優しそうで落ち着きのあるラジオで行けそうな声の質。これはすごく伸びる材料になります。話戻してマメさんは、いろいろなアプリを短い動画枠で上手く紹介しています。自分の場合、玄人よりなので大体は知識ありなのですが、一般の人は良い話が聞けるのではないかなと思い今回、紹介に至りました。

最後にマメさんのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCAaThwhgEMfisl0GMsd4SIg

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

App, YOUTUBER, アプリ, いろいろ, こちら, これ, スマホ, それ, チャンネル, トーク, マメ, ユーチューバー, ラジオ, , 一般, , 人気, 今回, , 動画, 場合, , 大事, 大体, 才能, 最後, 材料, , 玄人, 登録, 知識, 紹介, 自分, , , 重要, 顔出し,

bingから画像を一括ダウンロードするアプリ。

2020.06.14

Logging

任意のキーワード検索でbing画像からを一括ダウンロードするアプリを作りました。img-dl-bing-sss.exeファイルを起動すると動画のようなコンソール画面が開くので入力してダウンロードを開始してください。ダウンロードが終わると勝手に閉じます。

なお、一応R指定にも対応しています、キーワードがR指定項目かもと思う場合、Yと入力ください。
新垣結衣さんの熱烈なファンでもないですが、綺麗な方だとは思います。ということで例として使用させて頂きました、、、関係者の皆様ごめんなさい。

このアプリはウィンドウズ10環境で動作します。また、動作しないブロックされる場合は下記のURL等を参照しブロックを解除しお使いください。ブロック解除方法:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1130655.html

※なお、Bingサイトのデザインが変わった場合、動作しなくなりますのであしからず。

画像ダウンロードアプリのソースコードはこちら(古いコードですので動かない場合がありますVS2019C#)

using System;
using System.Runtime.CompilerServices;

namespace img_dl_bing_sss
{
    class Program
    {
        static void Main(string[] args)
        {
            string keyword = "",R18="";
            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Red;
            Console.WriteLine("処理中は画面や立ち上がったブラウザを閉じないでください。\n" +
                "処理が完了すると「***終了します***」と表示されます。\n" +
                "何かキーを押し終了してください\n\n");


            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Green;
            Console.WriteLine("↓検索キーワードを入力しエンターを押してください");
            keyword = Console.ReadLine();
            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.White;
            Console.WriteLine("↓R指定ですか?\nY or N かの文字を入力しエンターを押してください");
            R18 = Console.ReadLine();
            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
            Console.WriteLine("***画像のダウンロード量(画像数ではありません) 1?999 ***");
            var scroll = 9999;
            try
            {
                scroll = int.Parse(Console.ReadLine());
                if(scroll >=1 && scroll <= 999)
                {
                    scroll = scroll * 9999;
                }
            }
            catch
            {
                Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
                Console.WriteLine("***検索キーワードが不適切です。***");
            }
            SuiteTests img =  new SuiteTests();
            if (img.Imgdlok(keyword, R18, scroll))
            {
                img.Dispose();
            }
            else {
                Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
                Console.WriteLine("***検索キーワードが不適切です。***");
            }
            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
            Console.WriteLine("***終了します***");
            
        }
    }
}
// Generated by Selenium IDE
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Threading;
using OpenQA.Selenium;
using OpenQA.Selenium.Chrome;
using OpenQA.Selenium.Firefox;
using OpenQA.Selenium.Remote;
using OpenQA.Selenium.Support.UI;
using OpenQA.Selenium.Interactions;
using Xunit;
using AngleSharp;
using AngleSharp.Html.Parser;
using AngleSharp.Html.Dom;
using AngleSharp.Dom;
using System.Runtime.InteropServices;
using Newtonsoft.Json;
using System.IO;
using System.Net;

