Photo by Pixabay on Pexels.com

映画、キングダム2 遥かなる大地へ:実写化された映画の続編おそらく三部作?

2022.07.01

Logging

おはようございます。土曜日は局地的に大雨が30分ほど振りましたよね。

さて、7月15日から一般上映されるキングダム2ですが実写キングダム1は映画館で観てきています。でっ今回、キングダム2が上映されることになっています。

そこで自分から警告メッセージを書くとするのなら、まずは実写映画化されたキングダム1を観てからキングダム2を観るか否かを判断したほうが良いです。これが受け入れられない人はキングダム2は観ない方が良さげです。

それなりにHITするとは思うのだけどやはりCG映像には未だにアメリカと日本とでは技術に差がある感じです、なのでいくら作品が良くても気になってしまいます。今のところ自分はどちらかと言えば観に行こうとは、あまり考えていませんが機会があれば見に行くかもぐらいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 15, 2, 30, 7, Cg, HIT, アメリカ, キングダム, こと, これ, そこ, それなり, ところ, どちらか, メッセージ, 一般, 三部作, 上映, , , 今回, 作品, 判断, , 土曜日, 大地, 大雨, 実写, , 感じ, 技術, , 日本, 映像, 映画, 映画館, 未だ, 機会, , 続編, 自分, , 警告,

Photo by Daria Shevtsova on Pexels.com

コンビニ人間という小説があるのですが、コンビニ店員…。

2022.06.29

Logging

おはようございます、梅雨明けしたのでしょうか?自分の予想通り、今年は梅雨感のない梅雨でしたになると農作物が急騰しそうな気がします。

さて、毎日のようにコンビニでお昼ごはんを購入しております。あと少しでそういうこともなくなるだろうと思うと何だか少し寂しいなって思ったりします。

都会のコンビニ店員さんの殆どは、留学生などのアジア系外国労働者が占めていると勝手に思いこんでいます。じゃ地方はどうなのかと言えば高齢者やおじさん、おばさん定員がほとんどの気がします、中には若い世代のコンビニ店員もいるのですが、平均すればそんな感じじゃないでしょうか?

24時間、コンビニにカメラを設置していたらコンビニドラマがそこにはあるじゃないかなって思いますよね。そんなコンビニを舞台としたコンビニ人間という小説はちょっと気持ち悪いとも評判ですが、読んだことはないのですが、面白そうな気がします。

時間を作って読んでみたいなって思います。尚、忘れてコンビニ人間を読んでいなかったら声かけお願い致します😌。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

24, アジア, おじさん, おばさん, カメラ, こと, コンビニ, そこ, ドラマ, ほとんど, 世代, , 予想, 人間, 今年, 労働者, 勝手, 地方, 外国, 定員, 小説, 少し, 平均, 店員, 急騰, , 感じ, 昼ごはん, 時間, 梅雨, 梅雨明け, 殆ど, 毎日, , 留学生, 自分, 舞台, 設置, 評判, 購入, 農作物, 都会, 高齢者,

Photo by Глеб Коровко on Pexels.com

E_ERROR | E_WARNING | E_PARSE🐸

2022.06.15

Logging

おはようございます。果報は寝て待て😌。果報(かほう)を家宝だと思い込んでいました・・思い込みって怖いですね。

先日、記載した「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」ですがphp.iniのワーニング(警告表示)が問題でした。そこをE_ERROR | E_WARNING | E_PARSEに修正してあげることで難無く解決済みです。JSONの返却の際に警告表示も返却され正しい値が取得出来ていなかったことに問題があったようです。

因みにこの頃は警告表示も意識してコードを書く機会が多くなりました。その理由はそちらの方がスマートかなって思うからです。数式が美しいと思うように綺麗なコードというものはあります。まだまだ、プログラムのコードは美しく書けませんが意識することによりそれに近づける事は大事になると思っています。

尚、php.iniは大体、/etc/php.iniにあります?、無ければコマンドラインからかコードに下記のように記載してphp.iniは何処に保存しているか調べてみてください。

php -r "echo phpinfo();" | grep "php.ini"
<?php
echo phpinfo();

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Error, etc, ini, json, parse, php, WARNING, かほう, コード, こと, スマート, そこ, そちら, それ, プログラム, もの, レスポンス, ワーニング, , 修正, , 先日, 取得, 問題, 大事, 大体, 失敗, 家宝, 意識, 数式, , 更新, 果報, 機会, 理由, 綺麗, 表示, 解決済み, 記載, 警告, 返却, 返答, , ,

Photo by Aleksandar Pasaric on Pexels.com

面白い事をしている人。発見することが楽しいだろうな!!!。𒁠

2022.06.12

Logging

おはようございます。この頃、睡眠時間、8時間確保を頑張りたいと思っています。

大西拓磨さんは、一年前(2022年)ぐらいにTVにも出演されてみたいですが、そこは割愛して。unicodeで面白いことをしているのが凄いな、自分もこういうことを試みてみたいなって。社会に受け入れるかどうかより自分が面白いと思うことが大事だと思います。特に制作するものってそうなんだと。

自分の場合、作っているときが楽しくて人に使われる頃には興味は薄れている。今まで作った無料サービスもそんな感じで自分が欲しいなって思って作っているだけの物が多かったりします。