public class SuiteTests : IDisposable {
  public IWebDriver driver {get; private set;}
  public IDictionary<String, Object> vars {get; private set;}
  public IJavaScriptExecutor js {get; private set;}
  public SuiteTests()
  {
    driver = new ChromeDriver();
    js = (IJavaScriptExecutor)driver;
    vars = new Dictionary<String, Object>();
  }
  public void Dispose()
  {
    driver.Quit();
  }
  public bool Imgdlok(string keyword="", string R18= "",int scroll = 999999)
    {
        if (keyword == "") return false;
        Console.Clear();
        string path = System.IO.Directory.GetCurrentDirectory() + "\\IMG\\";
        if (!Directory.Exists(path))
        {
            Directory.CreateDirectory(path);
        }
        driver.Navigate().GoToUrl("https://www.bing.com/?scope=images&nr=1&FORM=NOFORM");
        driver.Manage().Window.Size = new System.Drawing.Size(945, 1030);
        driver.FindElement(By.Id("sb_form_q")).Click();
        driver.FindElement(By.Id("sb_form_q")).SendKeys(keyword);
        driver.FindElement(By.CssSelector(".search.icon.tooltip")).Click();
        try
        {
            if (R18 == "Y")
        {
            driver.FindElement(By.LinkText("設定の変更")).Click();
            driver.FindElement(By.CssSelector("#settings_safesearch div:nth-child(3)")).Click();
            driver.FindElement(By.Id("adlt_set_off")).Click();
            driver.FindElement(By.Id("sv_btn")).Click();
            driver.FindElement(By.Id("adlt_confirm")).Click();
        }
        }
        catch
        {
            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
            Console.WriteLine("***R指定ではありません***");
        }
        try
        {
            double ps = 0;
                for (int i = 99; i < scroll;i+=1000)
            {

                js.ExecuteScript("window.scrollTo(0," + i + ")");
                Console.CursorLeft = 0;
                ps = (double)(((double)i / (double)scroll) * 100);
                Console.Write("処理中::{0:D2}%",(int)ps);
            }
        }
        catch
        {
            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
            Console.WriteLine("***Max画像まで到達しました***");
        }
        Console.ForegroundColor = ConsoleColor.White;
        Console.WriteLine("\n***ダウンロード処理開始***\n");
        int cnt = 0;
        var elm = driver.FindElements(By.ClassName("iusc"));
        driver.Manage().Window.Minimize();
        foreach (var e in elm) {
           dynamic jsondata = JsonConvert.DeserializeObject(e.GetAttribute("m"));
            Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Red;
            Console.WriteLine((string)jsondata.murl + "::wait.....");
            string imgurl = (string)jsondata.murl;
            if(4 <= Path.GetExtension(imgurl).Length && Path.GetExtension(imgurl).Length <= 5)
            {
                try
                {
                    cnt++;
                    string ext = Path.GetExtension(imgurl);
                    WebClient myWebClient = new WebClient();
                    myWebClient.DownloadFile(imgurl, path + "No-" + cnt + "-" + keyword + ext);
                    myWebClient.Dispose();
                    Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Cyan;
                    Console.WriteLine("***" + cnt +"::" + imgurl + "\n::ダウンロード中、画面を閉じないでください...***");
                    Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Green;
                    Console.WriteLine("***" + cnt + "::ダウンロード済***");
                }
                catch
                {
                    Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
                    Console.WriteLine("***ダウンロードが失敗しました***");
                }

            }else{
                Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Yellow;
                Console.WriteLine("***画像の拡張子が不明のためダウンロードが失敗しました***");
            }
        }
        Console.ForegroundColor = ConsoleColor.Blue;
        Console.WriteLine("***ダウンロード完了しました***\n" + path);
        return true;
  }
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, bing, exe, img-dl-bing-sss, url, VS, アプリ, ウィンドウズ, キーワード, コード, こちら, こと, コンソール, サイト, ソース, ダウンロード, デザイン, ファイル, ファン, ブロック, 一括, 下記, 任意, 使用, , 入力, 動作, 動画, 勝手, 参照, 場合, 対応, 指定, 新垣結衣, , 方法, 検索, 環境, 画像, 画面, 皆様, , 綺麗, 解除, 起動, 開始, 関係者, 項目,

ダラダラとLaravel構築してみた解説あり(*´?`*)

2020.06.02

Logging

https://www.youtube.com/watch?v=UdD5oO2f8ko

Laravelをインストール手順を動画にしました。いらない手順が含まられていますが・・・。気にしないでください!!

ちなみに適当な動画は無音ですみません。尚、PHPがタイムアウトしてComposerがインストール出来ない場合はポートの解放が出来ているか、IPv6が有効になっていないかなど調べてくだいね。なお、自分の場合、IPv6が有効になっていてダウンロードが出来ない状態でした(´・ω・`)。

お世話になったサイトはこちらです。こちらの手順通り対応しvirtualBOX、いや仮想環境を再起動してあげてください。そうするとすんなりダウンロード出来ます。それでもダウンロード出来ない場合はアドレスからgetcomposer.orgからダウンロードする手段もありますが、恐らくその後のComposerインストールで躓くはずです。サーバー環境を見直すと良いでしょう。

https://www.server-memo.net/centos-settings/centos7/disable-ipv6.html
php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
php -r "if (hash_file('sha384', 'composer-setup.php') === 'e0012edf3e80b6978849f5eff0d4b4e4c79ff1609dd1e613307e16318854d24ae64f26d17af3ef0bf7cfb710ca74755a') { echo 'Installer verified'; } else { echo 'Installer corrupt'; unlink('composer-setup.php'); } echo PHP_EOL;"
php composer-setup.php
php -r "unlink('composer-setup.php');"
composer create-project laravel/laravel example-app

最後にLaravelのドキュメントのリンクを貼っときますm
https://laravel.com/docs/8.x/installation

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

6, Composer, getcomposer, https, IPv, Laravel, org, php, server-me, virtualBOX, www, アドレス, いね, インストール, お世話, くだ, こちら, サーバー, サイト, タイムアウト, ダウンロード, パス, ポート, 仮想, 再起動, 動画, 場合, 対応, , 手段, 手順, 有効, 構築, , 無音, 状態, 環境, 自分, 解放, 解説, 適当,

js初心者さんのお勉強:思いつき写経。

2020.06.01

Logging

js初心者さんのお勉強をvlogとして昨日撮りました。もっと簡略化できることはあるのだが、敢えてやらない自分がいます。自分のモットーに初心者さんでもわかるコードをという考えがあります。初心者さんに分かりやすいと言うことは馬鹿な自分にも分かりやすいという事です。ぱっと見て読みやすければ良いという事です。javascriptを本当に1から勉強中なんですね。本当に右も左も分からないのでググりながらお勉強しています。知らないと言ってもプログラミングの基本は知っているのでJS用の書き方やお作法を覚えているというような感じです。

https://www.youtube.com/watch?v=9q6gd5FDelQ

ソースコードはこちら

let btn1 = function (e) {
	//btn2
	console.clear();
	console.log("btn1");
	let p = document.getElementsByTagName("p");
	let style1 = [["backgroundColor", "fontSize", "color"], ["#000000", "20px", "#ffffff"]];
	for (const key in p) {
		if (p.hasOwnProperty(key)) {
			const element = p[key];
			for (var i = 0; i < style1[0].length; i++) {
				element.style[style1[0][i]] = style1[1][i];
			}
		}
	}
};
let btn2 = function (e) {
	//btn2
	console.clear();
	console.log("btn2");
	let p = document.getElementsByTagName("p");
	let style2 = {
		backgroundColor: "#ffffff",
		fontSize: "20px",
		color: "#000000"
	};
	for (const key in p) {
		if (p.hasOwnProperty(key)) {
			const element = p[key];
			for (const key2 in style2) {
				element.style[key2] = style2[key2];
			}
		}
	}
};
document.body.style.backgroundColor = "#0b222b";
document.getElementById("btn1").addEventListener("click",btn1);
document.getElementById("btn2").addEventListener("click",btn2);