さて大西拓磨さんがunicodeでどんなことをしているかという事を知りたい方はこちらをクリック

因みに自分はunicodeも好きだけど、YOUTUBEで低音厨音域テストしているのが好きです。

そして一番不思議なのはどうやって生活しているのか?🤔。YOUTUBEとnoteでなんとか生きていけるような収益が出ているのなら良いのですが、なんかハイレンジIQの持ち主なのに何か生きているのか、たまにTwitterを見て「生きているな。」って「よし頑張ろう」という感覚になります。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2022, 8, TV, Unicode, youtu, youtube, クリック, こちら, こと, サービス, そこ, テスト, とき, もの, , 不思議, , , 低音, 出演, 制作, 割愛, , 場合, 大事, 大西, 感じ, 拓磨, , 時間, 無料, , 生活, 発見, 睡眠, 確保, 社会, 自分, 興味, 音域, ,

Photo by Pixabay on Pexels.com

FF(ファイナルファンタジーシリーズ)35周年らしいですね。

2022.05.11

Logging

おはよう御座います。日曜日晴れますように😌。

今日のお題は「FF(ファイナルファンタジーシリーズ)35周年らしいですね。」じゃなくて、自分も生きてきて35周年以上、生きています。今のところ、自分の知人や友人関係の方が不幸があったなどは自分の耳に入ってきていませんが、同級生だった人がそうなっている可能性もあります。

ある人に自分の精神年齢は大学生ぐらいで止まっていると数年前に言われました。これは良いことなのかどうなのか分かりませんが、心まで老いると自分はつまらなくなると思っている事は確かです、そして自分はずっといろいろなことに好奇心を持ち続けていくのだろうと思います。

さて、ここからお題のことに少し触れようと思います。FFを初めてプレイしたのは小学生か中学生の頃でFF5がFFの初めてプレイしたものになります、そこからFF6、7~今までFFタイトルはプレイしています。一応、FFシリーズは全タイトル、プレイしたことがあります。ここ最近は途中でストップしているタイトルもありますが、おそらく今年、発売するであろうタイトルのFF16も購入する予定でいます。因みに今回のFFはFF離れした人達も戻ってくるぐらい力の入れようだとか・・・。

自分は発売までにPS5を手に入れないといけない・・・(それぐらいの気合は持ちたい)🙇。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

35, 5, 6, 7, FF, いろいろ, ここ, こと, これ, シリーズ, そこ, タイトル, ところ, ファイナルファンタジー, プレイ, もの, 不幸, 中学生, , , , 今日, , 初めて, 友人, 可能性, 同級, 大学生, 好奇心, 小学生, 少し, 年齢, , , , 日曜日, 晴れ, , 知人, 精神, , 自分, 関係, , ,

ボストン・ダイナミクスのあのロボットが完売して思うこと。

2022.04.12

Logging

おはよう御座います。

倉庫のピッキングなどが出来る、あのボストン・ダイナミクスのあのロボット「Stretch」が販売すぐさま完売しましたね。やっぱ経営者さんは人よりロボットが欲しいだなって思います。人にしかできない事もまだあるとは思いますが、実際、ホワイトカラーの職業は徐々に人工知能に置き換わっていくと思っております。

労働という仕事も人がやらなくて良くなれば、幸せになれるかというとそうでもない。そこで働いていた人は職を失うわけですからね。なかなか、自分に向いている仕事を探すのは大変かと自分は思います。ロボットや人工知能の発展は良いのだけど人が働く場所がなくなるのは、大変なことかと思います、やはりベーシックインカムをそろそろ本気で考えないといけない時代になってきていると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Stretch, インカム, こと, そこ, ダイナ, ピッキング, ベーシック, ボストン, ホワイトカラー, ミクス, ロボット, , , 人工, 仕事, 倉庫, 労働, 場所, 大変, 完売, 実際, 幸せ, 時代, 本気, 発展, 知能, 経営者, , 職業, 自分, 販売,

デベロッパーコミュニティサイトがありますよね。

2022.04.06

Logging

おはよう御座います。

デベロッパーコミュニティサイトがありますよね。日本ではQiitaを知らないひとはエンジニアではないとも言われています(嘘ー)😌。それぐらいQiitaはエンジニアとって認知度の高いサイトです。海外ではdev.toを知らずしてエンジニアを語れないと言われているかも知れません。

Qiitaも昔は初心者向けの投稿が多かったのですが、この頃は中級レベルや上級者に向けた発信をするユーザーも増えてきて、メンターのいない自分にとってはとても大事なサイトになりつつあります。自分の場合、上流工程の経験が全然ないとくに資料作りなどは最低レベルなので、そこのレベルアップしたいなって思っています。設計を作らず開発工程ばかりしていたので、転職活動にはとても不利な気がします。ここらへんを改善できればワンランクアップした仕事につけるかも知れません。転職活動はしていませんが、一般的にはシニアエンジニアは上流工程に就いていることが多いですね。ちなみに35歳引退説は今では何処吹く風だと思っています、現役、シニアプログラマーは結構な割合でいます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

dev, qiita, To, アップ, エンジニア, くに, ここら, こと, コミュニティ, サイト, シニア, そこ, それぐらい, デベロッパー, ひと, べん, メンター, ユーザー, ランク, レベル, ワン, 上流, 上級者, 不利, 中級, 仕事, 初心者, , 場合, 大事, 工程, 投稿, 改善, 日本, , 最低, , 活動, 海外, 発信, 経験, 自分, 設計, 認知, 資料, 転職, 開発, ,

自分のサーバーが落ちる原因がわからないのでとりあえず。

2022.03.17

Logging

自分のサーバーが落ちる原因がわからないのでとりあえず。増強しましたがこれは良い対策ではないと思っています。原因は一応Netで調べましたが調べ方がナンセンスです。本当はログ解析してそこからネットでググるなどの方法を行って原因を追求しないといけない所、ネットで検索して安易にサーバーを増強するなんて、何の問題解決になっていません。

そんぐらい毎日、忙しいので自分のサーバーに関われません。休日以外は目まぐるしく一日が経過するので当分は自分のサーバーは落ちたりすると思いますが対策はお待ち下さいませ…。

このサーバーが落ちる件でGさんからは、お叱りを受けていてSEO的に良くないよと教えていただきました…。サーバーに負荷がかかり「504 Gateway Timeout」が発生していることは分かっているものの、どうしてそうなっているのかは未だにわからないままなんですね。

もしかしたら、ロシアとウクライナとの戦争に関係しているのかもしれないなって・・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

504, Gateway, net, SEO, timeout, ウクライナ, お叱り, お待ち, こと, これ, サーバー, そこ, そん, ナンセンス, ネット, まま, ログ, ロシア, , , 休日, , 原因, 問題, 増強, 対策, 当分, 戦争, , 方法, 未だ, 本当, 検索, 毎日, 発生, , 経過, 自分, 解析, 解決, 調べ, 負荷, 追求, 関係,

明日から確定申告が始まります、ニートとフリーランス狭間の自分も!?。

2022.02.15

Logging

おはようございます。

高知県の香南市というところにある、ベスト電器が閉店セールをしています(現在、在庫処分していて20%OFFで全製品が買えるみたいです)、2月27日(2022年)に閉店するらしいです。

さて、明日から確定申告が市役所等で出来ますよね、自分は去年の収入と言えば100万円以下だったので支払った現金が返ってくると思います、今年(今期)は出来れば安定した職に付き長く勤めたいと考えていますが、フリーランスエンジニアの案件が取れれば当分はそれで生活する事になりそうです。フリーランスエンジニアの良い所は特にありません。フリーランスエンジニアは大体、毎月40万円からの仕事が多いのですが、税金がかかるのでそこから20%引かれてしまうし、国民年金や国民保険、住民税などを差し引くと正社員雇用で働くほうが良いです。

https://www.youtube.com/watch?v=36A0o_jEplE

これから、フルリモートワークのエンジニアとして働こうとしているエンジニアにアドバイスを少し記載します。複数の転職サイトに登録すると確実に企業との面接までは、大体の人がたどり着けます。自分もここ数ヶ月で5社以上の面接・面談をすることが出来ました。自分の場合、あがり症で喋りが駄目なので尽く落ちていますが、普通のエンジニア(ある程度スキルのある)は再就職は案外簡単だと思います。

以上がアドバイスになります。ここでフルリモートワーク面接の所感を少し…。

面談・面接は慣れてきた部分もあるので、もう少しで受かるかもしれないです。受からない事も考えてローカルな仕事にも履歴書を送ったりしています😌。そんなこんなで自分になり頑張っていますが、中々、険しい道です。

トイウコトデ現場からでした。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, 2, 20, 2022, 27, 40, off, エンジ, エンジニア, これ, セール, そこ, それ, ところ, ニート, フリー, プル, ベスト電器, ランス, リモート, ワーク, , , 今年, 今期, 仕事, 住民, 保険, 処分, 去年, 収入, 国民, 国民年金, 在庫, 大体, 安定, 市役所, 当分, , 明日, 案件, 正社員, 毎月, 狭間, 現在, 現金, 生活, 確定申告, 税金, , 自分, 製品, 閉店, 雇用, 香南市, 高知県,

公言したことを途中で辞める理由⇒反省の記事!?

2022.02.06

Logging

おはようございます、今日の朝は一段と寒さを感じる朝ですね😣

さて、公言したことを途中で辞めてその理由を全然書かずに、次のことをやり始めるのは自分の悪い癖です、ココ最近ではダイエットをすると公言し、その内容をTwitterにアップするというような事を公言しましたが、途中でツイートは辞めました。理由としては三日坊主的なことが原因です。ツイートするのは辞めましたがダイエットは続けています。

他にも英語で記事を書くや英語でツイートするなどと言うような事を過去に公言し、ことごとく辞めています、唯一続けているのはブログぐらいのものですね。何故、ブログが続くかというのは過去の成功体験みたいな物があり、また、現ブログのそこそこのアクセスもあるので続けられているだと思います。

もしツイートに反応や意見がなどが多く書き込まれたら、承認欲求が強まって続けられている気がします。人間って結構この承認欲求が活力になって努力出来たりするものだと思います。

なので、お子さんがいるなら怒るより称賛して上げたほうが良いと自分は思っています。自分は絵や文章が賞を取ったりしたことがあったので、今も絵や文章などは好きで続けています。

好きこそものの上手なれの裏にあるのは、身近な人が褒めて伸ばしてくれたからだと思います、大人になるにつれ褒められる事が少なくなってくるの物ですケドね、褒めパワーは凄いなって思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Twitter, アクセス, アップ, ココ, こと, そこ, ダイエット, ツイート, ブログ, もの, 三日坊主, , 人間, 今日, , 体験, 公言, 内容, 努力, 原因, 反応, 反省, 唯一, 意見, 成功, 承認, 最近, , , 欲求, , 活力, , 理由, , 自分, 英語, 記事, 途中, 過去,

マス目自動生成ジェネレーターとか誰が使うのって思うことはありますね!?