デモページ
https://zip358.com/tool/demo17/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, btn, Clear, console, document, function, getElementsByTagName, javascript, JS, let, log, quot, Vlog, お勉強, コード, こちら, こと, ソース, プログラミング, モットー, , 作法, 写経, 初心者, 勉強, , 基本, , 思いつき, 感じ, 昨日, 書き方, 本当, , 簡略, 自分, 馬鹿,

windows Terminal1.0を使ってみた。

2020.05.24

Logging

windows Terminal1.0を使ってみた、感想はカスタマイズして何だか良い感じですね。これからVS codeみたいにバージョンアップすればいろいろと便利になるみたいなので、良い感じです。今後に期待感もあります。

因みにカスタマイズの方法は公式ページに日本語で書かれているのでなんて親切なんだと思ってしまいました。
こちらがそのページになります。json形式の記述でカスタマイズすることでカラーの変更や透過することなど自分好みにwindows Terminalをカスタマイズすることが可能です。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/terminal/customize-settings/profile-settings

尚、windows Terminalのダウンロードはこちらからになります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-terminal-preview/9n0dx20hk701?activetab=pivot:overviewtab

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

1.0, Code, com, customize-settings, docs, https, ja-j, ja-jp, json, microsoft, profile-settings, Terminal, VS, Windows, www, アップ, いろいろ, カスタマイズ, カラー, こちら, こと, これ, ダウンロード, バージョン, ページ, 今後, 便利, 公式, 可能, 変更, 形式, 感じ, 感想, 方法, 日本語, 期待感, 自分, 親切, 記述, 透過,

YOUTUBER、さっさん!

2020.05.22

Logging

元々、ブロガーさんだった人がブロガー兼YOUTUBERとして活躍されている方です。このひと、じわじわ伸びていきそうなYOUTUBERさんなので紹介します。底辺YOUTUBEと語っているが、そこらへんのサラリーマンの収入は軽く超えていますよ、収益発表とかを聞いているとわかりますが・・・。

YOUTUBEの内容はガジェット系のレビューを主に行っています。自分もガジェット購入の時に参考にしました、YOUTUBEで大事なのは信頼できる情報が発信されているか、どうかだと思います。特に商品を扱うレビュー系の動画はそれが一番大事になるかと思います。

伸びそうなYOUTUBERって徐々に分かってきました。親しみやすさと信頼できる人が大事なのだと後は共感できる人かどうかなどが大切になるのだなと思います。これらの事は巷でも結構、言われていますがやはりこれ大切だと!

最後にYOUTUBEチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/makop9

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

youtube, YOUTUBER, ガジェット, こちら, これ, これら, サラリーマン, そこら, それ, チャンネル, ひと, ブロガー, べん, レビュー, , , 信頼, 元々, 共感, , 内容, 動画, 参考, 収入, 収益, 商品, 大事, 大切, , 底辺, , 情報, , , 最後, 活躍, 発信, 発表, 登録, 紹介, 自分, 親しみやすさ, 購入,

AudibleよりiPhoneやipadはこれでOKです。

2020.05.08

Logging

昨日、ツイートした方法でiPhoneやipadではオーディブルと同じように本を朗読してくれる。但しキンドルアプリを閉じたりiPhoneやipadをロックにすると朗読をやめてしまいます。それが気にならなければオーディオブック=オーディブルを使用しなくとも十分、使えるのではないかなと思います。

方法はこちらを参照してください。
https://www.businessinsider.jp/post-212388

ということで、自分はオーディブルを解約してこちらの方法で積本を読む方法に変更しました。

尚、上記の方法を設定したのに上手く動作しないという方は一度、iPhoneやipadを設定した後、再起動すると良いです。自分は上手く動作しなくて=朗読しなくて一時間ほど、いろいろ試していました。何度も落ちたので、これはもしやと思って再起動すると上手く動作しました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

212388, Audible, businessinsider, https, iPad, iPhone, jp, OK, POST, www, アプリ, オー, オーディオ, キンドル, こちら, こと, これ, それ, ツイート, ディブル, ブック, ロック, , 一度, 上記, 何度, 使用, 再起動, 動作, 参照, 変更, , , 方法, 昨日, 朗読, , , 積本, 自分, 解約, 設定,

2020年(今年)の占いあった占い師!?