2022.02.01

Logging

2月になりましたね、おはよう御座います。

昨日、マス目自動生成ジェネレーターという物を作りました、マス目自動生成ジェネレーターとか誰が使うのって思うことはありますね!?これを使う人いるですよ。一週間ほどしか働かなったですが…レーザープリンターに出力する(オリジナル帳票などをプログラムで書く)仕事がありました。そこでは何やら座標位置が必要になり、こういう位置データが必要になるのです。

それをその職場では紙ベースで位置決めしてたので、こうすれば良いじゃねと自分で作ったわけですね。後からお先になってしまったのと、これからずっとこんな事をするのかなと思うと長く続きそうにないなと思って一週間で辞めました。

こういう位置データを取り扱って帳票印刷や鉄板を加工したりする現場ではこういう事します、慣れれば位置データを紙ベースに書く必要もないかもですが、慣れるまではこういうの必要になると思いますので、是非ご使用いただけば幸いです。

ここまで書いて何を意味しているかわからない人もいると思いますが・・・分かる人には分かる内容かと思います😌。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, オリジナル, こと, これ, ジェネレーター, そこ, それ, データ, プリンター, プログラム, ベース, マス目, レーザー, わけ, , , , 仕事, 位置, 出力, 加工, 印刷, 帳票, 座標, , 必要, 昨日, , 現場, , 職場, 自分, 自動生成, , 鉄板,

もうかれこれ10年ぐらいの月日が経つ。あの時からは20年か。あまり変わってないかな自分。徒然日記

2022.01.30

Logging

今日はまぁまぁなお天気ですね、春が待ち遠しい今日このごろです。

去年の今頃に高知県のとある企業を面接したのですが、そこの社長さんが昭和レトロな頭の持ち主で、こんな会社に努めたくないなぁと思った日がありました。面接の時に結婚しているかなどや、なぜ彼女を作らないのかなどをしつこく聞いてくる社長さんがいた。そもそも結婚しないといけないとか昭和脳です…。

今どき、そんな質問してくるのはプライバシーの侵害にあたるので本当はしたらいけないことの一つになっている事も知らないだなと思いながら「結婚したくないから」と答えたのを思い出しました。

20代の頃や30代の頃は結婚したいという気持ちは多少あったけど、いまは良いやって思っていてこのまま歳を重ねて独り身でいるのは、少し不安はあるのだけども其のために結婚するのはやっぱ違うかもって思えて…。そもそも家族を持つとかいうのも想像できなくていいかなって思う。

今はそういうのよりも仕事を見つけて、好きなものを買ったりすることの方が楽しいし面白いかなって思う。

「あぁそうそう」昨日は地球外少年少女を観て久しぶりに絵を描いてみようかなって思えた日です。珍しくなんか一コマツイートしたんですよ。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 20, 30, いま, こと, このまま, そこ, ため, プライバシー, レトロ, 一つ, 不安, , 今どき, 今日, 今日このごろ, 今頃, 企業, 会社, 侵害, 去年, 天気, 家族, 少し, 彼女, 想像, 持ち主, , 日記, , 昭和, , 月日, 本当, , 気持ち, 独り身, 社長, 結婚, , 自分, 質問, 面接, , , 高知県,

#Netflix で #新聞記者 ドラマ:シーズン1を全話見ましたので感想。

2022.01.26

Logging

Netflixで新聞記者ドラマ:シーズン1を全話見ましたので感想を残しときます。久々に見応えたっぷりのドラマを見た感じですね。凄く重厚感がありリアリティのあるドラマでした。恐らくシーズン2があると思いますが、ここからどうなっていくのか本当に見たくなるシーズン1のラストでした。

因みにシーズン1の3話目あたりから、もうこれは全話見ないと終わらないと思う内容になっていましたのでそこからは4,5,6話と立て続けに見ました。社会に問う作品になっていると思いますし、とても意義のあるドラマだと思っています、一人ひとりが変わることで世の中変わるかもしれないという事が伝わってくる作品になっていますので、見てみたいと思う方は是非チェックしてみてください。

唯、一つだけ注意点を書くと、このドラマ(新聞記者)は軽い内容のドラマではないですので、そこが合わないひとは控えた方が良いかもしれません。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, , 4,5,6, Netflix, ここ, こと, これ, シーズン, そこ, チェック, ドラマ, ひと, ラスト, リアリティ, 一つ, 一人ひとり, , , 久々, , 作品, 全話, 内容, , 意義, 感じ, 感想, 新聞, , 本当, 注意点, 社会, 見応え, 記者, 重厚感,

去年出来なかったダイエット、どこまで減量、増量したのか?

2022.01.07

Logging

おはよう御座います。昨日、お餅を2つ食べただけで体重が1kg増えておりました。

さて、去年か一昨年ダイエットすると公約した訳ですが今現在、全然減っておりません(少し減量)?。体重の経過はこんな感じです、ダイエット宣言した当初の体重は82kgでした。そこからウォーキングなどをして70kgまでは体重が落ちていたのですが、ここ数ヶ月で76kgまで体重が増えてしまいました。

https://www.youtube.com/watch?v=_YbP4_HhgsM

このままでは前の体重に戻ってしまうということで、何とかしないといけないなと思っております。まず今回は食べる量も少し減らし、運動をして筋肉を付けるということを行おうと思います。ウォーキングだけでは減量出来ないのでウォーキングの中に軽いジョギングを追加しようと思っております。出来ればジョギングオンリーにしたいのですが今の体重で走ると確実に足に負担がかかるので長続きしないと思います。

あと、腹筋や腕立て伏せなども取り入れて短期間で減量出来ればと思っております、どうなるかは分からないですがこのままではヤバいので今日から始めようと思います。

因みに短期間で痩せる方法は筋肉をつけることらしいという事は知っていたのですが今まで逃げてました・・。しかし今年はトライします!

体重経過は毎日、ツイートします。
目標体重は60kgとします。

体重経過はこちらのサイトで確認できるようにします。
https://zip358.com/fit-fat/ [本日中に開設]

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, 70, 76, 82, com, https, kg, watch, www, youtube, ウォーキング, オンリー, お餅, ここ, こと, このまま, ジョギング, そこ, ダイエット, どこ, 一昨年, , , 今回, 今現在, 体重, 公約, , 去年, 増量, 宣言, 少し, 当初, 感じ, , 昨日, 減量, 筋肉, 経過, , 負担, , 追加, 運動, , 長続き,

WebAPIの作り方、考え方です?。サンプルコードもありますよ。

2021.12.24

Logging

昨日から風邪を引いてしまいました…。今日も体調が優れない状態ですが、昨日よりはマシになっています、因みに風邪というよりも腸と胃に菌がはいってしまって、それによる発熱です?。

さて、今回はPHP言語でWebAPIの作りましたので、ご報告致します、どんなAPIかというと生年月日とカウントしたい歳をPOSTすると、現在の年齢、今まで生きてきた日数、カウント日数がレスポンス(返却)されます。

PHPコードは下記の通りになります。適当に作ったので間違っている箇所があるかもしれませんが、そこはご愛嬌でお願いできますでしょうか?、また、WebAPIの叩き方はご自身でお考えくださいませ。
サーバーに負荷が増したらWEBAPIは閉じます。

尚、WEBAPIのURLはこちらになります。

https://zip358.com/api/age/v1/type1/

<?php
header('Access-Control-Allow-Origin: *');
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$birth_date = (string)$_POST["birth_date"];
$max_age = (int)$_POST["point_age"];

/**
 * @param string $birth_date
 * @return string|false
 */
function check1($birth_date = ""): bool
{
    $flg = false;
    $str_date = explode("/", $birth_date);
    if (count($str_date) === 3) {
        $flg = true;
        if (!((int)$str_date[0] >= 1000)) {
            $flg = false;
        }
        if(((int)$str_date[0] > (int)date("Y"))){
            $flg = false;
        }
        if (!((int)$str_date[1] >= 1 && (int)$str_date[1] <= 12)) {
            $flg = false;
        }
        if ($flg) {
            if ((int)$str_date[1] === 2) {
                if (!((int)$str_date[2] >= 1 && (int)$str_date[2] <= 28)) {
                    $flg = false;
                }
                if ((int)$str_date[0] % 4 === 0) {
                    $flg = true;
                    if (!((int)$str_date[2] >= 1 && (int)$str_date[2] <= 29)) {
                        $flg = false;
                    }
                    if ((int)$str_date[0] % 100 === 0) {
                        $flg = true;
                        if (!((int)$str_date[2] >= 1 && (int)$str_date[2] <= 28)) {
                            $flg = false;
                        }
                        if ((int)$str_date[0] % 400 === 0) {
                            $flg = true;
                            if (!((int)$str_date[2] >= 1 && (int)$str_date[2] <= 29)) {
                                $flg = false;
                            }
                        }
                    }
                }
            } else {
                $last_day = [4, 6, 9, 11];
                if (array_search((int)$str_date[1], $last_day, false)!== false) {
                    if (!((int)$str_date[2] >= 1 && (int)$str_date[2] <= 30)) {
                        $flg = false;
                    }
                } else {
                    if (!((int)$str_date[2] >= 1 && (int)$str_date[2] <= 31)) {
                        $flg = false;
                    }
                }
            }
        }
    }
    return $flg;
}

/**
 * @param int $age
 * @return string|false
 */
function check2($age = 0): bool
{
    $flg = true;
    if ($age < 0) {
        $flg = false;
    }
    return $flg;
}


/**
 * @param string $birth_date
 * @param string $maxage
 * @return string $reslut
 */
function sumup($birth_date, $maxage)
{
    $reslut = [];
    $birth_date_array = explode("/", $birth_date);
    $birth_date = sprintf("%04d%02d%02d", $birth_date_array[0], $birth_date_array[1], $birth_date_array[2]);
    $today = date('Ymd');
    $age = floor(($today - $birth_date) / 10000);
    $day1 = new DateTime("{$birth_date_array[0]}-{$birth_date_array[1]}-{$birth_date_array[2]}");
    $day2 = new DateTime();    
    $interval1 = $day1->diff($day2, true);
    $baseday =  (int)($interval1->format('%a'));
    if ((int)$maxage <= (int)$age) {
        $pointday = 0;
    } else {
        $maxage--;
        $day3 = new DateTime((date('Y') + ($maxage - $age)) . "-{$birth_date_array[1]}-{$birth_date_array[2]}");
        $interval2 = $day2->diff($day3, true);
        $pointday = (int)($interval2->format('%a'))+1;
    }


    $reslut = [
        [
            "result" => "success",
            "age"=>$age ."歳",
            "baseday" => $baseday . "日(生きてきた日数)",
            "pointday" => $pointday . "日(" .($maxage +1). "歳まであと)"
        ]
    ];
    return json_encode($reslut);
}

if (!check1($birth_date)) {
    print json_encode([
        [
            "result" => "error",
            "error" => "string is invalid1"
        ]
    ]);
} elseif (!check2($max_age)) {
    print json_encode([
        [
            "result" => "error",
            "error" => "string is invalid2"
        ]
    ]);
} else {
    print sumup($birth_date, $max_age);
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