2020.04.28

Logging

ニコニコしながら占い当ってますね…恐ろしい。2020年をピシャリと的中させた占い師、あーこれは凄いな。この動画を見ていただけたら良いかと思います。あなたが言っている通りになりましたよ。この動画がUPされたのは2020年の1月7日ですからね。誰も予想していなかった事です?

大激動の年になりましたよ。
占いでも手相などはある程度信じています。

不景気になると占いや自己啓発などが売れるので島田秀平さんにとっては今年から数年は良い年になるでしょうね。さて自分はどうすれば良いか計算してみましたら、?になりました。恐ろしい当たっている転機の年です。

転職するには良いそうです、背伸びをしてチャレンジするのは良いのだとか。
なんとか頑張って背伸びしてこの激動の時代を生き抜いて生きたいと思います。

最後にチャンネル登録はこちらになります。
https://www.youtube.com/channel/UCr6Lhrp_ojKTcR_iHhTG-mg

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2020, 7, com, ct-cU, https, NEDKv, UP, watch, www, youtube, あなた, こちら, これ, チャレンジ, チャンネル, 不景気, 予想, , 今年, 動画, 占い, 占い師, 啓発, 島田秀平, , 手相, , 時代, 最後, 激動, 登録, 的中, 背伸び, 自分, 自己, 計算, , 転機, 転職, 通り,

あの落語家もYOUTUBE配信に

2020.04.24

Logging

あの落語家、春風亭一之輔さんもYOUTUBE配信を行っています、人の顔が見えない状態で落語をするというのはとても難しいことだと思います。春風亭一之輔さんを知らない人も世の中に入ると思います。そんな方はNHKプロフェッショナルを見ていただけたら幸いです。https://www.nhk.or.jp/professional/2017/0410/

春風亭一之輔さんは自分よりもちょっと年上なのですが、生き方が違うとこうも違うのかとか思ってしまうぐらい、ちゃんと信念を持って生きている方でいて精進されている方だと感じます。そして何より落語を愛されている方なんだと感じ取れます。

因みにYOUTUBEには結構、有名な落語家の音声や映像があげられていたりしてます。そういう所は良くも悪くもネットだなと思いますね。

最後にYOUTUBEチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC2ROW2uDlhb-9rXzY2tqV3Q

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , , channel-, com, https, NHK, row, rXzY, tqV, UC, uDlhb-, www, youtube, こちら, こと, チャンネル, ネット, プロフェッショナル, , , , 信念, 年上, , , 映像, 春風亭一之輔, 最後, 有名, 状態, 生き方, 登録, 精進, 自分, 落語, 落語家, 配信, 音声, ,

地元、高知県のYOUTUBERってアレとコレしか知らないな。

2020.04.04

Logging

1組目:高知県の山奥に移住しているイケハヤさんですが、たまに知らない人が聞いたら良いことをYOUTUBEで言っている。もともとブロガーさんだった人がYOUTUBERに転身して何だかやんわりと情報弱者と言われている方々にYOUTUBEを通して情報を発信しています。高知県のYOUTUBERとして取り上げていなかったので今回ご紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=GCbzcWsvIE4

チャンネル登録はこちら イケハヤ大学
https://www.youtube.com/channel/UCKSSZYcoRHkrF6lkarKYZvg

2組目:高知県にはちゃがまらんというYOUTUBERもいるというツッコミが来ると思うので、こちらも合わせて紹介します…。雑な紹介でごめんなさい。ちゃがまらんさんは高知県の工科大学生が始めたYOUTUBEチェンネルです。ローカルを中心としたネタを多く発信しているのですが、結成してから数年経つけど何故か1.5万チャンネル登録数とちょっと微妙なYOUTUBERなのです。普通に1万人超えって結構凄いことなんですけどね。彼らはおそらくYOUTUBEだけでは生きていけない、、、一人なら生きていけるけど数人なら最低でも10万人超えしないと大変かなと思います。