39, Access-Control-Allow-Origin, API, header, lt, php, POST, url, WebApi, お願い, カウント, コード, こちら, ご報告, ご愛嬌, ご自身, サーバー, サンプル, そこ, それ, まし, レスポンス, 下記, 今回, 今日, 体調, 作り方, 叩き, 年齢, 日数, 昨日, , 状態, 現在, 生年月日, 発熱, 箇所, 考え方, , , , 言語, 負荷, 返却, 通り, 適当, 風邪,

あの人から500円の寄付を貰った話とからくりシステム。

2021.12.21

Logging

お金配りおじさん事、前澤友作さんからお金配り企画「宇宙から全員お金贈り」がやっていたので応募して500円のお金を頂きました。さてこのお金配りのシステム、まずLINEに登録し、寄付タウン(kifutown.com)アプリをインストールしないとお金配りおじさんからのお金はもらえないようになっています。

なので、LINEで情報を収集し寄付タウンアプリで口座情報などを収集するという感じです、どこでお金を回収するかと言えば寄付タウンアプリです、そこで寄付タウンアプリを登録したユーザー達もお金配りおじさんと同じことが出来てしまうシステムになっています。お金配りが自分でもできるのですがお金配りをする時に、手数料がかかります。

そこである程度、お金の回収をしているようです。回収をしているお金は微々たるものでも登録している人達が多いので毎日のようにお金配りはあるので結構、回収をしていると思います。しかしながらお金配りおじさんからが配ったお金を全て回収をしている訳ではないでしょう。唯、これが軌道に乗ればお金配りを相殺出来るじゃないかな・・・。そして、今の所(2022/01)、この電子マネーはコンビニエンスストアなどでは使用できません!!残念無念・・・これは本当にお金なのかな?🤔何か変だ。

https://www.youtube.com/watch?v=I1e9VYlk9JY

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

500, com, kifutown, line, アプリ, インストール, おじさん, お金, カラクリ, こと, システム, そこ, ダウン, どこ, もの, ユーザー, , , 企画, 全員, 前澤友作, 収集, 口座, 回収, 宇宙, 寄付, 応募, 情報, 感じ, 手数料, , 毎日, 登録, 自分, ,

映画、素晴らしきかな人生を観ました。涙腺弱い人は泣ける映画。

2021.12.07

Logging

プラダを着た悪魔を撮った監督の映画、素晴らしきかな人生を観ました。今回は映画の予告?も何もかも見ないで映画を見ました。結果、見てよかったなって思えるストーリー展開でした。因みに途中からこうなるだろうと思っていた所まではストーリー展開が読めていたのだけどラストの展開までは読めなかった。そこが一番、ぐっと来る所で熱い物がありました。

この映画を一人でクリスマスに見ると涙腺崩壊の相乗効果高そうですね。是非、観てみてください?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

クリスマス, ストーリー, そこ, プラダ, ラスト, 一人, 予告, , 人生, 今回, 効果, 展開, 崩壊, 悪魔, , 映画, 涙腺, , 監督, 相乗, 結果, 途中,

twitterのアナリティクスが不具合続く。数日の前の話で進行形。

2021.11.25

Logging

何だか急に寒くなりましたね。寒くなると蚊が発生しないのでそこだけは良いことかなと思っています。

さて数日の前からtwitterのアナリティクスが不具合続いています。リアルタイム(本日だけ)のインプレッション数などの表示が0(ゼロ)になっています。これ実は不具合じゃなくて仕様かと思ってしまうぐらい不具合が続いています。過去のインプレッション数は見れるですけど、リアルタイムに見れないのは結構痛いなと思います。

因みにYahoo!のリアルタイム検索で調べると同じような不具合の人が呟いているので、おそらく不具合かと思いますが公式サイトから何かアナウンスが出ているのかは未確認、もしこれが不具合じゃなくて有料会員と無料との差別化にする前段階の対応とかだったら嫌ですね。

トイウコトデ、現場からでした。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

0, Twitter, Yahoo, アナウンス, アナリティクス, インプレッション, こと, これ, サイト, ゼロ, そこ, トイウコトデ, リアルタイム, 不具合, , 仕様, 会員, 公式, , 前段階, 対応, 差別化, 数日, 有料, 本日, 検索, 無料, 現場, 発生, 確認, , 表示, , 進行形, 過去,

マウスとキーボードが届いたので、さっそくレビューしたいなと思います?

2021.11.04

Logging

先日、某アマゾンでマウスとキーボードを注文してたものが、本日、11時頃に届きましたのでさっそくレビューしたいなと思います。

まずはマウスからマウスはロジクールの一番お安いマウス。レビューではコスパ最強とか書いていたけど実際使ってみると、まぁこんなものかなぁという感じですね。良いには良いのだけどクリックするときに若干カチカチと音がします。それが気にならなかったらOKって感じですね。自分の場合、マウスはあまりカチカチして欲しくないので若干気になるのでそこがマイナス要因かなと、次に悩んだ挙げ句に購入したキーボードですが、これが当たり?です。いやーなんか打ちやすいし、1080円(アマゾン会員)というお値段は何気にコスパ最強かなと感じました。

因みにこのキーボードにはテンキー部分がない奴なので、どうなのかなぁと思っていたけど、いやーこれはしっくり来る。会計とかしていたらテンキー部分がないと作業が非効率になると思いますが、プログラムコードを書くにはこのキーボードかなりベストだと思います。とても打ちやすいです。あとテンキー部分がないとマウス移動にも良いとYOUTUBEで誰かさんが言っていたのだけど、本当にそうですね!

スペースが出来たことによりマウスもストレスなく移動できます。今回の買い物は結構、正解でした。あとはお仕事先を見つけるだけだ?。在宅ワークとかかなり捗りそうです。

以上、現場からでした。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

1080, 11, OK, アマゾン, キーボード, クリック, コスパ, これ, そこ, それ, テンキー, とき, マウス, もの, レビュー, ロジクール, 会員, 会計, 何気, 作業, 値段, 先日, 効率, 場合, , 実際, 感じ, 挙げ句, 最強, 本日, , 注文, 自分, 若干, 要因, 購入, 部分, ,

simロックの外し方 以前auだった人へ送る。無料でsimロック解除出来るよ。

2021.09.22

Logging

昨日は中秋の名月だったみたいですね、そんな中、自分はsimロック解除と戦っていました。ぐぐると何やらsimロック解除は無理だとか、有料で解除が出来る。au店頭に行けば解除が可能だけど3000円、費用がかかる。はたまたsimロック解除用のsimがあるのでそれを買いなさいみたいな。そんな情報までありましたが・・・。

無料で出来る方法はないものなのかとググりまくって、ようやく「すまほん」さんのサイトの記事にsimロック解除の方法が記載されていたのを発見しました?。

https://smhn.info/202004-how-to-unlocking-au-simlock

simロック解除にはau IDが必要になるですけど、メールアドレスがあれば誰でもau IDは発行できるみたいですね。なのでau IDを発行後、auのSIM解除のページで解除申請をします。そうすると申請確認メールが届くのでそこに記載されているURLにアクセスします。するとsimロックが解除されます。解除されるとiPhoneの設定画面の情報のsim表記がsimロックなしと表示されます。

尚、simロック解除する場合、すべての手順をスマホ端末で出来るようにしておくと簡単にsimロック解除が出来ます。あと自分はsimロック解除完了という表記が出たあと、iPhoneの電源を落としてsimを挿し再度、起動させました。

トイウコトデ、現場からは以上です?。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-how-to-unlocking-au-simlock, 202004, 3000, au, https, ID, info, SIM, smhn, アドレス, サイト, すまほん, そこ, それ, ページ, メール, もの, ロック, , 中秋, , 以前, 可能, 名月, 店頭, 必要, 情報, 方法, 昨日, 有料, 無料, 申請, 発行, 発見, 確認, 自分, 解除, 記事, 記載, , 費用,

格安スマホ・SIMで毎月1500円パケット通信使い放題なんですけどね。

2021.09.14

Logging

格安スマホ・SIMで毎月1500円パケット通信使い放題なんですけどね。自分は某パケット通信プラスというサービスを使っていて通信速度に1.5Mという縛りがあるものの、パケット通信使い放題(3日間で3G超えない場合は)なんですよ。自分が外で使うのはTwitterとニュースアプリ、そしてYOUTUBEミュージックぐらいのもの、外で動画を見る場合は大体、ダウンロードしといて観るので通信費はかからないって事で、通信費はかなり抑えています。

因みにパケット通信plus、格安スマホでググればヒットします。

通信速度は若干遅延があるのですが、1秒?3秒待てば表示されるのでそこは我慢ですかね。それに自分はモバイルwifiも無料枠(別途契約)で使ったりしますので、特に問題はありません。

スマホ代って固定費なので限界までおさえると、かなり年間の出費が抑えられると思います、昔はキャリアを使っていましたが、思い切って格安スマホにして今では良かったなって思えます。そんなに使ってもいないのに毎月、1万円ぐらい払っていた時期もありましたからね。

自分のおすすめはキャリアの格安スマホ版ではなく、格安スマホで名前の通っている格安スマホ会社が良いかと思います。理由はキャリアが始めた格安スマホはサポートは行き届いているかと思いますが、その分、値段が割高です。なので、格安スマホで名前の通っている会社の方が良いと思います。そして、スマホは一括払いで購入するかなどして購入するほうが良いです。

そういう事で格安スマホおすすめしますよ。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 1.5, 1500, , Plus, SIM, Twitter, wifi, youtube, アプリ, かなり, キャリア, サービス, スマ, スマホ, そこ, それ, ダウンロード, ニュース, パケット, ヒット, プラス, ミュージック, もの, モバイル, , 出費, 別途, 動画, 問題, 固定, 場合, , 大体, 契約, 年間, 我慢, 放題, , , 格安, 毎月, 無料, 縛り, 自分, 若干, 表示, 通信, 速度, 遅延, 限界,

PHP8になって厳格になった、後任ごめんなさい。書いてないです。static…

2021.09.11

Logging

今日は9.11同時多発テロが起きた日です、ご冥福をお祈りします。もう20年も前になるのですね、昨日のようにその出来事を覚えています、それぐらい印象に残っています、20年ということはこの事を知らない世代もいるでしょうね。

さて、タイトル通り「PHP8になって厳格になった、後任ごめんなさい。書いてないです。static…」の件ですがPHP8になって厳格に記述しないといけなくなったようです。 static などの宣言を書いていないと動かなくなってしまいました。前前職ではそのような記述が多くあります、もともとPHP5.6のシステムを改修してPHP7対応したのですが、PHP8に移行する時に動かなくなる部分があるかと思います。インスタンス化して動かしている所は影響受けないかもしれないけれど、 インスタンス化せずに動かしているところもあり、そこに static を書いていなかったと思います。

ごめんなさい、負の遺産を作ってしまいました。改修のほどよろしくお願いいたします。まだレンタルサーバーでPHP8に強制移行している会社はないかと思いますが・・・それでも今から改修していたほうが良いかと思います。