チャンネル登録はこちら ちゃがまらん
https://www.youtube.com/channel/UC-L-MfqOsxHu3CdqWfiy4Aw

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 1.5, 2, YO, youtube, YOUTUBER, アレ, イケハヤ, こちら, こと, コレ, ご紹介, たま, チェン, ちゃがま, チャンネル, ツッコミ, ネタ, ネル, ブロガー, らん, ローカル, , 中心, , 今回, 地元, 多く, 大学, 大学生, 山奥, 工科, 弱者, 彼ら, 微妙, 情報, , 方々, 普通, 発信, 登録, 移住, 紹介, 結成, 転身, , 高知県,

YOUTUBEチャンネルの方向性が変わってきたForbes JAPAN。

2020.03.31

Logging

YOUTUBEチャンネルの方向性が変わってきたForbes JAPAN。最初の頃はブランドメッセージはここまで強くなかった。ここ一年ぐらいはYOUTUBEの使い方の試行錯誤を行っているような気がします。自分が思うにブランドメッセージより対談形式かインタビュー形式に戻ったほうがYOUTUBEチャンネル登録数は増えると思うのですが、おそらくForbes JAPANはブランドメッセージの方で進むのだろうなと感じます。

この逆を行っているのはニューズピックスだと思います。紙媒体も売りつつメディア媒体も手を抜いていない気がします。ニューズピックスはこれから意識高い系のビジネスマンをうまくシェアして商売していくだろうなと思います。ニューズピックスもForbes JAPANも同じ客層なので日本で生き残るのはニューズピックスかなと・・・。

最後にチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCNqh_t77RbTQiWFjY_cwm_g

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Forbes, https, JAPAN, youtube, インタビュー, ここ, こちら, これ, シェア, チャンネル, ニュース, ビジネスマン, ピックス, ブランド, メッセージ, メディア, , 使い方, 商売, 媒体, 客層, 対談, 形式, 意識, , , 方向性, 日本, 最初, 最後, , 登録, , 紙媒体, 自分, 試行錯誤, , ,

僧侶YOUTUBERが般若心経を音にのせる。

2020.03.23

Logging

僧侶YOUTUBERが般若心経を音にのせる。このお坊さん、ニコニコ大会議でも登壇?されているので知っている人も多いかと思いますが、般若心経って音にのせると心地よい感じですよね。そもそも般若心経って音程が良い感じなので音楽との相性は良いかなと思います。これを冒涜だというひともいるかも知れないですが、そういう僧はおそらく修行がなっていないだと・・・。

僧侶繋がりでDJ僧侶もいますよね。日本にはいろいろな僧侶がいるのだなと感心します。また若い僧侶はYOUTUBEでお悩み相談を行っている僧侶もいたりします。日本には昔にも一休宗純というひとも居たのだから、こういう流れは有りだと思います。

最後にチャンネル登録はこちら(歌う僧侶 薬師寺寛邦 キッサコ)
https://www.youtube.com/channel/UCIzrjVw3rZfaoorzW75JOCA

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 75, channel-, com, DJ, https, JOCA, rZfaoorzW, UCIzrjVw, www, youtube, YOUTUBER, いろいろ, お坊さん, キッサコ, こちら, これ, チャンネル, ひと, 一休宗純, , 会議, 修行, , 僧侶, 冒涜, 寛邦, 感じ, 感心, 日本, , 最後, 登壇, 登録, 相性, 相談, 般若心経, 薬師寺, , 音楽, 音程,

東京女子YOUTUBER干しいもこ!?

2020.03.18

Logging

東京でパート勤務働く女性の日常などなどをYOUTUBEで配信しているいもこさんです。手取り14?15万でも生活できているというのは凄いけど、YOUTUBERとしての収入も増えていけば東京で生きやすくなるのではないかなと思っています。現在(2020/03/18)の登録者数は1万人弱ですが、これが増えていけば本業がYOUTUBERってなるかもしれません。動画の印象からすると、収入が増えたとしても、いもこさんは今の職業を続けそうな気がします。

東京で14万円って結構たいへんだと思います。それでも家計簿や計画性があればやりくりが出来るのだなと、凄く上記の動画を見て感心しました。どんなに収入が多くても出費が多ければお金は貯まらないですからね。 ?