<?php
class foo{
    public $foo = "!!!!";
    public function hoge(){
        return "foo".self::$foo;
    }
}
print foo::hoge();
<?php
class foo{
    public static $foo = "!!!!";
    public static function hoge(){
        return "foo".self::$foo;
    }
}
print foo::hoge();

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

20, 5.6, 7, 8, 9.11, https, php, static, インスタンス, お祈り, こと, ご冥福, システム, そこ, それぐらい, タイトル, テロ, ところ, 世代, , 今日, , 出来事, , 前職, 印象, 厳格, 同時, 多発, 宣言, 対応, 影響, 後任, , 改修, , 昨日, , 移行, 記述, 部分,

写真などからポリゴン(Polygon)を自動で生成(作成)するツール?。

2021.08.23

Logging

本日は写真などからポリゴン(Polygon)を自動で生成(作成)するツール?を紹介します。このツールはMac・windowsともに対応したツールになります。それも無料でポリゴンを作成します。ツール自体は英語表記で書かれていますが、イメージロードとセイブという英単語がよめれば大丈夫かと思います。

使い方は簡単でポリゴンにしたい対象の画像や写真を読み込みます、写真を読み込んだ時点でポリゴンが作成されますので、ポリゴンの線などを表示したくない場合はポイントをクリックすると非表示になります。そこだけ覚えておけば良いのかなと思います。どこからが有料機能なのかはわかりませんが、無料で十分かなと自分は思っています。

ここまで書いてツール名を記載するのを忘れておりました。DMesh(ディーメッシュ)というアプリです。おそらく有料機能(プロ)だと思いますが動画をポリゴン化する事もできるみたいですね?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

DMesh, Mac, Polygon, Windows, アプリ, イメージ, クリック, ここ, セイブ, そこ, それ, ツール, ティー, どこ, プロ, ポイント, ポリゴン, メッシュ, ロード, , 作成, 使い方, 写真, 動画, 場合, 対応, 対象, 時点, 有料, 本日, 機能, 無料, 生成, 画像, 簡単, 紹介, , 自体, 自分, 自動, 英単語, 英語, 表示, 表記, 記載,

そこの君、自らの力で毎日100円稼げるか?

2021.07.13

Logging

そこの君、自らの力で毎日100円稼げるか?、営業の方だったらYESという人もいるかも知れないが、ほとんどの人は現実問題、毎日、自らの力で100円も稼げないと思っている。それぐらい自らの力で稼ぐというのは難しいのです。

そういうわけで、雇われずに自らの力で毎日100円稼ぐというのは難しい。やはり自らの力で商品を作り、宣伝をして売らないと毎日100円稼ぐというのは難しいわけです。

一人で毎月、サラリーマン程度の収入を得ている人は、かなり優秀な人だと思います。フリーランスになって稼げている人はひと握りの人で、あとの人はお金を稼げていない人ばかりだと思います。

だから、お金を稼いでいるというような情報発信をしているSNSのアカウントが無数にあるのだと思いますし、怪しげな教材などに手を出してしまう人も多い。

毎日100円稼ぐことが出来ない人は流行っているからと言ってフリーランスになることはオススメしません。まずは自らの力で毎日100円稼ぐ仕組みを作ってください、まずはそこからです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, SNS, yes, アカウント, あと, おすすめ, お金, かなり, こと, サラリーマン, そこ, それぐらい, ひと握り, フリー, ほとんど, ランス, わけ, 一人, , 優秀, , 収入, , 商品, 問題, 営業, 宣伝, 情報, , 教材, , 毎日, 毎月, 無数, 現実, 発信, 自ら,

映画、るろうに剣心 最終章を観てきました。

2021.04.23

Logging

映画、るろうに剣心 最終章を観てきました。日本でしか再現できなかった映画かなと毎回観に行って感じます。漫画、るろうに剣心の再現度は高いですね。最終章の最後の戦いを一部、サウンドトラック無し(効果音だけ)で映像化したのは圧巻でした。ひとつ言うと漫画のセリフ通りでなくても良いかなという所かな。雰囲気が伝われば自分は良いかなと感じるので、そこだけ改善すればもっと良い感じの映画になったかなと思います。

https://twitter.com/zip358com/status/1385382759401619458

少し辛口コメントを書くと日本の映画なのでやはり演技力は気になってしまう所です。後半はバトルシーンになるのでそういう所は忘れてしまいますが・・・。お客さんの殆どは冒頭バトルシーンで感情移入出来るじゃないかなと思います、しかしスピード感がないシーンなどになると役者さんにより演技力の差がどうしても見えてしまうのが邦画の難点かなと感じました、辛口評価するとそうなります。。。。?ですが全体を通してみると良い感じに漫画『るろうに剣心』の世界観が再現出来ていると感じました、特にワイヤーアクション殺陣には圧巻です!!これだけは映画館でしか体験できないじゃないかと思います。

最後にエンディングで流れるONE OK ROCKのRenegades(反逆者・裏切者)の曲も凄くマッチしていて良かったです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お客さん, かな, コメント, サウンドトラック, シーン, スピード感, セリフ, そこ, バトル, ひとつ, るろう, 一部, 世界観, 全体, 再現, 冒頭, 剣心, 効果音, 圧巻, 少し, , 役者, 後半, 感じ, 感情移入, 戦い, , 改善, 日本, 映像, 映画, 最後, 最終章, 殆ど, 毎回, , 演技力, 漫画, 自分, , 評価, 辛口, 邦画, 難点, 雰囲気,