最後にチャンネル登録はこちらから(干しいもこ)
https://www.youtube.com/channel/UCM35Scv0OZl2FslQLrG9x8Q

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

0, 03, , 14, 15, 18, 2, 2020, 35, 8, , channel-, com, FslQLrG, https, OZl, Scv, UCM, www, youtube, YOUTUBER, いもこ, お金, こちら, これ, たいへん, チャンネル, パート, やりくり, , 上記, , 出費, 動画, 勤務, 印象, 収入, 女子, 女性, 家計, 感心, 手取り, 日常, 最後, 本業, 東京, , 現在, 生活, 登録, 登録者, 職業, 計画性, 配信,

inliving=いん りびんぐと読みます。

2020.03.15

Logging

いんりびんぐ(ririka / vlog)さんのvlogです。中堅YOUTUBERというあたりのポジションかなと思います。ちなみに自分が知った頃はもっと登録者数は少なかったように覚えています。このひと、数年前からYOUTUBEやメディアに登場している人なので、どちらかと言えばプロレベルだと思います。女性層と男性層といえば男性層の登録者数が多そうだなと思います。

こういう人はスタイルも顔も良いので何をしてもいいねされそうです。ショップも運営しているみたいです。ただ女性層に敵がいそうな気もします。有名になればなるほど、いろいろな人がいるので大変かと思いますね。これからも頑張っていってもらいたいですね。そしてUNIQLOや無印良品でセンスよく見えるのは着こなし方、コーディネートが上手いからと顔も良いからという理由も少なからずあるでしょうね。本人がそう思っていなくても。

最後にチャンネル登録はこちらになります。
https://www.youtube.com/channel/UC-kl8i6lq_ObZAn4kTL2WHA/featured

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

htt, inliving, ririka, UNIQLO, Vlog, youtube, YOUTUBER, あたり, いろいろ, いん, がいそう, , コーディネート, こちら, これ, ショップ, スタイル, センス, チャンネル, どちらか, ひと, プロ, ポジション, メディア, りびん, レベル, 中堅, , , 大変, 女性層, , , 最後, 有名, 本人, , 無印良品, 理由, 男性層, 登場, 登録, 登録者, 自分, 運営, , ,

ペチパー会議:PHPerKaigi。YOUTUBEチャンネル登録お願いします?!(陰ながら応援)

2020.03.12

Logging

ペチパー会議:PHPerKaigi。YOUTUBEチャンネル登録お願いします?!(陰ながら応援)ペチパーとは何か、それはPHP言語を使っている人、これから使おうとしている人達のことをペチパーと呼ぶみたいですね。PHP言語を愛していてやまない方々と思って頂ければよいのかと。そんなペチパーの方々が年に一度、PHP会議を行っています。そこでは技術のいろいろな情報交換が行われているという。

ただ、PHPerKaigiがあまり知られていないのか、分かりませんがYOUTUBEチャンネル登録者数が少ないのです。PHPを使用している方は日本でもこれ以上の人達が日々使っているはずなのに…なぜか少ない。内容は結構良い感じなのでこれから増えていくとは思いますが、何だか少し寂しいのでここで陰ながら応援してます。

最後にチャンネル登録はこちらから。
https://www.youtube.com/channel/UCjRTsAj3qtcvnTj6IriRwgg

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

co, https, php, PHPerKaigi, www, youtube, いろいろ, お願い, ここ, こちら, こと, これ, そこ, それ, チャンネル, バー, パス, ペチ, 一度, 交換, , 会議, 使用, 内容, 少し, , 応援, 情報, 感じ, 技術, , 方々, 日々, 日本, 最後, 登録, 登録者, 言語,